7.こういう映画は今まで観た事がない。流れの良いテンポにインドのダンスと音楽。そんでもって主人公は映画が進むに連れて美人に見えてくる。細かいところで気になるところもあるけど、楽しめました。 【珈琲時間】さん 7点(2004-03-29 13:37:34) |
6.《ネタバレ》 邦題からして単なるスポーツラブコメディなのかと思いきや…実はそうでは無い。序盤のシーンは思わずギョッ…としました(笑)。英国在住のインド家庭…と言う設定も観ればなるほど。保守的で厳格な家庭に育った少女がサッカー選手を夢見れば、必然的に付いてくる“障害”も乗り越えてこそ本物なのでしょう。それもこれも定義される差別問題を描いている点が良い。上手にまとまっていて面白い作品でしたが、あれだけ定義された個々の問題が一気にクリアしてしまうラストに、肩透かしをくらった観有り。それでもこれを機に女子サッカーに興味を持ちましたから。いや…ベッカムに恋した少女はとても素敵でしたよ。 【_】さん 7点(2004-03-08 21:28:55) |
5.この映画、結構好きなんですよ~。ただ映画の勢いが加速したり失速したりに途中だるくなっちゃいましたが、でも頑張る女の子達を見てると元気もらえますよ☆ 【もみじプリン】さん 7点(2004-01-28 13:23:07) |
4.さわやか青春映画ですね。もっとハツラツとした気分で見れたら更によかったんでしょうけど、昼間にボヤーッと見てしまったのでいけませんでした。インドの結婚式ってゴージャスでいいなぁ~っていう点とジェスが可愛いっていう点が印象に残っています。それにしてもこの邦題どうにかなりませんかね~!?この映画の中じゃあベッカムなんてそんなに重要じゃないと思いますけどね。 【未歩】さん 7点(2004-01-25 03:55:59) |
3.なかなか面白かった。いろんな障害を乗り越えていく典型的な青春系だったが、さわやかな気分になれた。でも、恋の話はいらんかったような・・・。この邦題はいやらしさ、みえみえ! 【スミス】さん 7点(2003-12-27 04:18:56) |
2.この邦題、何とかしてくれ。純粋な恋愛ものでもベッカムものでも無いんだからさぁ。内容は、明るく前向きなサッカー少女と、彼女を取り巻く友情・家族愛をめぐるコメディー(そしてシリアス。ふり幅がちょっと中途半端か)。イギリスでは大ヒットしてDVDでも大人気。多文化社会理解の牽引役と見なされる向きも。何かをやり遂げようとしながらも、因習やら伝統やら周囲の環境にそれを阻まれている人に元気をくれる映画。 【中山家】さん 7点(2003-11-12 01:28:14) |
《改行表示》 1.一瞬タイトルに引いてしまいそうになるけど、実際見てみたらおもしろかったです。キーラナイトレイの好演もよかった。彼女の腹筋はすごい! 【ヨッシィ】さん 7点(2003-10-25 13:33:09) |