6.古き良き時代の恋愛映画。フランシス・レイの音楽はもちろん、数々の名シーン・・・本当に美しい。 店頭でスキッピーを見かける度にこの映画を思い出す。「ある愛の詩」って邦題もとてもステキだと思う。 最近はこういう気の利いた邦題少ないよなぁ。でもまあ、こういう作品って、今の若い子には受けないのかも。 【BROS.】さん 10点(2004-03-15 15:11:46) (良:1票) |
5.初めて観た小学生の時は、期待外れでちょっとがっかりした。もっとひたむきな純愛でヒロインの可憐さを期待してたから。高校生になってTVで観た時は、母親が前にいたにも拘らず、号泣してしまった。何の違いがあったのか解らないけど、やっぱり愛の名作の一つだと思う。ただ…、続編は作らないで欲しかったな。 【桃子】さん 10点(2003-10-14 16:08:25) |
4.愛とは決して後悔しない事・・・もともと映画音楽大好き野郎だったので何気なくビデオでみたら泣けました。今の人(一括りにするのも何ですが)から見ると「ベタ過ぎてちょっと・・・」と思われるかもしれませんが泣けます。あと20年早く生まれたかったと改めて思う映画です(ちなみに1978年生まれ)。 |
3.噂通り良いですね~ジェニーの知的沙がまた素敵そんな可愛い女の人じゃないけどオリヴァ-が夢中になら気持ちわかる 【togo】さん 10点(2003-03-15 20:27:22) |
2.僕は逆に、この映画見て「この映画の時代に20代でいたかった」と思いました。落ち着きがあって純粋で感情移入できる映画。最近の映画も遠慮せずにもっと悲しみを描いてもいいと思うのに、なんだかむしろ病的でサイコな作品ばっかりが増えてますね 【まなたや】さん 10点(2002-08-29 02:17:02) |
1. 【ととろ】さん 10点(2001-05-04 19:18:24) |