46.見た理由ははりマンさんと同じです(笑)。彼女に限って言えば、今回はニコールとの2ショットも果たせてなかなか美味しい役どころだったと思います。しかし、作品の出来はと言うと豪華キャストを無駄遣いした出来損ないのデート映画、と言った感じでした。とにかく、後半のストーリーがメチャクチャ。エクソシスト、コメディ、サスペンス、家族愛、ハッピーエンド、全てをゴチャ混ぜにしたような感じで見ている側は全く共感する余地のないまま終わってしまいます。そもそも、魔女、というよりただのまじない一家だし・・・まぁ、サンドラ・ブロック、ダイアン・ウィーストははまり役でしたけど、ニコール・キッドマンはエクソシスト演技を含めて最後まで違和感が拭えなかった。キュートなウッドと役者陣にちょっとだけおまけして4点。 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-20 18:59:33) |
45.ネタバレ ん~面白いんだけど微妙な感じ・・・。虫殺すのに床剥がしてるところは凄かった(^^; 【ラブコメ大好き!】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-09-15 14:14:01) |
44.ニコール・キッドマンとサンドラ・ブロックが姉妹というのがちと無理があるだろうとは感じたなあ。でもダイアン・ウィーストっていつまでもかわいらしい。映画としてはですね、腹も立たなければ、感激することもないという暇つぶしにもってこいというところでしょうか。コバチュ先生が出てたんだ、ん~記憶にない。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-05 21:02:51) |
43.現代に魔女ってトコがシュールでいい。 |
42.ネタバレ 御伽心を刺激してくれました。魔女に魔法に理想の男性(王子様?)子供の頃の魔法が叶うなんて、なんて可愛らしい♪この映画は、大人の理屈をこねてはいけないのかも。そう・・・法なんて何処吹く風なアッサリしたオチとか、簡単に変わはずないじゃん300年の村八分とか。ホントはこねたい。こねたいけど、ココは御伽の世界に浸りたいから許しちゃう。 【cha-cha】さん 5点(2004-06-10 05:43:43) |
41.男が一人でみてる姿を想像して下さい・・・間抜けです.サンドラ・ブロックは,ジュリア・ロバーツと並んで私の中の「モアイ系」2大女優です. 【マー君】さん 4点(2004-06-06 16:24:56) |
40.映画を観ることで何かを得たいという方は、この映画は観ない方がいいです。これはニコール・キッドマンとサンドラ・ブロックが綺麗ね、というだけの映画で、観終わっても何も得るものはないです。 【ひのと】さん 3点(2004-05-21 21:54:30) |
39.エヴァン・レイチェル・ウッド見るために借りました。ウィズユーの時めちゃ可愛いかったから、しかしこの作品では、微妙でした。前はあんなに可愛いかったのに!! 【はりマン】さん 4点(2004-05-19 00:18:12) |
38.ネタバレ かわいいな~。ニコール・キッドマン、ダイアン・ウィースト、エヴァン・レイチェル・ウッドなど、お婆ちゃんから少女まで女性の可愛らしさが詰ってますね~。サンドラ・ブロックは、相変わらずごっついけどね~。しかしそのサンドラ・ブロックと恋に落ちちゃう刑事さん、一見幸せそうだけどあなたも死ぬ運命なんだよ…。つかの間の幸せをご堪能あれ。■追記:そうか、そうか。呪いは消えちゃったのね。どうでも良いけどエヴァン・レイチェル・ウッドはサンドラ・ブロックの娘というよりニコール・キッドマンの娘って感じだったな~。 |
37.「奥様は魔女」のサマンサみたいに、何でも魔法で解決しちゃうのかと思いきや、できることってあんまり無いのね~。何ができて何ができないのかがハッキリしないところで調度いいのかも。 初めて見た時は「サリーの二番目の夫も死ぬ運命なのに」って思ったけど、サリーが理想の男性と結ばれたことで、ご先祖様の魔法は消えたのよね? ま、どっちにせよ、気楽に観られる映画でしょう。 【日雀】さん 5点(2004-03-21 23:06:40) |
