135.文句なし10点です。 【ロート】さん 10点(2003-07-14 16:04:27) |
134.ジブリのなかでもっとも面白いと思える作品。細かな所まで描かれた映像や、雰囲気に合わせた音楽など全てにこだわりが感じられます。ムスカの悪役中の悪役ぶりが大好きです。声優の方々の演技もうまく、今のジブリ作品とは比べものになりません。 【ぼうた】さん 10点(2003-07-10 21:21:13) |
133.間違いなく日本アニメ映画史上の最高傑作の一つだと思う。息をもつかせぬ冒険活劇の連続と、そして何よりムスカの圧倒的な存在感!今なおその名台詞の数々は私達の心をうってやまず、まさに国民的悪役(笑)。あのキャラ作りだけでもかなり評価できる。 【趙子龍】さん 10点(2003-06-24 15:17:36) |
132.なぜラピュタが滅びたのか今になって少し分かる気がする。宮崎アニメは、いろいろ深く考えさせられますねぇ。てゆーか、パズー大好き。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 11:55:04) |
131.この映画は奇跡。何から何まで面白い。何度見ても楽しめる。 【ヤスピ】さん 10点(2003-06-19 03:16:04) |
130.ここまではまった作品ってこれから出会えるのか?って思う。宮崎駿ありがとう!名作は永遠ですね 【^^】さん 10点(2003-06-19 02:11:56) |
129.これは面白すぎですよ。これこそ日本で作られた作品の大傑作でしょう。 【シャドー】さん 10点(2003-06-11 21:25:40) |
128.やっぱり声優さんはプロの方にやっていただきたい。 【あによめ】さん 10点(2003-06-05 10:57:13) (良:1票) |
127.いつ見てもはじめてみた時と同じような感覚でワクワクして見られる映画を、私はほかに知りません。夏のおっきい入道雲を見るたびにラピュタが見たいと感じる人は、とてもたくさんいらっしゃることでしょう。 |
126.100回以上観た。そのたびに感動した。アトランティスのスタッフの皆さん、パクったこと許しましょう!感動したんでしょ?あなた達も。マネしたくなりますもんねぇ。 【もりしげひさや】さん 10点(2003-06-03 04:26:27) |
|
125.もう何度この映画を観たことか。何度みても、ある時ふと観たくなるんだよね。これを初めて観たのが小学生の低学年の頃だったのだが、よく入道雲などを見て、竜の巣とか言ってたっけ。おそらくこの先にもこの映画ほど強力なインパクトを与えるものはないだろうなぁ。生涯最高傑作だといっても過言ではない。 【なおくん】さん 10点(2003-05-31 22:53:59) |
124.『千と千尋~』よりこっちのほうがアメリカうけはよさそう。 【山さん】さん 10点(2003-05-27 23:36:29) |
123.いやあ最高よね何度見ても。子供のときから何回も見てるからセリフとかほとんど覚えちゃってる人も多いはず。もし今この映画が発表されたとしたら、マジでオスカーもあり得る。 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-05-24 17:49:35) |
122.宮崎アニメの歴史を知らんやつは、ひとつにまとめてジブリ作品というけど、厳密に言うと、これやナウシカはジブリ作品ではないですよ。でも、宮崎アニメの中でも、ナウシカと並んで間違いなく最高傑作。最近の宮崎さんは、ちょっとおかしい。もう、ラピュタを超える作品を期待することは無理ですか? |
121.ジブリ作品で一番好きです。今見るとスピード感があるね。最近の作品にはない感じです。まじラピュタに辿り着いた時流れる曲が最高。幼いときからこの音楽に感動して泣いてました。音楽と世界観があって最高の作品だと思います。 【サークル】さん 10点(2003-05-21 00:48:50) |
120.「ラピュタ」の存在が夢を見させてくれる。シータとパズーから勇気をもらう。そして何度見ても「おかわり!」のシーンが面白くて仕方ない。きっと、「名作」としてこれからも見続けられていくんだろうな。 【無雲】さん 10点(2003-05-19 17:51:47) |
119.奇跡的に生き残ったムスカはあの一件で心を入れ替え、庭園の管理人としてロボットと共に静かに暮らしている・・・としたら笑える。 【HIRA】さん 10点(2003-05-11 02:22:50) |
118.ジブリ作品でも3本の中に入るくらい好き。特に音楽ね。泣けちゃうくらい心にしみるの。ストーりーも共に雄大で優しくて何度見ても感動する。これも全世界で公開して欲しい。 【キリコ】さん 10点(2003-05-10 22:47:43) |
117.ナウシカと比べると娯楽色の強い作品ですが、やはり素晴らしい作品です。この作品は何回もみても、飽きないし、ハラハラドキドキします。核兵器の恐ろしさ、自然との調和をもさりげなく描いている点もマルです。 【匿名希望】さん 10点(2003-05-10 19:37:37) |
116.いつ見ても感動します。最高傑作の作品ですね。これならオスカーとれるのでは?とも思ったり…。 【コトコ】さん 10点(2003-05-10 15:20:00) |