《改行表示》 6.よくあるストーリーですが、脚色はあるにしろ陣内監督の実体験ベースで作ってるのでよく出来てると思います。 演奏の多くを当時のルースターズのメンバーからなる現役バリバリのロックンロール・ジプシーズがやっていて(ボーカルは中村俊介ですが)監督の思惑通りの迫力あるライブシーンになってると思います。ルースターズ、ロッカーズからの楽曲のセレクトもいいです。玉山鉄二もモダンドールズがモデルのヘンテコなライバル役でしたがなかなか印象的で、フーっと将棋倒しに失神しちゃう女ファン達には笑いました。 【クリプトポネ】さん [DVD(邦画)] 7点(2017-08-02 00:15:31) |
5. 福岡、博多が舞台になっただけでうれしか。「きさん」って久しぶりに聞いた。昔はヤンキーが多かったけん、こんな言葉遣いみんなしよった。バンドもよかー。なつかしか。良い映画やけど、福岡出身じゃない人にはセリフが聞き取りづらかろーっ。 【たきたて】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-12-06 03:48:01) |
4.僕が音楽物の映画に求めるのは、ベタベタなストーリー展開。努力して練習して、葛藤やぶつかり合いがあり、本番で優勝するって流れを見たくてみてるので、その通りに進んで満足。ふしぶしのギャグが陣内監督の古臭さが出てしまっているのが痛々しかったが、それはそれでテンポよく見れて総じて高評価。監督がミュージシャン出身ってはじめて知りました。 【六爺】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-26 01:53:14) |
3.九州の男はやっぱりよかねー。何も考えずに楽しめました。 【リニア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 17:44:55) |
2.我武者羅でひた向きな馬鹿は死ぬほどカッコイイ。これは、そんな5人の物語。 【ボビー】さん 7点(2004-12-29 20:54:21) |
1.実は中村君はあんまりで、玉木さん目当てで見ました(苦笑) でも、玉木さんはもちろんロッカーズのメンバーがみんなチャーミングで嬉しい誤算!ライブのシーンも本当にカッコ良かったです♪それにゲスト出演の豪華な事!さすが陣内さんって感じ。ストーリーそのものは直球で、熱くてよかったです!二度三度と観たくなるかも!タカクラケン!タカクラケン!!(^-^)v 【らふらんす】さん 7点(2004-07-10 18:24:42) |