5.シリーズの中でも屈指の出来映え、かつ一番好きな作品。 コロンボのとぼけっぷりとしつこさは、キャラの魅力を大いに感じさせてくれるし、 犯人側のイライラ感もよく伝わってくる。殺人計画は少し無茶というか、犯人がやや動きすぎ という感もなきにしもあらずだが、それが結果的にコロンボの告発をより際立たせてます。 まさに意表をつくラストで、よく出来た面白いエピソードだった。 【MAHITO】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-08-27 05:25:49) |
4.ラストのコロンボの大ワナには思わず笑ってしまった。いやあスゴイ、イイ、サイコー。これぞコロンボの逮捕術だ。今回の犯人もものすごくイヤなヤツで、どう追い込まれるのか楽しみに見てたのだけれど、ラストの犯人の狼狽ぶりと、最後のとどめをさされた時のあの情けない表情には、絶大な爽快感とともに同情したくなった。見事!コロンボ。 【鉄腕麗人】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-17 02:03:07) |
3.だしぬけに殺人で始まり、犯人に止めを刺した瞬間に幕切れ。椎名林檎の後奏もなくすぱっと終わる曲を思い出しました。シャープかつコンパクトな、洒落た味わいのミステリーでした。 【no one】さん 7点(2005-02-11 23:13:06) |
2.この作品の犯人の憎らしい事。・・・そしてネクタイのセンスが恐ろしく悪い。太い黄色いネクタイなんか見たくないよ~。犯人のセンスの悪さでマイナス3点です。 【JEWEL】さん 7点(2004-06-19 23:48:23) |
1.この作品の犯人(美術評論家)はシリーズ中屈指のイヤなやつだとおもっています。なので、ラストにコロンボから追い込みをかけられて情けない顔をするところは気分爽快です。 |