93.イギリス映画のような雰囲気の映画、見終わった時にしみじみとあぁいい映画だった、と思える映画。 |
92.10年以上前に鑑賞したっきりなのでややうろ覚えな感じですが投稿。確か事前情報無しでリトルダンサーと一緒に借りてくるというミラクルをやってしまい、リトルダンサーでボロ泣き後にこちらを鑑賞したら「あっ!この問題進研ゼミでやったやつだ!」的な酷いデジャブーを感じながら見た記憶があります。がそれでもやっぱりいい映画はやっぱりいい映画なので、こちらもボロ泣きして見てしまいました。どちらかというとリトルダンサーよりもこちらの方が父親との絆だけではなくスタンド・バイ・ミー的な要素もあったので好きですね。自分の好きな映画ベスト5には必ず入る映画なので文句なく10点です。 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-07-05 12:09:38) |
91.私の生涯のベスト1作品です。 この映画を最初に見たのは、アメリカへ向かう飛行機の中でした。 あまりの感動にアメリカに着いても、仕事が手につかなかったくらいです。 映画のタイトル、原作本、邦題とすべて違っていたため、日本でいつ公開されたのかわかりませんでした。 その後に原作本を手に入れ、DVDも入手し、何十回と見直していますが、今だに見るたびに涙します。 『夢』と言う大きな本題に、親子・師弟・友情が絡み合い、大きな感動を生み出します。 とにかく、多くの人に見て欲しい作品です。 【ミスプロ】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-07-18 23:32:35) |
90.ガンコ親父が怖かった あなどってはいけない 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-07-09 00:17:37) |
89.最高の作品。父・息子、教師・生徒、友情、夢、街の人間、病、etcと様々なエキスが凝縮されている。しかもどの、要素もしっかりと話の柱になっている。見る人によって色々な感動や気付きがあると思う。自分には息子がいるが、父親の心理というものを考えさせられた。夢から逃げない少年たちの勇気にも感動した。 【MS】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-02-14 09:56:00) |
88.最初のうちは期待もせずに観てたんですが、終盤は感動して泣いちゃいました。 シンプルで何のひねりもない、本当にありきたりな青春ドラマです。 だからこそ、余計なこと考えずに素直に観れば素直に感動できると思います。 観終わった後の爽やかな感動は何とも言えません。いいもの観たな~って感じ。 学校の映画鑑賞会とかでやるにはうってつけの作品ですね。 「もう一度学生時代に戻って、もっと勉強したい!」と、 一時的に思わせてくれます(笑) 【びくーにゃ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-07-16 04:07:28) |
87.文句なしの10点。今まで見た映画の中で五本の指に入るほどの名作。 【ribot88】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-21 09:06:41) |
86.普通の家族の愛情、町の人々との関わりの中で、夢を実現するために挫折を乗り越えて、進む道を切り拓いていく主人公。男の子なら誰でも経験する親父との葛藤。まったく普遍的なテーマであるにも関わらず、見る度に感動させられる。成し遂げたことの偉大さのせいかも知れないが、実際には、理論と実践から課題を突き詰め、改良を重ねた努力が読み取れるからかもしれない。若い人に是非見て頂きたい一本。 【たよし23】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-09-07 21:59:19) |
85.邦題もいいけど、現代のオクトーバー・スカイも好きです。 季節の移り変わりを強く感じさせるオクトーバー、毎年この時期に必ず見てます。切なくなった心を温めてくれる素敵な映画です。皆さんもぜひ10月にどうですか? 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-10-29 22:08:43) |
84.ロケットになんて自分は興味ないのだが、なぜかうらやましい。鑑賞後鳥肌がなかなか消えませんでした。 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-25 21:05:20) (良:1票) |
|
83.純粋にとても綺麗な話だなと感じました。何度も観たい作品です。主人公の少年のように本当に好きなことに打ち込んで、それを貫き通し、生き甲斐にする。生き方にも色々ありますが、こういう生き方って素敵だなと思いました。少なくとも自分にとっては、よい刺激になったことは間違いありません。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-04-22 01:44:17) (良:1票) |
82.いいですね。やはり青春ものはこうでなくでは。 【亜空間】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-11-17 11:40:20) |
81.炭鉱で生まれ育ち、自らの将来を炭鉱マンとして半ばあきらめざるを得ない環境と時代背景の中、堅い殻を破ろうとする少年の実話を元にしたストーリー。ジェイク・ギレンホールはもとより父親役のクリス・クーパーの味のある演技は特筆すべき。何度でも見たいと思える爽快感がある。音楽・映像も入念に作りこまれていることを感じさせながらも自然で、荘厳な雰囲気すらある。悲しく、せつない出来事も清々しいエンディングへのエッセンスである。それが実話であるところに真実味があるのであり、リアリティこそ強大なメッセージ性を持つ。この映画に出会えた事に感謝。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-10-20 15:05:43) |
80.ロイ・リーが、義理の親父に殴られた後、ホーマーの親父の車の中で泣くところがなぜか一番泣けます。あと、音楽が抜群に良いです。言うことなしで傑作映画ですな。 |
79.この映画は青春映画の最高傑作ですね!結構ベタな展開だしウォーターボーイズのように笑えるところが多くあるわけではありません。はっきりいって地味です。しかし、さりげなく効果的なカメラワークとこれまたさりげない音楽使いで、静かな興奮と爽やかな感動を感じました。親と子の問題、恋、炭鉱労働の過酷さなど様々なことがバランスよくまとまっていて、充実して見れる作品です。面白い映画を教えてと言われたら、真っ先にこの映画を教えるつもりです。 【ジャザガダ~ン】さん [地上波(字幕)] 10点(2005-10-28 01:36:54) |
78.じーんと心があったまる映画。親子愛、夫婦愛、友情、先生との絆、すべてじーんとさせてくれます。是非みるべき映画。 【むーみん】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-04 20:13:25) |
77.自分の境遇とダブって思い入れが深い作品です。 僕は高校三年になります。将来はトリマーいなりたいと思って、農業高校に通って勉強しています。小さい頃からの夢で、それでご飯食べていければ幸せなんです。それでおじいちゃんが車の部品工場を経営していまして、この人が僕の考えを反対しているわけです。「動物の世話でメシ食ってくなんてダメだ。甘い!物造りをしろ!物造りなら将来性もある。俺ん所にきてもいい。とにかく動物なんてだめだ!」自分が製造業で会社を大きくしてきたから、同じように進んでほしいんだそうです。昔からおじいちゃん子で、ずいぶんお世話になっていて、頑固だけど大好きで尊敬するおじいちゃん。だから余計に僕の考えをわかってほしい、けどどうにもうまくいかなくて困っている状態です。1年後には専門学校に通うため、一人暮らしになります。それまでには必ず分かってもらえるようにしたいのです。ホーマーがパパに認めらたい気持ちが痛いほど分かります。二人が肩を組んでロケットを見上げるラストを見るたび、涙が溢れて、さぁ僕もがんばろうという気持ちにさせてくれます。 【やいのやいの】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-04-09 13:01:44) (良:4票) |
76.本当にいい映画でした。絶対のお勧めです。 【よしふみ】さん 10点(2005-02-12 22:22:03) |
75.仮に自分に将来子供が出来たら、一番初めに見せたい映画ナンバー1だね。 【ゆきむら】さん 10点(2004-12-01 22:56:18) |
74.これはほんといい映画ですよね。
もっともっと色んな人に見てもらいたいですね。
「october sky」 → 「rocket boys」
素敵です。 【やぶ】さん 10点(2004-10-11 00:01:22) |