《改行表示》 44.完全版だったので、およそ三時間見ていましたが、どのシーンもユーモアに溢れており、また、ストーリには男女の愛、アルフレッドがトトへの未来を思う気持ちなどが描かれ、とても温かみのある作品です。 死ぬまでにあと5回は見たいです。 色んなところ、ちょっとしたシーンが重要な伏線だったりして、終わってからも大変な余韻が残りました。終わり方美しすぎです、涙腺にきました。 【暇人】さん 10点(2004-08-29 00:38:16) (良:1票) |
43.アルフレートとトトの交流が良いね。特に映画少年トトの笑顔が最高。淡く切ない恋愛シーンもはかなく描かれています。モリコーネの音楽も最高です。 【tantan】さん 9点(2004-08-18 16:25:30) |
42.長かった~。DVDをレンタルしてきた時点でどっちかわからず…。ちゃんと見なかった私が悪いのですがねっ。ちっこいトトとアルフレートの会話がなんともw。ただ、青年期のトトのシーン(いわゆる中盤?)は、ねぇ(略)。もう一個は、ここらへんがカットされてるのかしら。もう一個のほうが、ちょこっと気になる。音楽は、必聴!! 【海賊】さん 8点(2004-08-16 23:22:59) |
41.普通、完全版を見れは通常版を見たいとは思わないのですが、皆さんのレビューを見ていたら通常版ではどのように編集されたのかめちゃ気になってきました。完全版のDVDに通常版のチャプターを入れてほしかった。 【_| ̄|○】さん 8点(2004-08-07 17:19:01) |
40.な、長い・・・。けど、音楽が秀逸。子役のトトもかわいい。 【kasumi】さん 7点(2004-07-26 00:28:19) |
39.前半部分の、着想と音楽と映像が素晴らしいですね。、、、見た後、何日かして、ふと田舎の親父の声が聴きたくなって電話をしてしまいました。トトにとってアルフレートは父親ですものね。そんな気にさせてくれたというだけで、見てよかった。、、、、、、、、、、ただ、火事からアルフレートを救い出す場面から、なんか、もつと違う、もっと想像力豊かな展開があり得るのではないかという気持ちが、少しずつ強くなっていったことも確かです。、、、だって、小学校に行くかいかないかの子供が、大の大人をあんなに引きずれるとは思えないし、あれがなくったって、火事の後の後の話の展開は、あのままで理解できるし、、、、、。映画館だって、別にアメリカ風に爆破して取り壊す必要はないだろうし、、、、そう考えてくると、アルフレートが残したフィルムも、そこにどういうメッセージが込められているのか、今少し、しっくりこないのです。、、それに、神父の検閲フィルムは映画館と共に焼けた筈ですし、トトのコレクションも映像になるほど長いものではなかったし、そもそも目の見えないアルフレートがどうやってあのフィルムを編集したのだろうとも思っちゃうじゃないですか、、。結局、トトとアルフレート以外、生き生きとして存在感のある役どころがないというのが最大の難点なのかもしれません。 【王の七つの森】さん 8点(2004-06-26 12:59:22) (良:1票) |
38.完全版と言うだけあって脚本も書いたトルナトーレ監督の思いがすべて描ききれていたのはこちらの方でしょう。サルバトーレがエレナと会えずに別れてしまうことになった訳も分かるし、またその原因であるアルフレードのとった行動の是非について観客に考えさせることによって、仕事で成功して世に認められる存在になることと愛する者と結ばれることのどちらが悔いのない人生であると思えるかの問いを投げかけられているように感じました。ただしこの映画を観ていて一番気持ちが良いのはトト時代の話で不思議な友情を築いていくアルフレードとの関係や映画に向ける情熱や個性溢れる村の人々の表情を描くそれぞれ小さな宝石のようにきらきらと輝いている逸話の数々で、この前半を中心にまとめられた劇場公開版の評価が高いのは当然かも知れない。 【WEB職人】さん 7点(2004-05-04 09:06:34) |
37.観客にとっての最高は、作者にとっての最高では決してないのかも知れません。作者としてはかなり思い入れのあるシーンでも本人の意志だけでなく、カットを余儀無くされてしまうこともしばしばなのかもしれません。ラストのフィルムとそのカットされたシーンが皮肉にも重なる。このエレナとのシーンがあればこそ、ラストでのアルフレードの涙と笑顔に深みを増す。そう思いませんか。良い作品であることは変わりない。 【wish】さん 10点(2004-04-22 14:07:32) |
36.完全版を見てトトに対する印象(作品に対する印象)が変わってしまった・・・完全版は見なければ良かった。エレナとの再開シーンやエレナが残したメモを探すトトのシーン等は個人的には必要ないかと・・・ 劇場版とは違い完全版では現実的な部分が細かく見えてきてしまって映画に最も大切な想像力が欠けてしまっていた。すごく残念。 【ゆきむら】さん 6点(2004-04-18 10:41:36) (良:1票) |
