6.あまり引き付けられる所が無かった感じ、淡々としすぎて少々退屈でした。逆に言うとハリウッド映画に慣れてしまって、こういう展開が受け止められなくなっているのかもしれません。 【みんてん】さん 5点(2004-08-18 23:40:38) |
5.淡々としすぎて途中で寝ちゃいました・・・・。 【愛しのエリザ】さん 5点(2004-07-25 15:53:32) |
4.う〜ん。自分的には、まだ共感できる部分は少ないなぁ。こういうテーマってなかなか”そうそう、そうなんだよね”って納得できにくいというか(同じ事言ってるね)。全然関係ないけど、エンディングテーマは”God only knows”のオリジナル流して欲しかった(笑)。あそこまで、この映画のテーマっぽく劇中で使ってたのにね。 |
3.不貞はどうか、と思ったけれど、もし自分の死期が間近にせまってたら何を考え、どう行動するか、まったく想像できないと思いなおした。ただ、大きく広がった話をあの唐突なかたちで終わらせたのは賛否両論別れるところだろう。死に際を見せず、突然訪れた死を上手に表現したととるべきか、広げすぎた風呂敷を包めず、曖昧な形にした、と。自分は後者でした。 【コーヒー】さん 5点(2004-06-03 22:26:34) |
2.タイトルが全てをもの語りすぎているため、ストーリーは悪くはないんだけど、少しぬるい気がした。主役の方のアンへ、やさしいご主人を大切にしてあげてねって思いました。 【パンプキンパイ】さん 5点(2003-11-02 19:41:01) |
1.《ネタバレ》 試写会で観に行きました。個人的にこういう余命数ヶ月の命系の映画は嫌いなんだけど、これは意外と平気でした。話の設定としては面白いと思うんだけど、見た後そんなに心に響かなかったんだよなぁ。印象に残る所と言えば、隣に住んでるアンが看護科で障害のある双子の死を見届けた話のシーンかな。 あと、死ぬまでにしたいこと2.3コやってなかったよーな。 |