10.始まって3分で泣ける映画です。ドラえもんの泣く寸前の顔が可愛いです。おばあちゃんのお話も泣けます。最後のシーンは泣けるし笑えるし、とてもサイコーです。のびた君のパパの声が違う人だったのでマイナス1点。あとは全て良かった。 【スマイル】さん 9点(2004-01-09 15:04:17) |
9.切ないょ…♪ |
8.普通。 |
7.12/31以降にReviewが集中していますね。かく言う私も大晦日に録画して,年が明けた本日,久々に子どもと見ました。「なつかしのアニメ名場面集」とかでも何度となく放送されていて,確かに題名からしてネタもバレバレだし再構成ものなんですけど,やはりこれは「のび太の鉄人兵団」と並ぶシリーズ中の傑作ですね。↓皆さん仰るように,のび太とドラえもんの絆を改めて認識しますし,倒れつつも頑張るのび太の姿に対して,不覚にもぐっときたりもする。ただ,蛇足ながらTVも映画も25周年,ということでしたが,30年程前の昭和48(1973)年,日曜7時から2,3ヵ月「ドラえもん」が放送されたものの,今では全く考えられないことに見事にはずしてしまい,そのまま打ち切りになった,という事実があります。以上失礼しました・・。 【koshi】さん 8点(2004-01-03 19:34:27) |
6.内容も全部わかって観るんだけど、やっぱり泣けてしまう・・・。やばいです。涙が変な方に入って鼻が痛くなってしまいました。 【諸葛桂】さん 8点(2004-01-03 16:05:33) |
|
5.アニメでは1,2を争う感動作です |
4.やっぱいいなぁ、ドラえもんは。普通に泣けちゃいました。友情はすばらしい。。 【アンリ】さん 8点(2004-01-03 01:58:03) |
3.感動しましたが、流石に『泣くほど感動』ってまではいきませんでした。しかし、改めてドラえもん&のび太の2人の絆って強いんだなあということが分かって良かったです。 おそらくの天国の藤子・F・不二雄先生もやさしく微笑んでいるんじゃないかな? 【ピルグリム】さん 7点(2003-12-31 21:19:16) |
2.ダ・・・ダメだ・・・(涙)。あんま泣かさんでくれ・・・。これとお婆ちゃんがらみの話はまともに見ていられないです。それはそうと、このお話はTV版もあるんですけど僕は断然劇場版をオススメします。現実では「なかったことに」と「次がある」と「また会える」は通用しないことも多いです。 |
1.ストーリーは知っていたのですがやっぱダメでした。泣かされてしまいました。小さい頃に漫画でも泣かされました。南海大冒険が・・・だっただけに本当に助けられました。 【きすけ】さん 8点(2003-11-25 11:15:10) |