6.映画ていうよりも夏とか春の特番ドラマて感じの雰囲気の映画でした!!軽くて誰もが楽しめそう!! 【はりマン】さん 7点(2004-08-05 19:34:20) (良:1票) |
5.なんかハリソン・フォードのでてる他のこの手の作品と比べると、勢いってか、そういうのが感じられないんだよね~。 【000】さん 5点(2004-07-11 12:00:06) (良:1票) |
4.これは愉快。最初の5分で見るのをやめようかと思ったけど、その後じわじわとはまっていった。ハリソンフォード不評だけど、個人的には彼だからこそ笑えるってのが大きかった。助手のジョシュもいい。このダラダラした雰囲気の中で偉そうに飛ばすギャグは実にクール。せつないほどクール。物悲しさに心奪われた。現実にいたら迷惑きわまりないけど、マイペースな人ってあこがれる。ああジョシュになってみたい。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-06-29 07:29:41) (笑:1票) |
3.ハリウッド行ったことないし、ラップってよく知らんし、ハリソンビール腹だし、やっぱりジョシュ・ハートネットの良さがわかんないし、なんなんだよもう。踊る大捜査線をハリウッドで上映したらこんな感じなのか? 【denny-jo】さん 2点(2004-02-14 01:51:20) (良:1票) |
2.評価悪いですね~。なぜ? こんなハリウッドらしい映画は久しぶりで最初から最後までかなり笑いのツボにはまりました。ちょっとノリ的にはリーサルウェポンに似てるけど、違うのは主人公たちが強くないところ。ハリソンもジョシュも実に人間的で3枚目。アクション的見せ場は少ないけどハリウッドの有名どころばかりで撮影されてるからハリウッド好きな人はぜひ見てください!あえて言うならこの邦題はいまいちかな。それからこの映画ではハリソンが年とったと感じる人が多かったみたいだけど、私はレナ・オリンの方が気になりました。実際おいくつか知らないのでなんともいえませんが・・・。 【なおぴっと】さん 7点(2004-02-12 16:37:50) (良:1票) |
1.大物が出ているコケ作品のレビューを書きたくてうずうずしている失敗作ハンターの皆様、お求めの新作はこれです。そうでない方はご用とお急ぎでなくとも観る必要はないかと。一応コメディなのですけれど、失笑と苦笑以外の笑いは期待できません。ハリソン・フォードはいい歳なんだからもっと自分の体を大事にしてほしいです、ホントに。 【南浦和で笑う三波】さん 2点(2004-01-26 20:25:21) (笑:1票) |