12.愛しきダメダメ男たち。こういう男のどうしようもなさもまた人間として魅力的…とか思ってしまう私は、だめんず予備軍?! でもデュードってあんだけ馬鹿で強烈な人間に囲まれててものほほんと自分らしさを貫いてるし、なにげに思いやりも責任感もあって、実は趣味人だったりもするし、一緒にいて疲れないから経済問題さえ解決できれば理想的な結婚相手かも。しかし何よりも面白いのはここでの評価の分かれっぷり!!大絶賛とこき下ろしが交互に読める。ひとつ言えることは、この映画で笑える人の方が、きっと楽しい人生を送っているはず。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-30 14:57:21) (良:2票) |
11.途中から見てもいい映画。 【セクシー】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-02 02:45:33) (良:1票)(笑:1票) |
10.凝りに凝りまくった映像と超個性的なキャラ達が繰り広げるドタバタギャグの面白さ!
コーエン兄弟らしい巻き込まれ型サスペンスだが、物語は脱線に脱線を重ねサスペンスとしては完全に破綻を期してしまっている。しかし!全編に散りばめられた細かいギャグやブラックユーモア、意外すぎる人物設定(ひ弱そうな男が実はサーファーとか)が次々に繰り出されるので飽きない。また、登場人物が皆強烈なインパクトで、その配役も素晴らしい。ジェフ・ブリッジズはこの愛すべきボンクラ主人公を実に自然に演じていたし、キレキャラを演じさせたら右に出る者は居ないジョン・グッドマンのキ〇ガイ演技っぷり!スティーブ・ブシェミは相変わらず扱いが酷いが、コーエン作品にはなくてはならない存在。他にもロリコンで男色家の変態とか、怪しげなキャラクターがこれでもかという位わんさか出てきます。 万人が楽しめる映画ではないだろうが、その独得の世界観にハマれればもうこの映画の虜になるはず。 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 10点(2016-11-08 04:32:54) (良:1票) |
9.意外と面白くない。という感じでした。 コーエン兄弟が好きという前提で、独特の映像が好きで、不可解な内容がたまらない、という人じゃないと厳しいでしょう。 コーエン兄弟、わりと好きなんですが、周期的な物なので盛り上がってないときにたまたま借りてきたこれは正直惰性で最後まで見た、という感じでしょうか。 決して完成度が低いわけではないので、見るときの自分次第です。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-01 01:51:27) (良:1票) |
8.かつては一番好きな映画だと公言していたこの作品。 しかし、今観ると随分とすっとぼけてますね。 かつての自分は単に駄目人間を愛する向きが強かったんでしょうね(今も好きですが)。 まさにラスト、カーボーイが言うように。 どんな人間でも生きていけるというのを活写してくれるだけで希望が見えてくるんですね。 高田純次を見ているような心地よさがあります。
かつて愛した作品ということで甘めの採点。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-14 20:23:35) (笑:1票) |
7.面白くない。終始グッドマンにイライラさせられました。 【ベルガー】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-05-17 09:31:40) (良:1票) |
|
6.これまた実にコーエン兄弟らしい作品。
出てくる登場人物のすべてがズレている。いい加減な行動が齎すトラブルの数々は繋がりがありそうで繋がっていないし、その解決も努力や反省に基づくものではなく、単なる偶然や事勿れ主義による、なあなあな結果論。トラブルの元凶はそのままに、関係の無い人間が心臓麻痺で死んでしまい、おまけにその散骨された灰までもが、まるで死者の最後の突っ込みのように自分たちの方に戻ってくる始末。
しかし、そのちょっとした日常や常識のズレが醸し出す滑稽な人間模様の中に人生の本質が見え隠れする…ような気がしないでもないw。
コメディでもサスペンスでもない、「コーエンドラマ」とでも言うべき作品ではあるが、その「微妙」なところに作品としてハジけ切れないもどかしさや中途半端さを感じてしまうのも事実。
笑いの部分もかなり斜めに見ないと理解できないものだし、個人的にはもっと破綻した展開を期待していただけに、あの尻つぼみ気味な終わり方にもガッカリ。
決して一般向けの作品ではないので、やはり高得点を付けるのは躊躇われるので、この点で。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-24 23:01:54) (良:1票) |
5.愛すべき登場人物たち、まさに俺の理想だ!! 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 16:06:05) (良:1票) |
4.ファッキン賭けボウラーオヤジ珍道中?ブシェミが1番マトモに見えるう。つうかボウリングしてないし!稲中卓球部かYO!自らの「ビッグリ棒スキ」を脅かされる主人公のオッサンの恐怖の現れが棒リングのピンの夢なのかも。ジュリアンムーアは実は2代目ゴールディンホーンなのでわ。元ドイツテクノグループで「アウトバーン」てアータ。というか笑うべきでしょうか。ミョーな人ばかり狙い映画と切り捨ててはおけないものがあります。だって一人一人はよく考えたらさほどおかしくないし。いやジーザスだけは、まあその略。こんなオッサンに惚れずにはおれません。見ておいて損はないと思ったので8点を。 |
3.ジョン・グッドマンが車壊すとことか、最後遺灰かかるとことか抱腹絶倒なのは俺だけなのか。 【Figure4】さん 10点(2003-04-28 22:00:55) (笑:1票) |
2.何を訴えたいのか全く分からない。この映画を見ることは時間と金の「ムダ」である。 【タイガー服部くん】さん 0点(2002-11-21 15:33:23) (良:1票) |
1.今まで見てきた映画で、一番つまらなかった。どこで笑えばいいのか分からない。コーエン兄弟の言いたいことが分からない。???もう一度見てみようかな・・・ 【トム】さん 1点(2002-05-02 23:27:42) (良:1票) |