274.これは最高の作品です。テーマしかり、雰囲気しかり、すべてが私のツボです。遺伝子を乗り越えようと努力も惜しまず、ルールを破ることも気にしない主人公は心を打ちます。そして、すべてを一人で乗り越えた気になっていた主人公が実は色んな人に支えられていたという見せ方も素晴らしい。主人公の生き様が他の人々をそうさせたという考えもありでしょう。ラストも美しい。最高傑作です。 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-03-11 02:43:43) |
273.常に”全力”で生きる人間の映画。体力、姿かたち、頭脳、能力、寿命がどうであろうと。何かを目標に全力で生きる!そのことに動かされる。(というか、ちょっと自殺はいってるかもね)しかし!わたしがよかったのは、未来風の建築、インテリア、風景、うまさ-まん。ロケットぴゅー!ばっかりじゃだめよー。 【男ザンパノ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-07 23:26:57) |
272.努力というものをここまで美しく表現している映画は未だ見たことがありません。 【njld】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-01-13 22:57:24) |
271.日本向けSF。ストーリーはシンプルだが飽きさせない、ユマ・サーマンの芸術的な美しさ、ジュード・ロウとイーサン・ホークの演技力に圧倒される。しかし、こういうのはアメリカがやっちゃいけない、もっとちゃんとお金をかけ壮大なスケールでこの内容を取り込むべきだ、あれぐらいのセットなら日本でもギリいけると思うがアメリカじゃあれはツッコミ所になってしまう。 【カーヴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-12 14:25:20) |
270.雰囲気は好きだけど、けっこう退屈してしまった。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-15 23:43:28) |
269.ヴィジュアルとテーマ揃い踏みの、素晴らしい映画だと思います。少し感傷的すぎる気はしますけれどね。マイケル・ナイマンの音楽のせいかな? 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-09 03:45:50) |
268.ジェロームの最後の決断は、たしかにそれ以外ないのかもしれないが欧米人の目にはどう映るのだろう。日本人にはこういうのは理解しやすいが。どっちかというと東洋的といいますか…。 【とと】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-02 00:04:13) |
267.冷たい社会の中で、自身のレーゾンデートルを希求する青年を描いた秀作。あのような「優生思想」「選民社会」は、学者の精子などが既に実際に売買されている現実を見れば、有り得ないと笑い飛ばせるものではないのではないか。「不適格者」である主人公ヴィンセントの、他人に成りすまし、身体的欠陥を訓練で補ってまで夢を手に入れようとするひたむきさには心打たれた。ユージーンの行動で結末はハッピーエンドとは言えないが、ヴィンセント側の未来に余韻を残している。金属的なガダカ社や夕焼け、夜間の水泳シーンなどの映像美は素晴らしい。気の毒なのはあれだけの好演をしながらも、ジュード・ロウに食われたとされる主演のイーサン・フォーク。イーサンが悪いのではなく、元々ストーリー中でのユージーンのキャラ立ちが大きかったところに、あんな濃くってあんなイケメンなジュードを持ってきての結果だと思う。私もジュードの存在感は大きかったと思うけれど、イーサンの好演をもっと評価したい。 【あっかっか】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-03-24 13:23:53) |
266.SFやファンタジーといっても内容は様々で、ただひたすらおとぎ話のような映像を見せつけて「どうです! すばらしいでしょ!」っていうものが多いのですが、ごくまれに、人間をより深く描くためにSFという設定を利用する映画があります。本作はそうした映画のひとつで、その硬質な画面とあいまって人間が持つ運命の苦しみと悲しみが見る人の心に深く染み入っていきます。おとぎ話的映像を期待すると当てが外れますが、数あるSF映画の中の傑作のひとつです。 【きのう来た人】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-21 05:38:25) (良:1票) |
265.なんというか、設定に共感できなかったです。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-08 21:49:14) |
|
264.SFですが、ヒューマンドラマとしてみたほうがいいかもしれませんね。 結構、ジーンときました。 【とけいだい】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-25 21:51:47) |
263.なぜここまで評価が高いのかわかりませんでした。つまんなかったです。映像はちゃちいし、ストーリーが緻密なわけでもない。遺伝子だけをすり替えても肉体は変わらないのだから宇宙飛行士の訓練に耐えられたとは思えません(実際ランニングのトレーニングで死にそうになってるし)。そして間に合わせの恋愛。昼の二時間サスペンスみたいでした。ジュードロウで+2点で。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 22:01:30) |
262.全体的にストーリーが暗い。暗いのだけれど、とても引き込まれる。そして深い。 遺伝子によって差別化される社会という世界観が、現代日本の学歴社会や格差社会と似ているような気がして恐ろしかった。 【eureka】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-07-21 01:02:31) |
261.個性が強い役者たちの名演技が光る作品。特にジュード・ロウは素晴らしい。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-18 03:27:49) |
260.遺伝子による社会支配の近未来を描いた作品。ただその人物入れ替えテクは結構アナログ的。犯人捜査もそうかも。そんなとこ観るよりはイーサンホークジュードロウの心理描写の方が見応えがある。ビンセントの被差別側の悲しさ、逆のジェロームの選ばれた側の悲しさ。ビンビン私の心に響く。弟君の扱いが雑な気もしたけど良作。度胸試しの泳ぎで戻りや危険を気にせずとにかく踏み出す姿勢、見えないのに道路を渡るビンセントに物語を象徴するものを感じる。それにしてもジュードロウ、続くリプリーでも入れ替わられる青年役。演技も存在感も素晴しいし、キャラを生かしたはまり役なのかも。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-07-05 14:49:00) (良:1票) |
259.映像はひたすらに暗く、物語は淡々と進む。 無機質ながらもそこには現実の人間と同じか、 それ以上に人間味のあるドラマがあって見るものをひきつける。
SFながらここまで人間の様々な感情を上手く表現した映画は今までないのではないでしょうか?
そこまでメジャー作品でないのが惜しまれます。 ぜひ一人でも多くの人に見てほしい作品です。 |
258.なんか本当に未来っぽい雰囲気だった。 面白かったです。 ガタカとゴシカがいつもごっちゃになってどっちがどっちだかわからなくなります。 【STEVE-O】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 05:04:54) |
257.針の穴に糸を通すような緊張感がたまらなく、最後まで楽しめました。このような社会が現実にならないで欲しいと思います。 【よしりん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-01 14:53:00) |
256.豪華な顔ぶれの割に地味な映画ですね。でも、ストーリーでしっかりみせる映画になってるのでそれほど退屈でもないんですが、そのストーリーもいかんせん地味。悪くはないんですが。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-25 11:22:49) |
255.そいやそこらのB級映画な感じがするセットですけどもストーリーが秀逸っすね。クセのある俳優達がクセのあるストーリーに絶妙にマッチしてる所がすごいわ。ジュード・ロウの出てくるシーンはちょっと少なかったけどいつ見てもカッコイイ(笑)後半の海のシーンはちょっと納得いきませんでしたけど遺伝子操作で人間が生まれるという怖さが十分に伝わってきました。ザンダー・バークレイの顔、いつ見ても特徴あるな~。 |