4.《ネタバレ》 ホラーというよりほぼサスペンスなスティーヴン・キング原作のオムニバス映画。1話目はジェームズ・ウッズの演技が素晴らしい禁煙をめぐる恐ろしいお話でタバコを吸わんので吸いたい吸いたい衝動はあんまよくわかんないけどちょいちょい顔を出してきてウッズを虐めるアラン・キングの楽しそうな演技がより怖さを感じ、ラスト1~2分だけであのオチを作り出すのちょっとスゴイ。2話目も皮肉とラッパの演出が効いててよかったけども3話目が・・・はい、ドリュー・バリモアが可愛いだけであとはクリーチャーと猫の乱闘劇。クリーチャー自体も毛がなくなったグレムリンのような大分マイルドなデザインなのでホラーというか怖さが全然伝わってこないので何にも面白くない。寝たらアイツが迫ってくるような雰囲気をもっと出したらよかったのになーと思います。 |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 「禁煙セミナーの話」→9点 「高層ビルの賭けの話」→8点 「壁の中の悪魔の話」→6点 といったところでしょうか。 好みもありますが、1話目と2話目はひねりがあって面白いです。特に1話目は精神的にくる怖さがありますね。「世にも奇妙な物語」が好きな人は絶対楽しめます。 3話目はそれなりに楽しめますが、ただの子供向けファンタジーホラーコメディになっちゃってます。あれ、最後のネコがベッドに駆け上がるシーンいるかな・・・ 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-14 12:54:03) |
2.冒頭からキング好きにはうれしい演出で好感アップ。古い作品ですが“怪物”の存在感はなかなかのもの。楽しく観ることができました。音楽は今ひとつ。 【いわぞー】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-31 00:11:24) |
1.主人公の男はマフィアの妻と浮気をしていた。しかしそれがバレてしまい、その夫から高層ビルの一室に呼び出されてしまう。主人公はマフィアから「殺されたくなかったらゲームをやろう、生き残れたら許してやる」と言われる。そのゲームとは、高層ビルのバルコニーから外に出て壁の淵づたいにビルの周りを一週するというものであった・・・という内容の『高層ビル』という物語と、タバコが一行に止められない男が、「絶対に禁煙ささます」という売り文句の禁煙推進会社に入会する『禁煙~』の2編を映像化している。それにキングの原作に無い物語が1つ加わり、計3編の物語で構成されている。最初の2つは原作に忠実に出来ているので比較的面白い。3つ目は小さい頃のドリュー・バリモアが出演しています。 |