|
36.予告を見て楽しそうだと思い、DVDを買ってしまいました。 姉妹二人はとっても美人でいいんですけれど、あらすじに書いてあった『彼女達に恋した男は死ぬ』みたいな部分はまったく出てこないで、謎を残したまま・・・。お姉さんとLOVE×2になったあの刑事さんも、また死んでしまうのかな・・・?とっても、中途半端な話だったなぁ・・。 【法子】さん 4点(2004-02-24 21:57:32) |
35.ネタバレ 恋愛や男に固執する姉妹の魔女。いくら美人でも“呪い”で殺されたら、男はたまったものじゃないでしょう…。良く考えたら、彼女たちは犯罪を犯している。正直、この映画を「良い」と言ってしまうと、殺人を肯定してしまうような気がしてならない…。どんな理由があるにせよ、殺人は犯罪だ。アヤフヤな“正当防衛”という所でごまかしているが、結局ご都合映画にすぎない。取り分け、サンドラ・ブロックとニコール・キッドマンがやたら目立つのと、個人的にフェイス・ヒルが好きなのでそこは注目点ですな。…ところで、死体のジミー・アンジェロフ(ゴラン・ヴィシュニック)が家に運び込まれる所で、彼の頭にドアの扉がバ―ンッ!!…拍子に、ジミーの表情が歪んだのには笑えました(痛かったんだね)。ゴラン君、キミ演技下手すぎだぞッ!! 【_】さん 3点(2004-02-22 20:24:54) (笑:2票) |
34.これは面白くない。内容で言えば0といってもいいかもしれない。でも女優二人がすご~く綺麗で(特にニコール!)これだけは見ても損はないかも。目の保養というか、ファンならOKでしょうか・・・ 蛇足ながらこれは劇場で見てこの感想です。(試写会の券をもらってタダだったけど、無駄足を運んだ気分で脱力、、 ) 【キリコ】さん 3点(2004-01-31 12:14:29) (笑:1票) |
33.う~~ん、、内容にかなり無理があるような。。 ファンタジーだから当たり前か(笑) 何かグっとくるものがなかったなぁぁ。ラストもお粗末な気が。。 でもとにかくサンドラブロックはキレイだということは再確認!! 【アイコ十六歳】さん 5点(2004-01-15 01:34:09) |
32.ジミーの登場からサスペンスぽくなって楽しくなって来ましたが、霊魂現われて来た辺りからしらけてしまいました。ニコールがエクソシストになりました。 【3737】さん 5点(2004-01-02 22:33:47) |
31.まあ多くの方が言うように確かにストーリーは面白くないし、映画としては厳しいものがありますが、サンドラ・ブロック&二コール・キッドマンの2大女優の夢の共演(俺は2人ともファンです)がとても良かった。2人とも本当に綺麗です!特に二コールに関しては『最高』の一言です。透き通る魅力的な青い目&長い金髪が素晴らしい!惚れました(笑)。もうこの際、本作は2人のPVだと思えば楽しめるんじゃないかな?違います?【お薦め度】★★(二コールファンの方は★★★) 【ピルグリム】さん 7点(2003-12-28 19:18:15) |
30.よかったのはキャストだけ(笑) 【まーこ】さん 4点(2003-12-10 15:31:31) |
29.散々な評価ですが、私はこういうの好きです。サンドラ・ブロックの子供時代を演じる子がなんだかかわいい。そして一緒に暮らすおばさんたちもなんだかいい感じ。朝からブラウニーを食べてもいいと言うと子供が喜ぶの。マルガリータを飲みながら楽しそうにダンスするシーンなど、小さい部分が好きなんです。 【yukaori】さん 7点(2003-12-09 07:15:36) |
28.かわいい話やん。主演の2人以外にとりたてて見るところはないけれど。でもサンドラ・ブロックとニコール・キッドマンが姉妹って、フランス人と中国人くらい似てないんじゃないの? |
27.魔女の魔法ってあんなもの?何か物足りないんですけど。まあ、魔法で何でもちょいちょいってやったら、話がすすまないんだけどね。私は結構こういうお話好きなんで、最後まで普通に観れました。主演の二人も綺麗だったし。魔女と結婚したら早死にするって・・何で? 【カズレー】さん 7点(2003-11-11 19:50:50) |