90.冷凍睡眠ってやっぱり寒いって思うものなんでしょうか。それが伝わったのかどうか知らないけど、寒い映画だった。 |
89.ここまで自分がコメディ映画で笑わなかったのは、逆に貴重。辛い時間でした。 |
88.エリザベス・ハーレーがお美しい! 【★ピカリン★】さん 6点(2004-06-24 12:54:34) |
87.「低俗」とか「ばかばかしい」とかいう風に評価されるのを狙って作ってます。姑息です 【カフカ】さん 4点(2004-06-19 00:42:14) |
86.腕利きのスパイ、美女のパートナー、世界征服を企む悪役。イギリスが誇るスパイムービー“007”シリーズの手法をちゃっかり踏襲しつつ、何ともくだらない仕上がり!メカ類が本家“007”に似て安っぽいのも狙い? トイレシーンには大爆笑。マイク・マイヤーズをはじめ、真面目におバカを演じる出演者に好感が持てる。 【やすたろ】さん 6点(2004-06-18 22:25:56) |
85.70年代イギリス、狂乱のまっただ中にいたオースティン・パワーズが、20世紀末のラスベガスにやってきます。古きよきサイケなロンドンファッション、それとは対照的なラスベガスが、妙にマッチしてよかったです。30年の間に失ったものの大きさに気がつき、しんみりする姿が、この映画のすべてだと思います。ギャグは、好みが分かれるところ。 |
84.くだらないの好きです。女の子が可愛いなぁ~☆ 【fala70】さん 5点(2004-06-13 22:55:12) |
83.60年代ファッションがよだれが出るくらい好きな人間である私にとっては、素晴らしい目の保養だった。下ネタやギャグはかなり好みが分かれるところだけれど、私は面白かった。センスのある馬鹿映画は好きなんです。やはり製作者にはセンスがあると思う。舞台セットも演出もカメラワークも構成もきちんと計算されているし、ヴィジュアル的にも凄いこだわりがある。使っている女優も良い。エリザベス・ハーレーなんて壮絶にいい女ですよ。確かに馬鹿映画だけれど、真面目に作っているのが分かります。 【ひのと】さん 7点(2004-06-03 11:25:33) |
82.想像してたより、下ネタひどくなかった。こういうばかばかしいのは大好きだ。特に好きなのがオープニング。英語が理解できたらもっと面白いんだろうなあ。アロッタファギナみたいなネタのとこ。 【とんぼい】さん 7点(2004-06-02 20:56:08) |
81.1作目が1番笑える!! 【ゲソ】さん 6点(2004-06-02 02:34:50) |
|
80.シリーズの中でこの第1作がいちばん好きです。自分にはアメリカのコメディって肌に合わないと思っていたけど、この映画は素直に笑えた。勢いがあってハチャメチャな展開がなんかドリフのコントに通じるような気もして好感が持てたのかも。マイク・マイヤーズがドクター・イーブルと二役やっているというのは、2作目を観るまで私は気付きませんでした!ホントの意味でカメレオン俳優だな…。3作目で有名俳優がやたらとカメオ出演していたのは、いかにも有名人を出しているって感じでイヤらしくて冷めてしまったけど、ここではどの人も重要でいいキャラだったと思うし、演技も面白かった。 |
79.全く面白くなく、むしろ呆れる映画。それとマイク・マイヤーズは馬鹿?彼の人格を20%疑ってしまいましたよ! ≪補足≫ マイク・マイヤーズは絶対にメガネを取ると、大橋巨泉なみに目が細いはずだぁ!!(←断定ぎみ) 【ピルグリム】さん 2点(2004-04-04 22:32:09) |
78.バカ映画も下ネタも全然OKですけどこれにはあまり乗れませんでした。やるならやるでもう少しぶっ飛んだ内容のほうが良かったな。 |
77.サイケで下品な雰囲気は全然嫌いじゃない。声を出して笑っちゃった所も3箇所ほどあったし、初期の007のコネタが満載でそこがツボ。ニヤリシーンは数え切れず。十分楽しめました。ハイ。 【ヒックス111】さん 6点(2004-03-29 18:16:08) |
76.これはもう、ノリについて行けないとどうしようもなく寒い結果が待っているタイプの映画ですよね。M・マイヤーズがおバカを真面目に熱心にやっているのは認められるけど、ノレなかった私には観ている間苦痛でした…。あちゃちゃ。 【のはら】さん 3点(2004-03-20 18:43:46) |
75.長時間コントを見ているような、非常に面白い作品だった。何役も一人でこなすところはすごいね。実はオースティンのお父さんの方が好きだったりする・・・(^^; |
74.笑えない「笑い」が多い。日本人には理解しがたいんじゃないかな。 【患部】さん 3点(2004-01-30 13:34:43) |
73.非常によろしい。 【N列23番】さん 8点(2004-01-28 18:23:54) |
72.日本人には分からないギャグが多過ぎる。 【たま】さん 4点(2004-01-10 22:24:42) |
71.なんだかよく判りませんでした。 |