ある愛の詩(1970)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > ある愛の詩(1970)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ある愛の詩(1970)

[アルアイノウタ]
Love Story
1970年上映時間:100分
平均点:6.57 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
公開開始日(1971-03-06)
ドラマラブストーリーシリーズもの青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーサー・ヒラー
キャストライアン・オニール(男優)オリバー・バレット
アリ・マッグロー(女優)ジェニファー
レイ・ミランド(男優)オリバー・バレット3世
ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕(男優)フィル
トミー・リー・ジョーンズ(男優)ハンク
永宝千晶ジェニファー(日本語吹き替え版【VOD】)
水野龍司オリバー・バレット3世(日本語吹き替え版【VOD】)
三浦友和オリバー・バレット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口百恵ジェニファー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北原義郎オリバー・バレット3世(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
翠準子バレット夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
阪脩アディソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介トンプソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川洋一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野島昭生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田秀一オリバー・バレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲アディソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大木民夫トンプソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
羽村京子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作エリック・シーガル
脚本エリック・シーガル
音楽フランシス・レイ
撮影リチャード・C・クラティナ
製作パラマウント・ピクチャーズ
配給CIC
美術ジョセフ・M・カラッシオロ
編集ロバート・C・ジョーンズ
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
大富豪の家に生まれながら父親と葛藤するオリバー。イタリア系移民の家庭で父親に大切に育てられ、バロック音楽と父親を愛すジェニー。境遇の異なる二人が惹かれ合い、オリバーの父の反対を押し切って結婚する。オリバーは法科大学院卒後弁護士として嘱望され、二人には輝かしい未来が開けてきていた。しかし、ジェニーは突然の病魔に襲われる…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
7.白血病で死にますから泣いてくださいね。。。みたいなベタなストーリーには食傷気味で、この作品もなんだか退屈だなぁって思って見てたんですけど、いざその時が近づいてくると流石に泣いてしまいました。 ラストはなんだかあっさりで拍子抜けでしたけど、いい音楽といい台詞が印象的ないい作品でした。 邦題のセンスもいいですね。
もとやさん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-06 17:15:40)(良:1票)
《改行表示》
6.アリ・マッグローさん清い・・・終盤物語の展開が速く、物語の順序を工夫するか 作品自体を長くして解決できなかったのかと一瞬考えが巡りましたが、 それを打ち消す様に瞼にのこる彼女の笑顔。やっぱり一番彼女が胸に浸透する バランスってこれだったのかも・・・と思いました。私が女性だったら明日の朝服装 から真似てしまいそうです。
o-zさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-27 21:50:37)(良:1票)
《改行表示》
5.当時は物凄く話題になってかなりヒットしたようですね。しばらくしてテレビ放送された時にそれなりに期待したのだけど、かなり裏切られた作品です。けっこうあっさりと終わってしまい肩透かしをくらった感じ。私中学生か高校生でした。 なんといいますかこれは内容よりもテーマ曲が先行、有名な映画の代表のような気がしないでもない。 何ヶ月か前にBSで放送されたのを20数年ぶりにちらりと見ました。見てよかった! うっかりトミー・リー・ジョーンズを発見したもの。これはかなり貴重な映像ですぞ。オニールの父親はレイ・ミランドだし、マッグローの父親は「ゴッドファーザー」でベッドの中に馬の首放り込まれた気の毒な映画プロデューサーじゃないですか!これが古い映画を見る醍醐味であります。それとね、マッグローが見た目あまりにも健康的であるというのがどうにも気になった次第です。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2004-08-16 09:13:07)(笑:1票)
4.「愛とは決して後悔しないこと」という名セリフ、フランシス・レイのなんとも切ない音楽、純愛なふたりの恋、ともて良かったのですがジェニファの病気が発覚し亡くなるまでが早すぎてまったく感情移入できず名作とは思えなかった・・・。
MINI1000さん 6点(2004-08-10 17:52:37)(良:1票)
《改行表示》
3.古き良き時代の恋愛映画。フランシス・レイの音楽はもちろん、数々の名シーン・・・本当に美しい。 店頭でスキッピーを見かける度にこの映画を思い出す。「ある愛の詩」って邦題もとてもステキだと思う。 最近はこういう気の利いた邦題少ないよなぁ。でもまあ、こういう作品って、今の若い子には受けないのかも。
BROS.さん 10点(2004-03-15 15:11:46)(良:1票)
2.な、泣ける映画だのう・・・・トミーわかっ!(笑)
トミー・リーさん 7点(2002-02-03 00:11:16)(良:1票)
1.♪チャラチャララ~という曲が、よけいに涙を誘う。むか~し、テレビでやった時に、たしか吹き替えが百恵&友和じゃあなかったかなあ~。
okピーちゃんさん 9点(2001-09-19 23:29:55)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.57点
000.00%
100.00%
233.61%
322.41%
444.82%
51416.87%
61720.48%
71821.69%
81214.46%
978.43%
1067.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review7人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ライアン・オニール候補(ノミネート) 
主演女優賞アリ・マッグロー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕候補(ノミネート) 
監督賞アーサー・ヒラー候補(ノミネート) 
脚本賞エリック・シーガル候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)フランシス・レイ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1970年 28回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)アリ・マッグロー受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ライアン・オニール候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕候補(ノミネート) 
監督賞アーサー・ヒラー受賞 
脚本賞エリック・シーガル受賞 
作曲賞フランシス・レイ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS