77.胸糞悪い映画でした。失恋して周りに当り散らす役ってのがアダムはやたらと多いですね。大切な結婚式を台無しにされたら、誰でも頭にくるでしょう。でも決して彼は反省などはしない。エンディングの後、彼はおそらく幸せに暮らすのでしょうが、万が一失恋したらまた周りに当り散らすと思います。他の登場人物たちも、相対的に彼より最低な人間がこれ見よがしに登場するし、いい人達は皆、彼の引き立て役にしかならない。色々美点も持っているロビーですが、あまりにあざとい演出が鼻について仕方がありませんでした。しかしまぁ、そんな彼をジュリアはこの上なく愛してしまったわけだし、映画の出来は悪くはないと思います。 【あさしお太郎】さん 4点(2004-07-28 14:35:59) |
76.ほのぼのしてて楽しかった。ドリューがキュートでした。音楽も良かったです。ラストの機内のシーンがおもしろいです。 【ギニュー】さん 8点(2004-07-03 16:08:25) |
75.アダム・サンドラーって有名なコメディアンなんですよね?そんな雰囲気は無かったけどなあ~。歌うまいし。ほのぼの雰囲気でよかったです。ドリューはチャーミングでした。この頃は。 |
74.最近は女子プロレスラー的な扱いをうけているドリュー・バリモアですが,このころはそこそこチャーミングでした.ベタベタですが,音楽もなつかしく,なんかほっとするお話でした.結構好きです. 【マー君】さん 7点(2004-06-06 16:06:12) |
《改行表示》 73.心温まるストーリー。よかったっす。 アダムサンドラーはいい役者ですな。 【ボビーK】さん 7点(2004-06-05 23:59:42) |
72.ほのぼのしたラブストーリー。一部の登場人物が絵に描いたような悪人だったり、セリフ回しがちょっと説明的すぎるかな~みたいな場面がありましたが、アダム・サンドラーとドリュー・バリモアのそれぞれの魅力が良く引き立っていたので7点。アダムは坊主頭よりもこっちの方がかっこいいかも? 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-03 22:40:57) |
《改行表示》 71.期待してたより面白かった☆レンタルショップではドラマの所にならんでたのだけど、超ハッピーなラブストーリーだった☆ ドリュー可愛いね♪ 【法子】さん 8点(2004-05-24 17:33:59) |
70.俺がポッチャリ好きである事を確信させた作品。作品と言うかドリューバリモア。多少の二重あごも笑顔でかわせるそのテクニック。素晴しい☆ 【諸星わたる】さん 8点(2004-03-20 21:10:35) |
69.ドリューがまるで赤ちゃんかピンクの子豚ちゃん?のようにプクプクとしていてとっても可愛い。アダム・サンドラーの歌の巧さにびっくり。髪型のせいもあると思うけどこの時が一番素敵かも。ついこの前のことのような80年代がもうこんな風に描かれる時代になったなんて、という感慨もある。映画全体がほんわかと可愛いらしく、美味しいケーキを食べた時のように幸せな気分になれます。 【やむちゃ】さん 8点(2004-03-19 23:56:46) (良:1票) |
68.とても明るい。悲しいことであっても決して悲劇的にはならず、明るいままで迎える心地よい大団円。ドリュー・バリモア自身が、失礼ながら「きれい」というのでなく、「かわいらしい」とか「愛らしい」という感じなので、まんま「愛らしい映画」と私は思っております。いい映画でした。 【まつもとしんや】さん 8点(2004-02-12 14:54:02) |
|
67.ラブコメとしては合格点かな.. 80年代の臭いがプンプンしてます..懐かしい雰囲気が魅力ですね... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-30 17:14:31) |
