ロッカーズ ROCKERS(2003)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロッカーズ ROCKERS(2003)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ロッカーズ ROCKERS(2003)

[ロッカーズ]
2003年上映時間:105分
平均点:6.87 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-27)
ドラマ青春もの音楽もの
新規登録(2003-10-26)【戦慄の右クロス】さん
タイトル情報更新(2016-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督陣内孝則
助監督杉山嘉一(監督補)
キャスト中村俊介(男優)ジン
玉木宏(男優)タニ
岡田義徳(男優)モモちゃん
佐藤隆太(男優)ガクちゃん
塚本高史(男優)コーちゃん
上原美佐〔1983年生〕(女優)真弓
玉山鉄二(男優)桜井
伊佐山ひろ子(女優)高木芳江
小林且弥(男優)
はなわ(男優)
白竜(男優)山路
小泉今日子(女優)杉村パルコ
中井貴一(男優)牧師
佐藤浩市(男優)人見医師
八嶋智人(男優)若い医師
松重豊(男優)コンテスト司会者
鈴木京香(女優)看護婦
大杉漣(男優)マスター
風間トオル(男優)
モト冬樹(男優)キース・リチャード似男
麻生祐未(女優)母親
原作陣内孝則(原案)
脚本斉藤ひろし
製作木村純一(製作総括)
ギャガ・コミュニケーションズ
テレビ朝日
製作総指揮早河洋
企画岩本太郎
鈴木裕光
プロデューサー杉山登
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術清水剛(美術監督)
あらすじ
舞台は福岡。4人組のバンド「ロッカーズ」を率いるジン(中村俊介)は、プロデビューに焦燥感を募らせていた。ギターのタニ(玉木宏)の加入でバンドは一気に加速、進退をかけてライヴ・コンテストに臨むが、タニには失明の危機が迫っていた・・・。陣内孝則監督の半自伝を映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 「愛しあってるかい!」を友人に見せられて以来の隠れ陣内ファンですが、これはヤバイ!相当ヤラれました!序盤は陣内っぽいノリでつかんで後半は涙がちょちょぎれちゃいました!博多には、ちょうど公開真っ最中の時に訪れましたが、街のあちらこちらに映画のポスターが並んでいた印象があります。ストーリーは確かにありきたりと言えばそうですが、単純にノリが良く思わずリズムをとってしまった。どこからどこまでが実話かわからないけど、単純に面白い。ちょっと歳をとってきた大人にはおすすめ。エンディングの自らの唄もなかなか味わいがある。でも、陣内が好きな人じゃないと駄目なのかなー。
しゃもんさん 10点(2004-06-17 00:16:59)(良:1票)
2.陣内孝則監督の半自伝の映画化です。「80年代当時とは似て非なる、今のバンド」として「ロッカーズ」を捉えているのに拍手!自己満足的なすけべ心(「当時のめんたいロックを再現しよう」とか)を封印し、観客を楽しませることに徹したことで、素晴らしい娯楽映画に仕上がりました。率直に言ってストーリーはありきたりです。でもこのライブシーンを見て下さい。クライマックスがちゃんと盛り上がると、映画は、物語は、ここまで面白くなるんですよ。
円盤人さん 9点(2004-01-27 02:05:00)(良:1票)
1.ラストライブシーンが全てであります。若い今の俳優さんがみんな持ち味を出しています!楽しい、おもしろい、カッコイイ!!!ただライブで終わっておいたほうが絶対よかった、最後の悲しい話はエピローグででも入れておいた方がまとまりが良いと思う。
ヒロヒロさん 9点(2003-11-17 22:23:12)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.87点
000.00%
112.56%
200.00%
312.56%
412.56%
5615.38%
6820.51%
7615.38%
8717.95%
9615.38%
1037.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review5人
4 音楽評価 8.60点 Review5人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS