《改行表示》 7.1973年の作品とは思えない程の映像美! これは素晴らしいの一言に尽きる。 雪が降り、紫紺の着物が風に舞う。 そこに同じく紫紺の和傘。 そこに佇む梶芽衣子。 これだけで十分、画になるのに、映像まで素晴らしい。 ただし、その映像センスに比し、どうも演出が稚拙。 ストーリーもやや破綻気味で、リアリティの欠如は否めない。 しかし、そこが逆に言えば本作の楽しみ所で、それをどれくらい素直に受け入れられるかで、本作の評価は決まってくるであろう。 でも、当時、梶芽衣子は20代中盤。 それにしちゃあ老けてる。 なんか目にクマもあるし。 確かに色っぽいが、もう少しみずみずしさがあったら、もっと完璧なのだが・・・ 【にじばぶ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-19 22:40:20) (良:2票) |
6.B級映画にはB級採点が許される。 A級オトコかZ級オトコか、あるいはS級オンナが登場すればそれでいいのだ。 【火蛾】さん [DVD(邦画)] 10点(2015-04-26 23:52:19) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 主演の梶芽衣子の存在感が圧倒的で、美しく、激しく、強く、そして悲しみを秘めたヒロインをクールに演じていて、文句なしにカッコイイ。(眼力鋭いところはなんか柴咲コウみたい。)今ならR15指定は免れないだろうと思われるほど血の多い映画で、おそらく万人には受けないであろう映画だと思うのだが、それでも、映像は美しく、冒頭、梶芽衣子演じる鹿島雪が雪の中で大立ち回りを繰り広げ、倒した相手の血で赤く染まっていく白い雪や、返り血で赤く染まった白い着物など、白と赤のコントラストが絶妙で思わず美しいと唸ってしまう。冒頭の牢屋のシーンで白から赤に変わる外に降っている雪なども美しく、とにかく赤と白が最初から最後まで強烈に印象に残る。主題歌である「修羅の花」もよく、冒頭で流れてきたときにあまりの歌詞のインパクトにおどろいたのだが、これが血まみれの鹿島雪が白い雪の上に倒れるラストシーンでかかるともうやられたという感じで、このラストシーンのためにこの主題歌があるようなそんな気持ちにさせられるほど、映像によく合っていて、またシーン自体も非常に美しく、主題歌の歌詞と映像の美しさが見事に調和した名シーンだと思う。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-31 14:18:55) (良:1票) |
4.『キル・ビル』に代表される昨今流行の血飛沫どっぱー系ソードアクションの先駆け的作品でしょうか。復讐劇の筋立て自体はかなり濃厚で、とてもじゃないけど娯楽作品に適さないと思われますが、これがなかなか良い塩梅に漫画チックに味付けされていると感じました。多すぎる血糊。荒唐無稽な特訓。妙にヌルイ歌謡曲主題歌。リアリティを削ぐ要素が豊富なのです。さらに梶芽衣子の演技!大きく眼を見開き眼力全開。大味過ぎて上手いとは思えませんが、その大雑把な演技プランが、本作からシリアスさを奪っていて逆に好都合。結果的に娯楽色豊かな復讐チャンバラ映画が出来上がったというわけ。面白いです。21世紀の今こそ、この感性を楽しみたい映画。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-04-28 22:51:18) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 いやあ、ええねえ、この70年代アイドル映画。題名が示すとおり、梶芽衣子嬢の白い着物や降り積もる白い雪が復讐の刃で徐々に血に染まっていく。特に、鹿鳴館で最後最大の敵を討ち果たした時も、悪党は白地に赤の御国の旗を引き裂きながら崩れ落ちていく。時代だよねえ。でも、オイラが一番感動した(イってしまった!)のは、最後の雪に顔をうずめながら慟哭する梶芽衣子嬢の低音ビブラート。もう、これからはこのおぢさんを“低い声フェチ”と呼んでくれてイイから!!(コロシテ コロシテ) 【なるせたろう】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-13 20:22:56) (笑:1票) |
2.しんしんと、ただ静かに降り積もる雪、雪、ユキ。その雪よりも白い梶芽衣子の肌。血飛沫。その顔が紅い血に染まれば染まるほど、その眼光が怨みに燃えれば燃えるほど、その姿はひたすら美しくなってゆく。ゾクリと背中を伝う憎しみ。究極のナチュラル・ボーン・キラー。地獄に咲く一輪の花だ。 「世界三大美女を答えられる者はいるか?」「ハイッ」「よし、言ってみろ」「エジプトのクレオパトラ、中国の楊貴妃、そして日本の梶芽衣子でありますっ!!!!」 【紅蓮天国】さん 8点(2004-05-08 15:19:30) (笑:1票) |
1.《ネタバレ》 鹿島雪こと修羅雪姫の生い立ちを描いたもの。生まれながらにして母親の仇をとるために厳しい修行をさせられる雪は何とまあ哀れなものでしょう。梶芽衣子の修羅雪姫が怨みを晴らし、そしてバックで流れる“修羅の花”。それだけで私は満足なんですがね。しかし斬って斬って斬りまくって血しぶきをあんなに派手に出せば気持ち悪さもなくなりました。中原早苗の顔もド迫力であったが、首を吊ってる中原を真っ二つに斬ってしまう修羅雪姫も又すごかった。これにはルーシー、そしてユマも敵わないだろよ。 【fujico】さん 8点(2004-02-02 17:21:07) (良:1票) |