11.TVにて脚本のK氏曰く、「(少し興奮しながら)踊る映画版制作のきっかけは、電車の中で、すごい速さでページをめくりながら熱中して漫画を読んでいる少年がいて、自分もそんな作品をつくりたいと思ったからなんだよ!!」。なるほど、確かに・・、この映画、漫画レベルですね。漫画を読むようにビデオで「早送り」しながらパラパラ見れば充分ってことなんですね。 【STYX21】さん 4点(2003-11-13 22:28:12) |
10.撃たれてからのシーンが長すぎます。所々笑えますが、テレビで充分な感じです。 【患部】さん 4点(2003-10-14 00:54:53) |
9.「映画っぽいだけのドラマ」や「映画的構成因子を取り入れたドラマ」はすごい評価していいし、そういうアプローチはいいんだけど、それをそのまま映画にするってのは、なんかスタッフが舞い上がってるだけのような気がした。例えて言うならコロッケの物真似はすごいし、あれはもうちゃんとした芸なんだけど、だからといって美川の真似をするコロッケを紅白のトリにするのはちゃうでしょって感じ。ドラマスペシャルの「なんちゃって映画」の雰囲気が好きだっただけに、映画版の「やっぱわざわざスクリーンにもってきてもこんなもんだったか」は解ってても残念だった。稲垣悟郎が犯人やったTVスペシャルなんか面白かったんだがなぁ……。 【柿木坂 護】さん 4点(2003-09-28 16:59:35) |
8.ストーリーは日本映画の割によかったんですけど、クライマックスもよかったんですけど、最後の最後のオチがこれか・・・・。全くもって残念です。 |
7.ドラマ好きです。はっきり言って、ファンです。しかしこの映画はつまらなかった。皆さんもおっしゃってる通り、小泉今日子さん演じる犯人はよかったですね。なのに扱いはあれだけ、てのは残念。てかモッタイナイ。僕としては「歳末特別警戒~」を映画にしたほうが良かったと思います。あれなら9点あげてもいいくらい。映画を見て踊る~はつまらないと感じた方は、ぜひこちらやTV版をご覧になって頂きたいと思います。続編こそはおもしろくなると期待してます。 【じゃじゃ丸】さん 4点(2003-06-18 18:27:35) |
|
6.ジャッキー・チェンの『重案組』みたいなシリアスな内容を期待していたら、ひどい目にあった。「事件は現場で起きているんだ!」の名(迷)シーンにも、“あんな所でデカイ声出して、なんちゅうバカだアイツは(工藤ちゃん風)”と興ざめしたら案の定…。1800円返せっと思った作品。 【ウルトラアイ】さん 4点(2002-12-09 16:50:13) |
5.まー、普通に見れるかな。でも映画館で見るほどじゃないな、やっぱり。 【アイアム琳子】さん 4点(2002-05-26 17:18:06) |
4.どたばたコメディ。 2時間SPでいいような内容。ラストの病院に運ばれるシーンでなぜみんな敬礼するの?あのシーンであまりのくだらなさに鳥肌が立ってしまいました、しかし映画館でまわりで見ている人たちがなぜ泣き出すの?テレビでひまなときに見ればいいような内容ですね。 【むにゅ】さん 4点(2002-05-15 05:42:36) |
3. 面白かったけど、また見ようとは思わないかな―――。そんなに笑えなかったし、感動もしないし。 |
2.映画にせんでも 【ボバン】さん 4点(2002-02-04 17:13:33) |
1.テレビであれだけ、カメラワーク凝ってる(と勝手に自分で思ってる)のに、映画ってそれ以上のモンなかったなぁって。映画館で見ても、ふつーのスペシャルもかわんないじゃんっていうのが正直な感想。楽しかったけど、映画館で見たからってどーってことない感じでした。ちょっと損したかなーって。 【ちっちゃいこ】さん 4点(2000-09-14 00:05:08) |