39.CGはすごい迫力!!圧巻だったけど、見終わった感想、つかれた・・・。楽しむ為に映画を見ているのに、こんなつかれたのは久しぶりでした。時間もそんなに長くないのにねェ・・。まぁ、面白くないよりはマシなのかな??あと、画面ミドリ過ぎでしょ??(2005-11-02 16:38:50 5点)
『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) 改めて1作目、2作目を見直すと本当に良くできた映画だと思います。そしてこの3作目でその均衡が崩れたという思い出を持っていたのですが、少しクドくなっているが、しっかりと結論を描けており、物語をちゃんと終結させているな、と好感を持ちました。トレインマンのくだりや、ザイオンでの長時間の戦闘シーンなど必要か?と思わせるシーンが多く、また前2作と比べると、ストーリーの進み具合が遅くその点が面白さを削ぐ結果になっているかと思います。スミス、ネオ、預言者、設計者等それぞれ目的を持って行動していること事を理解しながら見ると、楽しめるし、また投げっぱなしにせずよく纏めたなぁと感心しちゃいました。ただ面白さで言うと、やっぱり前2作には大分劣るかなという感想です。(2023-03-19 5点→6点) 【はりねずみ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-03-19 12:32:10) |
38.2作目のリローテッドと比べれば、まぁ、楽しめる要素は増えたと思います。 ただ、ストーリーのわかりづらさは相変わらずですが。 戦闘に入るにつれ、いろいろな登場人物にスポットライトが当たり、 ド派手な映像も手伝って、それなりに盛り上がり所もあるのですが、ひとつひとつを掘り下げていないので、シラケる人にはシラケちゃうのは、わかる気がする。 【バニーボーイ】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-03-11 21:27:52) |
37.普段ならこのジャンルの作品を劇場まで行って観ることはないのですが、キアヌですからね。でも今回はキアヌ目当ての人には不完全燃焼かな。キアヌだけじゃなく、今まで活躍してた人たちがサエなかった。特にローレンス・フィッシュバーン。途中「おーい、キアヌぅ、どこだ~どうなっちまったんだ~」なんて思ってしまいましたよ。で、目立ちに目立ってたのが、ミフネ船長。これはウォシャウスキー兄弟の日本への敬意と勝手に解釈しました。今までのは無機質な感じでしたけどこれはちょっとドラマチックになってたかな。最初から最後までいろーんな映画を思い出しながら観てたのでした。4~5作品あるかな。ウォシャウスキー兄弟が夢中になって観た作品へのオマージュが強く出ている作品だと、またまた勝手に解釈しました。 【envy】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-02 20:28:28) |
36.1作目のDVDが出たときに、 どうせあとでトリロジーが出るから 今かうのは失敗だと友人に忠告しましたが、 失敗は私でした。 DVDは1だけあればよし。 おもしろくないというわけではないけど、 わざわざDVDで何度も観る必要はないぞ。 |
35.最後はグズグズになってしまった。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-14 09:04:33) |
34.あれだけひっぱっといて、これかぁ。という感じなオチでしたが、スミスのかっこよさは健在ですし、某マンガ風な感じも自分的にはオッケーでした。ミフネ船長万歳!! 【マキーナ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-27 23:09:26) |
33.劇場で見たので戦争のシーンはド迫力。以上。 【FIGO777】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-13 11:50:01) |
32.なんていうか、いろんな意味で極地だな~っとだけ・・・(?)アクションは3作の中で一番いいんじゃないかな?なんか天地創造みたいな人が出てきてたことを覚えている。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-27 08:08:06) |
31.かめはめ波がでるかなーと期待をしました。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-02-04 08:15:58) |
30.とにかく話題のマトリックスシリーズ完結編!!ということで、映画が公開されたのは2003年だっけ?友達と、先行を観に行ったりしましたが・・。 やっぱり知識なしで行くと頭の中がチンプンカンプンになりますよね汗 まぁ、そういった独特の雰囲気が非常に気にいってたのですが笑 やっぱりラストの後味の悪さがズルズルと・・。単に今回がマトリックス内での戦闘が少なかったからってのもあって笑、この点。 【武しゃん】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-19 20:54:32) |
|
29.頭の固い私には全くストーリーが理解できんかったけど、アクションは最高だったですね。特に最後とかかなりかっこよかったです。キアヌが1のおなじみのポーズをしたときには思わずキャ~って感じでしたね。やっぱりかっこいいっす!スミスが増えすぎてきもかった。マトリックス最高!! だけどあそこまでいくと本当にストーリーというよりはCGとアクション見せたかっただけじゃ・・・と勝手に思ったりして、でもあまり話が伝わってこなかったのでその点が-ですかね。 【job】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-03 12:18:41) |
28.説明シーンが長く、やたら小声で話すのでどうしても眠ってしまいます。 【カタログ】さん 6点(2005-02-27 18:56:20) |
27.いやぁこれまた金掛けたなぁ・・・。ザイオン攻防戦はああいうのが好きな人はたまらないだろうなぁ。私もああいうのは好きだけど敵とロボットのデザインがイマイチ。でも武器が実弾のマシンガンってのがいいね!もしレーザーとかだったら4点くらいだったかもしらん。ラストは折角完結編なんだからもっとすっきり終らせて欲しい。 【ういろう】さん 6点(2004-09-07 00:18:47) |
26.ストーリー的にはこれまでの流れを引き継いでいますって感じ.格闘シーンやロボットで打ちまくって薬莢がこぼれ落ちるのを観て脳の奥が揺さぶられればそれでOKでしょう. 【マー君】さん 6点(2004-07-03 21:45:28) |
25.ラストの戦闘はドラゴンボールを彷彿とさせる迫力。ここまでできるならドラゴンボール実写作ってください(笑) 【Piece】さん 6点(2004-06-12 01:18:08) |
24.男は黙ってセンティネル退治。上司にしたい男№1は「ミフネ」です。 【5454】さん 6点(2004-06-09 23:01:40) (良:1票)(笑:1票) |
23.肉弾戦はドラゴンボールか?と思った。ロボットとの先頭シーンの映像はよかった。 |
22.なんか世界観とかどうでもよくなって見ていた自分がいた。映像技術は素晴らしいけど興奮はしないし人に勧めるかといったらそんな後味ではなかった。 |
21.王道ゆえにオリジナリティが埋没してるね! 【k】さん 6点(2004-05-06 11:37:00) |
20.いろいろ詰め込み過ぎて実は中身が無かった感じの映画。東洋の雰囲気を盛り込んで神秘性をだそうとしたみたいだがあまり深みが無い。役者はセラフが一番かっこ良かった!御亡くなりになられた預言者はCGを駆使してもう一度だすべきだったと思う。 【わーる】さん 6点(2004-04-09 14:27:27) |