185.ストーリーは馬鹿げているが、だからといって楽しめないわけじゃない。おとぎばなしと思ってみればかなりよく出来ている。男にとっては夢がいっぱい。気に入ったのは下手にウィットに富んでるものではなく、パワーで押してくるギャグ。よく滑るんだけど、ツボも多かった。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-28 12:20:50) |
184.非常に見所のある素晴らしい作品だと思うのだが、とりあえずジュリア・ロバーツはいらない。彼女を削って、ノッティングヒルの友人というタイトルで彼らの日常生活を垣間見たい。もしくは、ノッティングヒルの変人でも可。基本的には楽しませてもらったが、恋愛部分に共感できなかった。 【もとや】さん 6点(2004-03-09 15:26:18) |
183.素敵な話です。プリティ・ウーマンの逆設定みたいな感じです。恋愛物はこうでなくては! 【モチキチ】さん 7点(2004-03-09 08:34:48) |
182.大女優が相手というのは単なるインパクトとして。素朴な男を演じる男を演じるヒュー・グラントに味がある。平凡な旅本屋店長だが、彼の台詞や間、人を惹きつける魅力、女性の扱いはやり手な男のキャラ設定。何か素敵な大人の要素が詰まってる感じがした。彼の周りの人たちの温かさと可笑しさもいい感じだった。 【スルフィスタ】さん 9点(2004-03-07 21:07:48) |
181.見終わった後、涙が出ていた。自分でも驚き! ジュリア・ロバーツがヒューを好きになるきっかけが解らないし、 ご都合主義に展開に「ありえへん!」って、文句言ってたのに・・ たぶん、周りの人達があったかいからだろうな。 ヒューのボケボケ同居人(Tシャツがナイス!)や友人、妹。 仕事の部下。 ジュリアのマネージャーも気が利いているし、ホテルマンも ジェントルマンだったよ・・ ラストのシーンは「ローマの休日」見たいに素敵でした。 あっ!ジュリアのブラックホール的見事な笑顔も、主題歌「She」 と合っていて、涙腺が刺激されたのです。 【スパイク】さん 8点(2004-03-02 20:56:25) |
180.最後の記者会見はgood!でも「感動できる!」と過信していたところがあったので、ちょっとありきたりなストーリーで残念だった。ローマの休日のほうがやっぱりよかったなぁ・・ 【たまごくん】さん 6点(2004-02-20 20:12:34) |
179.可もなく、不可もなく。後半はほぼ予想通りの展開で、お約束の連続です。どこを切っても平凡な印象でした。 【K】さん 5点(2004-02-18 14:12:21) |
178.ありえないかもしれないけど、もしかしたら本当にありえるかもしれないストーリー。人の縁なんてどこでどう繋がってるかなんてわからないですもんね。なんて自分には生まれ変わったとしてもありえない話だろうなぁなんて憧れてしまいました。。笑 【chuchu】さん 9点(2004-02-18 13:42:43) |
177.たった2時間の映画であるのが残念。ホントはもっと長い話なんだろうなぁと思う。んー、末永くお幸せにって感じです。 【紺野 忠文】さん 6点(2004-02-16 14:06:25) |
176.普通に面白かった気がする。 【wlon】さん 8点(2004-02-16 04:10:24) |
|
175.まあ、そこそこ気軽に楽しめる感じです。最後の記者会見はよかったです。 【カルーア】さん 7点(2004-02-11 22:54:22) |
174.脇を固める英国俳優たちが見事。会話もうまい。全体ハッピー、場面場面はウィットと緻密な運び。ストーリーは非現実的でいいんだと再確認。 【あべ】さん 8点(2004-02-11 02:21:10) |
173.ハッピーエンド版のローマの休日と言った感じのラブコメです。 平凡な男と大女優の恋を個性的な脇役と友に面白おかしく、時にしっとりと描いた傑作で、何度でも見たくなる系です。 戸惑うヒューグラント、恋するジュリアロバーツの一挙手一投足に気持ちがにじみ出て来るようなチョットオーバーな演技も好感が持てます。周りの家族や友達の優しさもとても気持ちいい作品です。 【ちょび】さん 10点(2004-02-09 14:43:01) |
172.家内に勧められて観ましたが、ジュリア・ロバーツのうまさ、ヒューグラントの目つきにしびれました。主役のスターが書店主に恋をする心の動きが今ひとつ描かれてないような気もしますが、メイキングでロバーツが語っているように二人はユーモアのセンスが一致したのかもしれないですね。そういえば出だしからナンセンスな会話が続出していたけど、英語の会話に込められた微妙なウィットが、僕にはよくわからなかったのかも。 |
171.ロマコメとしては、万人にお勧めできる映画。ヒュー・グラントとジュリア・ロバーツという欧米を代表するロマコメ役者(なんか感じ悪いが…)の共演であるし、脇役も映画を甘ったるさせないために、良いアクセントになっている。私は好きだぁ~。でも7点。 【クルイベル】さん 7点(2004-02-06 15:26:25) |
170.出会いは奇跡を生むが、出会う事それ自体が奇跡なのかもしれない。そう思った。 |
169.「そんな話ないだろう!」と突っ込みつつも、意外と楽しく見てしまいました。 【患部】さん 6点(2004-01-30 13:21:08) |
168.う~ん、どうもしっくりこない。本当に俳優のみなさんってこういう経験してるんでしょうかね? 【アンナ】さん 4点(2004-01-22 22:23:13) |
167.コステロの「SHE」がこれ以上ないほど効果的に使われてますね。いい歌だ。ありきたりの逆シンデレラストーリーですが盛り立て役の周りのキャラも良い味だしているし、ヒュー・グラントの演技も良くて、と良い部分がすごく多い映画。好きです。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-22 06:42:56) |
166.たった1人でビデオ借りて見てたりしたら悲惨だよな。非現実的展開が続くもんな。やっぱこういう映画はおねいちゃんとワインでも飲みながらエンディングと同時にノッティングできるような環境で見るのが1番だな。オレはケンジントンパーク沿いのホテルから40分以上かけて歩いて薄汚い本屋を見つけた時、やっとその呪縛を解き放つことができた。みんなも早く目を覚ますんだ!しかし昨夜のTV放映版はカット多過ぎ。多分30分ぐらいは切られてたな。洗脳されたいのなら必ず1人で...。 【デヘデヘ】さん 6点(2004-01-16 09:55:43) |