59.いやー.やられました.「成りたい自分になる」.感動させられました. 【take1】さん 8点(2003-04-28 12:40:23) |
58.子供向けで、どうなんだろうと、思いながら鑑賞。なのに、撃沈。単純で、お約束な内容だけど、嗚咽がもれるほど泣いてしまいました。後ろを振り返ると、涙目の父がいました。 【チリリン】さん 8点(2003-04-09 15:27:42) |
57.映画館で号泣してもうた。最後の最後に救いがあってよかった。ストーリはモロ日本人受けしそうやね。 【ナオちん】さん 8点(2003-04-05 20:00:57) |
56.泣いてもうた。なんでやろ? 体調悪かったんかな? 【モモセギター】さん 9点(2003-03-25 00:17:30) |
55.多くの方が指摘されてらっしゃいますが、かなり話の展開はベタで、特に目新しいものはありません。(ドォーン!)それがどぉしたぁ~!僕は好きだ~!「なりたい自分になるんだよ」で、スーパーマン(ていうか、日本人にしたらありゃ絶対アトムの最終回でしょ)になった“彼”。くぅーっ泣けるじゃないか!とりあえずラピュタのロボットに感情移入した人、「のび太の海底鬼岩城」のラストに泣いた人、あとチャールトン・ヘストン氏、ブッシュJr.にもお薦めしたいです。 【ぐるぐる】さん 9点(2003-03-24 15:36:38) |
54.欧米では、宗教の影響もあって「人型機械」に対して強いアレルギーがあると言う。フランケンシュタインが「冒涜の物語」とされるのは、人が人をつくるという「神の領域」に踏み込もうとするからだ。逆にタブーのない我が日本人は、なんと言っても巨大人型機械(モノ)が大好きだ。鉄人28号、アトム、ライディーン、マジンガー…彼らは単なる機械ではなく、友でありヒーローであり救世主である。欧米人の中にも我々と魂を共有する人々がいた。素直によろこぼうではありませんか。 【ぶくぶく】さん 8点(2003-03-21 16:16:58) |
53.子供向けながら・・・大人も楽しめるアニメかな?きっと・・・あの後でジャイアントはホーガースや町の人々と末永く仲良く暮すのでしょうね(^_^;・・・と、そんな続編を心に描きたくなる作品でした。 【うに(丼)】さん 9点(2003-03-14 02:25:51) |
52.ラストが読めても泣ける作品。ロボットがホントに哀しく見えました。 |
51.いい終わり方 【E】さん 7点(2003-02-25 18:20:38) |
50.日本アニメ映画のレベルと比較すると、展開に一ひねり足りない気がする。が、小学生のときに出会っていたら違う感想を持ったと思う。自分がピュアでなくなったということだろうか・・・ 【小僧】さん 7点(2003-02-19 17:52:34) |
|
49.ロボットのデザインが最高ですね。かわいらしく感動する作品。 【魚紳】さん 8点(2003-01-03 17:18:57) |
48.これ、結構いいですよ。映画を見終わって、なにか明日につながるような活力を与えてくれるようなものは意外少ないのですが、この映画、それがあります。また、母と息子の愛がじんわり伝わってきますし、けっこう泣ける展開です。是非みてみて。 【ぴよっち】さん 8点(2003-01-02 11:59:45) |
47.なんかありふれたストーリーのように感じた。人を感動させるストーリー作りにはある程度定石のようなものが存在してると思うが、まさに定石通りに作られた「いい話でしょ?どうぞ泣いて下さい」的な映画。こういう映画を好きな人なら気に入ると思う。自分的にはあまり好きじゃない。 【kett】さん 5点(2002-12-31 00:51:55) |
46.キャラがよいのーーー。ジャイアントの仕草とか動き方とか細かいところまで良かったなー。 【こゆ】さん 8点(2002-12-22 02:02:05) |
45.ここのレビューを見てレンタルしました。アニメかぁ…と思っていたのですが見終わってすぐDVD買いに出かけました。将来 内容が理解できる年になった子供達と一緒に見るために… |
44.すごいみんなが絶賛してるので期待しすぎたのかな。普通の映画。お涙ちょうだいがあざとく見えたのとアメリカっぽい白と黒の分け方、子供向け映画らしい悪役警官のキャラクターづけ。とくに「すばらしい映画」とは思えませんでした。ホントに普通。 【PEPSI】さん 6点(2002-11-16 11:38:50) |
43.ビデオを借りて家族で見ていたんですが、みんな無反応でつまんなそうでした。なんか物足りなさを感じていたみたいです。私も好みの絵でもないし初めは・・・でも、最後の方は結構面白かったです。 【cocooon】さん 6点(2002-11-14 09:53:28) |
42.何度見ても大泣きします。序盤のセリフ「ついてくるな」と後半の「ついてくるな」というセリフの対位法が素敵。日本語吹き替え版でいつも見てます。DVD持っています 【陽炎】さん 9点(2002-10-31 18:58:22) |
41.たまたま友達から借りたビデオが題も知らなかったアイアンジャイアント・・期待もなく見たから単純に見れて自然に泣けたのかもしれない。 【mozuku】さん 9点(2002-10-27 00:13:59) |
40.感動を与えてくれました。少年が空を飛ぶシーンに僕は弱いようです。 【マミガサキ】さん 9点(2002-10-25 12:52:54) |