15.男は黙ってセンティネル退治。上司にしたい男№1は「ミフネ」です。 【5454】さん 6点(2004-06-09 23:01:40) (良:1票)(笑:1票) |
14.見終わったあと屁が出た。そんな感じ。 【高級つぶあん】さん 2点(2004-04-08 23:10:56) (笑:2票) |
13.もう場所は場末の映画館で観てやりました。後ろのほうで高校生のカップルがいちゃついてて、そっちが気になってしまいました。もう変な映画は作らないでください!!気が散るじゃないですか!!しかも眼がねを忘れてしまった。0てん。プンプン! |
12.マトリックスはレボリューションズやリローデッドなどの続編を創るべきでなかったと思う。続編2作は共にストーリーが薄っぺらで、しかも面白くない。CGによる映像が多少目を引くだけの駄作です。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-02-04 12:31:47) (良:1票) |
11.全体的に暗い背景の映像が多く疲れました。前作に続き視覚効果は目を見張るものがありますが、ストーリー的に拡げるだけ拡げて結局まとめられなかった感が強く残った最終章でした。結局この映画は、自分で作り上げた世界なのに「仮想現実に何の不満があるのか」という1で誰だかが言っていた言い分が否定できていない気がします。ただドラゴンボールが現代の技術なら実写化が可能だということを証明してくれました。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-01-14 00:36:24) (良:1票) |
10.体温を感じない映画じゃなく映像だったこの作品なのに、こんだけ引っ張って結局こんなオチかいって言う意味でほとほとガッカリしました。「1」の雰囲気がVFXの使い方もギリギリで、ネオの苦しみとかそこらへんの葛藤が凄く面白かったのに、2作目からはただの闇のスーパーマンになっちゃって「映画を観てる」んじゃなく「映像を見せられてる」だけって感じでした。ザイオンとか全然俺の頭の中では理解不能だし、見終わって残るのは「何かゴシャゴシャしてたなあ」ってだけ。せめて2作目をあと40分切って、その部分にこの映像を40分足せば良かったのではないかと思いました。2作買っちゃったら3作目も買わざるを得ない感じが余計に腹立ちますよね。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-07-18 16:15:21) (良:1票) |
9.この疲れ、ゲームセンターでテレビゲームをやってる奴の画面を傍らに立って2時間見続けたときの疲れです。//いかそうめんのあらし、あらし、あらし。たま打ちまくり、打ちまくり、打ちまくり。サングラスの孫悟空、孫悟空、孫悟空。//ようするにマトリックスというのは、ゲームに熱中するあまり3日間寝てなかった少年が、昏睡状態に陥ったときみた悪夢だった、ということで納得しました。 【杜子春】さん 3点(2005-02-18 09:05:56) (笑:1票) |
|
8.俺この映画、大宮サティの映画館で見たんですよ。そしたら最初に出てきた女の子の名前がサティって名前なんですよね。そこだけ感動しました。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 2点(2004-10-23 01:25:06) (笑:1票) |
7.「あんた救世主だから」と言われた男のとまどいと恍惚を疑似体験させてくれた1作目の物語性は、深い見識があってのことではなく偶発的に生まれた美点だったことが2、3作目によって証明された。同様に哲学的ムードも“バカ隠し”の目くらましだったようだ。最後に出てくる大ボスが“でかい顔”というオズの魔法使い以来使い古された先祖帰りのようなイメージしか提示できないのなら、私は同じ事を素直にのびのびやっていた『トロン』の方を取りたいと思う。それも大急ぎで! 【皮マン】さん 3点(2004-04-12 01:35:54) (笑:1票) |
《改行表示》 6.「始めあるものには、終わりがある」。やっと「マトリックス」が終わってくれてホッとしています。 【STYX21】さん 2点(2004-04-06 20:39:33) (笑:1票) |
5.まぁ良いんじゃない!?って感じです。2作目、3作目は個人的な意見としては不要だったと思います。 【映画大好き人!】さん 5点(2004-03-25 00:18:16) (笑:1票) |
4.ネオvsスミスのスロー戦闘シーンはビールのCMにでも使えばいいんじゃないか?「ほとばしる汗。ゆがむ顔。アサヒスーパードラ~イ☆」みたいな感じで。 【諸星わたる】さん 2点(2004-03-20 23:36:23) (笑:1票) |
3.ドタン、バタン、ギャフンの他にストーリーらしいストーリーがあったとは思えませんでした。 【かわまり】さん 1点(2004-03-06 10:22:10) (笑:1票) |
2.これほど長い3部作を見たのに記憶に残っているのはパーセフォニーのデカ乳だけだなんて何て不幸なんだ。何てスケベなんだ。うおおおお! マシンシティでマトリックスの電力源となっているプラグに繋がれたたくさんの人たちを救わずにザイオンだけ救って何が一体完結なのか?引き続きマトリックスが存在するってことは人類にとって何の解決にもなっていない。つか前作の謎は全然解決してねーじゃねーかよ!右往左往好兄弟にまんまとボッタクられた気がする。理解しにくく作ってるだけで中身が無い駄作。まあVFXの進歩に貢献したのは認める。で、スケベなオレにもガッカリ。 【デヘデヘ】さん 1点(2003-11-27 16:55:08) (笑:1票) |
1.全く期待してなかったので意外と満足。イカみたいなやつ(センティネル?)のシーンは最強!!CG嫌いだったけど改心。でもあのロボットはどう考えても戦う効率悪いよな。まぁともかく二度とこんなくだらない映画を作らないでほしい。話題作だから観なきゃいけない一般庶民に失礼だ。CGには脱帽。インチキ哲学者のみなさん、グッバイ。 【アランチャ】さん 6点(2003-11-26 19:04:31) (良:1票) |