4.《ネタバレ》 エンディングがすべて、という印象の作品ですね。「指紋なんて意味ないでしょ?えっ、犯人ではなくコロンボの指紋?おぉーっ!」と驚きましたが、それ以外は普通。他の作品に比べて自分の評価がそれほど高くないのは、最近初めて観たからかも。子供の頃、NHK放送当時に観ていれば、「すごい作品!」という印象が残っていたかもしれません・・・。 【ramo】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-06-20 13:56:48) |
3.罠を仕掛けて鮮やかと言えばそれまでだけど、コロンボとしては強引すぎる感が強い。動機も遺産の独り占めか、それだけ? 評判の割には内容も薄いし、コロンボ独特の余裕も感じられない。せめてコレクションの名画もじっくり見せてほしかった。 【ESPERANZA】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-12 22:06:34) |
2.《ネタバレ》 「二枚のドガの絵」と謳っている割に、ドガの絵自体に何も意味がないのが残念。 コロンボが仕掛けた「アレ」も、あの時に絵が何かにくるまれていないという保証はどこにもないのでは? 【カタログ】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-08 16:37:59) |
1.これは私の中のコロンボとしては若すぎるし強引すぎ・・・ここまで決め付けて捜査してると人権蹂躙で逆告訴されそう 【デイリー】さん 5点(2003-11-28 13:22:17) |