35.よかった…。 最後までどっぷり映画に入りっぱなしだった。また音楽と映像が混ざり合うとジ~ンとくる。最後も感動… ただ完全版の方で観たから3時間ちょっと長い。劇場版で観たらまた違うんだろう。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-02-24 17:04:35) |
|
34.ちょっと長かったけどいい映画だった。アルフレードがトトにするお伽話、99日目で帰った兵士の話は、映画を観ながら私もその兵士が帰った理由を考えた。でもトトの出した答えは私にとって目から鱗で、逆に感動した。色々な見方があると思うけど、この映画を観て私は生きていく上での、自分にとっての夢と愛について考えさせられた。 【Mプ】さん 9点(2004-02-24 15:24:53) |
《改行表示》 33.長い方しか見てないです。 声を上げて泣いたのは、この映画が初めてかも。 【よしふみ】さん 10点(2004-02-19 23:14:33) |
32.世の中には、知らない方が良いこともある。世の中には、勿体なくとも伐らねばならぬものがある。10年前に劇場版を観て涙腺を緩ませた思い出が蘇り、再び本作品を観たくなったとき、CDショップで「完全オリジナル版」の文字も眩しいDVDのパッケージを発見し、購入。あの甘酸っぱい感動よ、もう一度!との想いに駆られ鑑賞した後に感じた印象は上記の如し。 【ジンギスカンマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-02-10 01:20:51) (良:1票) |
31.劇場公開版をみていないので、こちらオリジナル版が自分にとっての唯一になってしまいますが、すばらしい映画だと思いました。これは私小説かと思うくらい、監督の映画に対する情熱、愛情がにじみ出ていると思います。29歳でこのような作品を作るとは脅威ですね。トトとエレナに対するアルフレッドの行動は、未来に限りない選択肢が残された、未だ手に入れていないものが多い若者であるほど理解しがたく、半ば憎らしいものにも感じることでしょう。しかしアルフレッドは悟っているわけです。人生という道のりはたった一本しかない。ちょうど映画の筋書きのように。トトを愛しているからこそ、捨てるべきは何なのかを教えたかったのでしょう。その選択が、本当に正しかったのかどうかはわかりません。ただあの日の恋物語は既にトラックダウンしたものであり、二度と戻らないということを二人は確認したと思います。良くも悪くも、これが自分の歩んできた道だということを。さて最後のラブシーンですが、これも映画に対するアルフレッドのメッセージです。道徳という規律によって簡単にカットされるようなシーンでも、それぞれの作者がどんな思いであのシーンをフィルムに焼き付けたか、今のトトなら身を切るような気持ちで理解することができたでしょう。ここは我々観客も同じですね。切り落とした枝が多ければ多いほど、見ている画面とは別のラッシュが心の中で駆け巡り、悲しいけれど爽やかな涙を誘います。 【神谷玄次郎】さん 10点(2004-02-09 22:13:37) (良:3票) |
30.ラストにすべて持ってかれましたね~。見終わった後もなみなみと余韻にひたりましたよ。本当にすばらしい作品です。 【やいのやいの】さん 10点(2004-02-08 02:13:26) |
29.長い。無駄に長い。シツコイようだが、これまた長い。 【ボバン】さん 4点(2004-02-03 00:32:59) |
28. |
27.面白い事は面白いけど、劇場版を先に見れば良かった。トトの中年期エピソードが劇場版ではざっくりカットされているのがよく分かりました。編集って重要なんだな・・・と思ったり、「えー、トト、そりゃないよ!」と思ってへこんだりと、色々思った完全版でした。 【無雲】さん 4点(2004-02-02 00:37:59) (良:1票) |
《改行表示》 26.洋画で初めて泣き、一番多くの人に勧めた作品です。 この映画は、まさに人生の縮図。出逢いと別れ、主人公の人間としての成長をこれだけバランス良く描いている作品は、他にはそうは見当たらないです。 また、この完全版と劇場版とは全く別の作品として考えると、こちらはトトの成長に一番のスポットが当てられている作品で、劇場版はトトとアルフレッドの友情の物語な訳で、どちらも本当に素晴らしい出来栄えで、あとは好みの問題だと思います。 ちなみに、わたしは両方とも大好きです。 【なおてぃー】さん 10点(2004-01-30 21:37:38) (良:1票) |
《改行表示》 25.なんか感動する名作と騒がれているから、1回ぐらい見なくちゃと思って借りた。 ちょっと中だるみした。 でも、見終わってから自分の恋愛感を考え直された。 まぁ、こういう恋愛もあるんだなということで。 そこそこ感動はしたけれど、賞をもらうような作品ですか? それが気になる作品だった。 ハルマゲドンもタイタニックも感動しなかった俺だから、感動の度合いが人と違うのかも? 【吉澤】さん 3点(2004-01-29 17:18:15) |