42.家内に勧められて観ましたが、ジュリア・ロバーツのうまさ、ヒューグラントの目つきにしびれました。主役のスターが書店主に恋をする心の動きが今ひとつ描かれてないような気もしますが、メイキングでロバーツが語っているように二人はユーモアのセンスが一致したのかもしれないですね。そういえば出だしからナンセンスな会話が続出していたけど、英語の会話に込められた微妙なウィットが、僕にはよくわからなかったのかも。 |
41.この映画は良いどすぞ!ジュリアロバーツとヒューグラント共に好き。なんか良いよ。 【ピニョン】さん 8点(2003-12-18 00:41:21) |
40.「she」が印象的だったし、ジュリア・ロバーツきれいだったし、スパイクがすごいかっこよかったし、おもしろかったし。結末もこうなるなぁって感じがわかってるんだけど感動しちゃいました。あぁよかった。ほのぼの。。 【アンリ】さん 8点(2003-12-07 12:57:03) |
39.ヒュー・グラント主演のイギリスを舞台とした映画(「フォー・ウェディング」とか「ウェールズの山」とか)を見ていつも思うこと。それは、彼を取り巻く「仲間たち」、いわゆる「脇役」の人々の表情が抜群に良く、魅力的に描かれているということ。彼らの存在感が重すぎると、ありきたりのズブズブした友情物語に陥ってしまうのだけど、ヒューの周りでは、どこか空気感さえ漂う友人達が、友人でありながら時には主人公を突き放したり、客観的に分析したりして、さり気ない存在感を光らせている。そして、彼らにも主人公とは別の時間軸で、別の価値観で、それぞれの人生が流れていることが、これまたさり気なくストーリーに織り込まれていて独自の味わいを生んでいる。この映画だと、車椅子の彼女とか、くよくよ悩んでる彼とかが、一瞬垣間見せるそれぞれの人生の断片が、古典的とも言える甘いラブ・ストーリーに、少しほろ苦いスパイスを効かせているんじゃないかな。というわけで、ヒューの「仲間たち」に敬意を込めて点数献上。……はっ。これって、主役の二人を全然誉めてないことになる?? 【中山家】さん 8点(2003-12-03 13:02:05) (良:4票) |
38.普通に面白かった気がする。 【wlon】さん 8点(2003-11-18 16:10:28) |
37.あまり期待せずにたまにはこういう作品もいいだろうと思って観たのですが、非常によかったです。最近ではひねりにひねったラブストーリーやアンハッピーエンドなラブストーリーが多いなかでこの作品はあっさりしてわかりやすくとてもよかった。ヒュー・グラントとジュリア・ロバーツという組み合わせもとてもよかった気がします。プリティー・ウーマンのリチャード・ギアとの組み合わせよりよかったかも・・・。 |
36.いいねこれ。映像や選曲のセンスもいいし。主題歌も映画によく合ってるし。ストーリーも現実離れしているけど、それもありかなあと思わせるくらいハッピーな雰囲気が感じられたな。何回も観れそう |
35.最初はよくわからんケド、最後の結末とかは最高なんじゃないでしょうか??ヒューさいこう!! 【job】さん 8点(2003-09-05 21:57:47) |
34.キャスティングは良いし、曲を流しながらのラストは何度見ても心地良いです。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-09-01 12:07:41) |
33.単純明快な設定で殆ど話は見えていて暇つぶしで観たけれど、意外にも面白かった。既婚者35才、子供2人の父親でも久々に恋に落ちたくなったなぁ、、、。ジュリア・ロバーツじゃなかったら、誰がアナを演じられたかなぁ??「ジュリア・ロバーツの映画だからなぁ」で結構ストーリーも許せてしまえる。 【kazoo】さん 8点(2003-08-29 13:34:53) |
|
32.幸せな気持ちで観れる映画。ヒュー・グラントは、こんな役をやらせると天下一品ですね。なんか、このヒューの役、やまとなでしこの堤真一の役と少し似ていると思いません??イメージというか。 【ひなた】さん 8点(2003-08-27 22:21:44) |
31.コステロの『She』がよくきいてますね。思わず埃被ってたCD引っ張り出してしまいました。ヒュー・グラントの垂れ目が本当にキュート。ジュリアも好きな役者だし、面白かったです。映画館で見た当時、隣で彼氏(今はダンナ)は寝てたけど。。。 |
30.ノッティングヒルを昔ブラブラした事があったので、題名に引かれてみたら、以外に楽しめた。まあ、本当の恋愛で、あんな展開はないと思えるから楽しめたって感じ? 【クルービー】さん 8点(2003-07-17 14:58:20) |
29.ヒューが好きなのでミーハー気分で全然期待せずに見たのですが、素直にいい映画でした。コステロの曲もいいし、映像がきれいです。台詞もとてもお洒落だし、なによりヒューを取り巻く友人達がそれぞれ個性があって良かったなあ。フォーウエディングと少しかぶってしまう所も有りましたが。それにしてもあれだけの有名人が突然家に来たらみんなもっとビビるやろ・・・とか、無い無い~!と思いながらも最後まで引き込まれて見てました。 【なおるん】さん 8点(2003-07-06 09:07:17) |
28.ルームメイトのスパイクが最高!!撮影はさぞかし楽しかったんだろうなー。 【フィャニ子】さん 8点(2003-06-29 14:31:13) |
27.観終わった後幸せな気持ちになれました☆素敵な映画です。 【きらり】さん 8点(2003-06-21 00:20:46) |
26.この映画をみてヒューグラントが好きになった。この映画を見てラブストーリーに抵抗がなくなった。ヒューグラントの友達関係が素敵ですよね。車椅子の夫婦も素敵。スパイク最高!私もあんな人と同居したいわ~。イギリスの映画はやっぱ細かいところが面白いですよね。アナはなんなの?!っておもったけど、最後はハッピーエンドでめでたしめでたし。 【ライト兄弟】さん 8点(2003-06-03 20:19:43) |
25.おくればせながら、今見終わりました~。素直に心うずきましたよね、ほんと(^-^)こういうラブストリーは見始めたときから“ありえない”とか“できすぎ”という煩悩をどこかにおいといてみなきゃだめ。いわゆるラブストーリーのスターウォーズと思えば、楽しめるって! もともと「映画」ってこういうおとぎ話が原点じゃないのかな? ジュリアのコケティッシュな魅力もバッチリだったし、アングロサクソンが好きそうなウィットに富んだジョークもそこここに仕掛けられていて楽しかった。 嫁さんと見てたんで、記者会見シーンで「she」が流れ出した瞬間、思わず嫁さん抱き寄せKISSしちゃいました (^-^; 【淀川短春】さん 8点(2003-05-24 08:19:22) (笑:1票) |
24.こんなシンデレラのような話絶対ありえないのになぜか感動する作品でした。ヒューグラントとジュリアロバーツがいい味だしてました。この二人が共演する映画また作ってほしいですね。 【たっちゃん】さん 8点(2003-05-17 11:14:55) |
23.ジュリアが美しい!!話としても、じれったさがよかったなぁ・・・でもこのヒューグラントはあんまり・・・見終わった後に幸せな気分になった。 【エディ】さん 8点(2003-03-28 16:30:57) |