66.頼むから、ブシェミを出すな(笑)。しかもあんな絶妙な役柄で…。私にとってあいつはかなりツボな俳優だ。あいつが出て来るだけで無条件に映画の評価が上がってしまう。映画の価値が高騰してインフレを起こしてしまう。危険人物だ。こんなお約束なストーリーだけれど、ドリューの可愛らしさとブシェミの邪魔で評価が上がる…。危険過ぎる。しかも私のパソコン、何度「ぶしぇみ」と打って変換しても「ブシェミ」にならずに「ブシェ身」になる。何の身だよ。刺身か、お前。お前は本当に絶妙だな。最近あんまり見ないけど頑張れよ、頑張って生きて行けよ、ブシェ身。おいらはあんたが好きだ。何となく。絶妙に。 【ひのと】さん 7点(2004-01-28 21:14:28) (笑:3票) |
65.暖かい雰囲気を保っていて、アダム・サンドラーの感傷的な感じとドリュー・バリモアのやわらかい雰囲気が良かった。見せ場はまああそことして、2人が初めてキスする画自体が彼女のしゃくれが手伝ってとても綺麗に写ってる。なかなかいいラブコメ。 【スルフィスタ】さん 8点(2004-01-23 23:37:01) |
64.30過ぎて、子供ももってから見たせいか、「はー、くだらない」って感じでした。15-20の夢見る乙女向きのストーリーです。 【kithy】さん 4点(2004-01-15 15:20:47) |
63.最後のアダムサンドラーが飛行機の中でD・バリモアに歌った歌を聞いてその当時彼女とこういう風に付き合って行けたらいいねとはなしていました。あれから5年たった今でも付き合ってる彼女は僕がチャンネルを変えると「チャンネルは譲るよ~」と歌ってきます・・。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-11 03:20:46) (良:2票)(笑:1票) |
62.最後の飛行機の中のシーンが良かった☆ロビーが歌い始めたときはちょっとウっじわッうるっってきたよ。ありがちとは思ったけどこれはなんかほんわかしたね。ほんとはブシェミ目当てだったんだけどカンペキなわき役だった(笑)最後にもう1回出るまですっかり忘れてました。あとアダムサンドラーって目がいい。おばあちゃんに歌教えてるときなんか良かった(笑) |
61.怒濤の80'Sヒットソング集にはちょっとハマりましたね。しかしドリュー・バリモアはあのいけ好かない男と4年も付き合ってたなら修羅場の2度や3度はあったハズ(男の浮気はすぐにバレるのだ!)。それでも結婚しようとしてたんだからあの手の男が好きなのだろう。それならきっとロビーのような「いい人」ではその内物足りなくなるに違いない。二人の未来は危ういゾ!↓【やすたろ】さん元気だして!因みに私は高所恐怖症だしトイレに行きやすいので飛行機では絶対通路側派です。ハイ。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2004-01-05 11:20:13) (笑:1票) |
60.あーあ、観るんじゃなかったなー。ロビーとジュリア、幸せな2人にあてられた。シングルにはちょっとツライ。ドリュー・バリモアは、身近にいる可愛いコとしての設定は適役だね(『エバー・アフター』のような美女系はキツイけど)。思いやりのある2人の結婚って素敵だな。ちなみに、今の自分の心境は荒れていた頃のロビーに近い。独り身の自分が虚しくなってきた。まぁ、それだけこの映画が良かったってコトで…。結構気に入ったかも。 【やすたろ】さん 7点(2004-01-05 01:11:04) |
59.初っ端から唄われる“ユー・スピン・ミー・ラウンド”に、その後もへたくそながら唄われてた“君は完璧さ”とか“ホリデイ”とか。。 最高ですね。80’s。 途中バックで流れるトンプソン・ツインズだとかヒュー・ルイスだとか。。最後はスパンダー・バレエの“トゥルー”で〆てくれました。聞きなれた心地よいミュージックが似合うとても心温まるラブストーリーでした。ドリューは可愛いらしかったよねっ。 【3737】さん 8点(2003-12-28 04:27:35) |
58.夜中見たからラリってるのかもしれないけどこりゃ良い~♪テレビの前で、す~~~んごく応援してるし、乗客達と一緒に手叩いて見てた~♪ああ、そんな光景他人には見せられないな・・・ 【taron】さん 8点(2003-12-28 03:20:01) |