4.SFという分野にとらわれることなく、観て欲しい作品。セットがチャチだとか(個人的にはそれほどでもないと思うが)、そういんじゃなくて、彼らの思いを考えながら観て欲しい。今回でこの作品を観るのは3回目だが、年々感動の程度が増していくのが分かる。他と比較されるのが当たり前の「会社員」になったせいかもしれない。友情も愛情も嫉妬も憎しみも怒りも全てが無理なく詰め込まれた至高のストーリー展開。もっと詳しく言えば、自己同一化とかアイデンティティーとかそういうところの話が出てくるんだろうが、私の拙い表現能力ではそこまで伝えることができないのが残念だ。 観る前はたぶん9点だろうなと思っていたが、これはもう10点つけるしかない。ラストには嗚咽しながら泣いた。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-28 00:14:25) (良:2票) |
3.青の強い画面。静かな映像。イーサン・ホークの暗い個性と、ジュード・ロウの冷徹な表情。不適正者の烙印の下、それでも宇宙を目指す孤独な若者と、スーパーエリートの資質を持ちながら不幸な事故で半身不随となった挫折者の間に芽生える不思議な友情。時には自虐的に、そして自嘲的に、将来を限定され、夢見ることを否定された時代に生きる出来損ないのジェミニとも言うべき二人の姿を軸に、夢を見る自由の尊さを静かに、だが切々と訴えた至高のSF映画。優性な遺伝子を持つ若者になりすましてガタカに採用され、エリートとして宇宙を目指す主人公の身の回りに空気のように横たわる恐怖。同じように限定された将来に向かって歩き続けるヒロイン。そして不適格者でありながら命をかけて烙印に挑戦する友人に最後の夢を託す挫折したエリート。3人の一風変わった恋と友情の物語の中に、人は遠い昔に未来を夢見た幼い頃の自分の姿を重ねる。幻想的とも言うべき美しい映像は、人間世界の不条理さをほんの少しシニカルに描きながらも、明日を生きるささやかな勇気を与えてくれる。 【anemone】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-12-06 01:42:06) (良:2票) |
2.とってもよかったです。。。もう5回くらい見ました。イーサンホークさん、ジュードロウさん、ユマサーマンさん、大好きですし、お話もおもしろいです。映像がなんともいえない不思議な感じで、近未来的な雰囲気が非現実的すぎずに私の中でうまく入りこめました。ユマサーマンさんの髪型がかっこよかったです。素敵ですね(*^^*) 大好きなイーサンホークさんとユマサーマンさんの共演で、しかも結婚されたので文句なしです。。。 【mako】さん 10点(2004-03-09 18:15:15) (笑:1票) |
1.だいぶ前に観たんやけど、近未来を描いた映画やねんけどリアリティーがあるおとぎ話って感じやったな~。そして観た後は人間の可能性について考えさせられた。あーいう差別はありそー。それと主人公の執念はある意味、いろんなやる気みたいなものを出させてくれたで。派手な映画じゃないけど心に残った。 【なにわ君】さん 10点(2004-03-05 17:05:38) (良:1票) |