片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)

[カタウデカンフータイソラトブギロチン]
One Armed Boxer vs the Flying Guillotine
(獨臂拳王大破血滴子)
1975年台湾上映時間:93分
平均点:6.71 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
アクションカンフーシリーズもの
新規登録(2003-10-22)【】さん
タイトル情報更新(2020-11-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジミー・ウォング
演出ラウ・カーリョン(武術指導)
ラウ・カーウィン(武術指導)
キャストジミー・ウォング(男優)片腕ドラゴン
カム・カン(男優)ギロチン使い フンシェン
ルン・クンイー(女優)ウーの娘 シャオティエン
シャム・チンボー(男優)ムエタイボクサー ナイマン
ロン・フェイ(男優)躍馬次郎
ウォン・ウィンサン(男優)ヨガの達人 タラシン
シュエ・ハン(男優)武道大会審判
サン・マオ(男優)竹割りをする男
ラウ・カーウィン(男優)三節棍の使い手 チャン・チアユー
フィリップ・コク(男優)長槍術 ホポー・ウェイ
ジャック・ロン(男優)快刀術 ワン・チャン
ロバート・タイ(男優)台風剣 レイクン
ロン・フォン(男優)虎鶴拳 リー・クンマン
シェ・シン(男優)片腕蛇拳 シェ・シン
田中信夫片腕ドラゴン(日本語吹き替え版)
大平透ギロチン使い フンシェン(日本語吹き替え版)
飯塚昭三ムエタイボクサー ナイマン(日本語吹き替え版)
勝田久躍馬次郎(日本語吹き替え版)
小林清志ナレーター(日本語吹き替え版)
脚本ジミー・ウォング
製作ウォン・チューホン
配給松竹
字幕翻訳町山智浩(DVD)
進藤光太(字幕監修)
あらすじ
数々の苦難を乗り越え、今は静かに道場を営む片腕ドラゴン。弟子を殺され怒りに震える、清朝最強にして最後の刺客である盲目の僧。天下一武道会を機に、二人の最後の戦いが始まる。生き残るのは鋼鉄の左腕か、最強の殺人兵器「空飛ぶギロチン」か?! 70年代カンフー映画の雄、ジミー・ウォングの「片腕ドラゴン」シリーズ第二弾。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.怪人奇人たちの奇想天外なる死闘を、カッチョよいカメラワークで描ききった伝説の名作。いくら誉めても誉めきれぬ、かといっていくらケナしてもケナしきれぬ。無駄が無いというか、無駄しか無いというか、とにかくすごいです。例えばジミー師匠が弟子に練習をつける場面が長廻しカメラで描かれる、その颯爽とした姿。例えば武術大会における死闘がロングショットで描かれ、手前には冷たく剣が林立している、その寒々とした構図。その他、視線による間接的な動きの表現、移動カメラ、ズームアップの数々。効果的かどうかは別にして(笑)、とにかくカッチョいいんだから仕方が無い。そして、映画の中身もまた、ドアホなキャラ満載の、ユメのような異種格闘技戦で、実にタマリマセン。そう、これはまさに、映画そのものが究極の異種格闘技戦と申せましょう。
鱗歌さん [地上波(字幕)] 9点(2007-12-31 17:41:47)(良:1票)
1.この映画・・・私公開当時映画館で見ているのです。当時5歳。私は親と一緒に「ドラえもん」を見るつもりでしたが、何を間違ったのか隣の映画館のチケットでこの映画を見るハメになりました。以来30年余り「あの映画は夢だったのか?空とぶギロチンなんて・・・・」と思っていたのですがあったのですねぇ~。 子供心にあのギロチンは効率よく首が取れるなぁ~と思いました。それより、お母さん!こんなの5歳の子供に見せてはいけません。
あずきさん 4点(2004-02-11 20:34:14)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
214.17%
300.00%
428.33%
5312.50%
6416.67%
7520.83%
8520.83%
9312.50%
1014.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS