刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > 刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>

[ケイジコロンボニマイノドガノエ]
Columbo: Suitable for Framing
1971年上映時間:76分
平均点:7.31 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
サスペンスTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
新規登録(2003-10-30)【fujico】さん
タイトル情報更新(2024-11-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハイ・アヴァーバック
助監督ギル・マンデリク
演出左近允洋(日本語吹き替え版)
伊達康将(日本語吹き替え版追加録音)
キャストピーター・フォーク(男優)コロンボ
ロス・マーティン〔男優・1920年生〕(男優)デイル・キングストン
ドン・アメチー(男優)フランク・シンプソン
キム・ハンター(女優)エドナ・マシューズ
ロバート・シェーン(男優)ルディ・マシューズ(エドナの夫)
バーニー・フィリップス(男優)ワイラー課長
ロザンナ・ハフマン(女優)トレーシー・オコーナー
ジョアン・ショウリー(女優)マチルダ
メアリー・ウィックス(女優)下宿の女主人
ヴィク・タイバック(男優)サム・フランクリン(画家)
カート・コンウェイ(男優)エヴァンス
レイ・ケロッグ〔男優・1919年生〕(男優)警備員
クロード・ジョンソン(男優)制服警官
ジェリー・ホースナー(男優)検視官
デニス・ラッカー(男優)ジョー(駐車係)
サンドラ・グールド(女優)パーティー参加者(画廊)
ケニー・サルバット(男優)パーティー参加者(画廊)
リオーダ・リチャーズ(女優)パーティー参加者(画廊)
小池朝雄コロンボ(日本語吹き替え版)
銀河万丈コロンボ(日本語吹き替え版追加録音)
西沢利明デイル・キングストン(日本語吹き替え版)
八奈見乗児フランク・シンプソン(日本語吹き替え版)
関弘子エドナ・マシューズ(日本語吹き替え版)
麻生美代子マチルダ(日本語吹き替え版)
杉山佳寿子トレイシー・オコーナー(日本語吹き替え版)
西尾徳サム・フランクリン(日本語吹き替え版)
納谷六朗駐車場係(日本語吹き替え版)
寺島幹夫ワイラー課長(日本語吹き替え版)
たてかべ和也(日本語吹き替え版)
清川元夢(日本語吹き替え版)
原作リチャード・レヴィンソン(キャラクター創造)
ウィリアム・リンク(キャラクター創造)
脚本ジャクソン・ギリス
音楽ビリー・ゴールデンバーグ
作曲フレデリック・ショパン「別れの曲」
撮影ラッセル・メティ
製作リチャード・レヴィンソン
ウィリアム・リンク
制作東北新社(日本語吹き替え版追加録音)
美術アーチー・J・ベーコン
リチャード・フリーマン〔美術〕
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装バートン・ミラー
編集バディ・スモール
録音ジム・アレクサンダー
字幕翻訳岸田恵子
日本語翻訳岸田恵子(日本語吹き替え版追加翻訳)
その他スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕(ノンクレジット)カラリスト
あらすじ
美術評論家デイル・キングストン(ロス・マーティン)は、叔父の絵画収集家ランディ・マシューズを射殺。画家志望の恋人トレイシーを共犯に、2枚のドガの絵を盗み、絵画強盗の仕業に見せかける。トレイシーまで片付けた彼は、叔父の別れた妻エドナを陥れ、絵画をひとりじめしようとする。しかし捜査担当のコロンボ(ピーター・フォーク)が、意外な結末を導くことに。シリーズ中でも一、二を争う鮮やかなラストが印象的。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ちょいとそこの↓2番のお方、「悪い」影響は余計です(笑)!!さて、コロンボシリーズ中屈指の名作と誉れ高い本作ですが、犯人の美術評論家役ロス・マーティンが実~にイイ!!加えて「欲望という名の電車」の(マニアックな方にとっては「猿の惑星」ジーラ役かな?)名女優キム・ハンターに、ベテラン・ドン・アメチー(「コクーン」)まで出演している豪華さ!!コロンボの芸風も本作で完成の域に達したと見て間違いないでしょう。ヤッパ初期シリーズはクオリティがズバ抜けて高いですなぁ。
へちょちょさん 9点(2003-11-03 01:20:21)(笑:2票)
2.この作品は生涯出会った全ドラマの中でも一二を争う傑作だ。本作の最大の美点は、作り手が視聴者に対し極めてフェアな姿勢で臨んでいるところだ。よほど注意深く見ていればラスト直前にはコロンボのやり口を見抜くことが出来るように作ってある。相当の眼力がなければまず無理だろうが、そのぎりぎりの匙加減が実に絶妙できっちり「やられた!」感を味わうことができる。数ある推理物にはアンフェアな作品や、フェアでも「やられた」感の無い作品も多い。私はできれば上手く引っかけられたいので積極的にネタを突き止めないようにしている(必死こいて考えても結局分からないことがほとんどだが)。しかしこの作品に限っては、見終わってから「ああ、もっと真剣に推理すれば良かった」と心底後悔した。そのような感興をここまで強く感じさせてくれた作品は当のコロンボシリーズに於いても他には無い。事件が解決した瞬間にドラマが終わるのもシリーズ中これが初めてらしいが、呆然とした視聴者を見透かすような鮮やかなエンディングでこれも見事としか言いようがない。
皮マンさん [地上波(吹替)] 10点(2009-12-18 18:01:46)(良:1票)
1.なんか最初に書き込むの緊張するな~。刑事コロンボは昔から大好きです。小池朝雄さんの声はたまらない。それはさておき、この二枚のドガの絵ですが、まず始まって、もう早くから殺人のシーンが出てきます。これはとても珍しいですね。それで、とにかく最後の結末には、アッと驚き、またなるほど、と感心し、私は画面の前で思わず拍手をしてしまったほどでした。あまりいろいろ書き込むとネタバレになってはつまらないし、とにかくコロンボの作品の中では傑作だと思います。犯人役のロス・マーティンの演技もよかった。上手く書けませんが、きっとSTING大好きさん、その他コロンボを愛する方たちがいいコメントを書いてくれると思います。
fujicoさん 9点(2003-10-30 12:13:07)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 7.31点
000.00%
100.00%
200.00%
312.08%
424.17%
548.33%
648.33%
71225.00%
81633.33%
9612.50%
1036.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS