5.設定からして、どんな濃厚な人間ドラマかとかなり期待したんですが・・・時間軸的なバランスも中途半端だし、各人物の心理描写もあまり浮き彫りになっていない。何となくいろんなやりとりをしているうちに終わってしまったという感じです。監督業としてこういった難易度の高い領域に挑戦したダイアン・キートンの心意気は買いたいのですが。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-26 03:17:43) |
4.もうひとつでした。退屈した。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 5点(2011-07-22 19:57:53) |
3.《ネタバレ》 変人に囲まれながらも立派に自己を確立していく少年の姿は良いですね。ただ母親が亡くなってしまったので少々将来に不安を感じてしまいます。少年も父方の血をひいてるだけあって少し飛んでるところがあるのも良いですね。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-21 01:27:04) |
2.あ~なんかいいね。感じるものがありました。いい映画だと思います。 【バカ王子】さん 8点(2003-07-12 19:51:13) |
1.子供時代に母親を病気で失うということの生活的・心理的リアリティが伝わってくる映画でした。私も同じような経験をしたから、余計にそう感じたのかもしれませんが。それでいて湿っぽくなりすぎないのは、やはり変人のおじさんたちのお陰でしょうか。タトゥーロ演じる変人父親が霞むくらい(笑)、天晴れな変人っぷりでした。 【木駒】さん 8点(2003-01-03 01:19:18) |