9. 【civi】さん 6点(2003-10-28 06:38:23) |
8.次から次へと見せ場の連続! といった展開や、男の子ゴコロをくすぐる冒険物語(と、可憐な少女)は、さすが(初期の)宮崎駿作品。だけど、ちょっとしたギャグや台詞ひとつにも「一生懸命」さが感じられて、なんか鬱陶しさを感じてしまうのは、小生だけ? …特に、あの海賊ばあさんが喋り過ぎっすよ、カッコつけ過ぎっすよ! こういう、よい意味でのB級冒険活劇風なストーリーをも、超A級大作にしてしまうところが、宮崎監督の長所であると同時に、弱点でもあるんじゃないでしょうか。 【やましんの巻】さん 6点(2003-10-14 13:15:48) |
7.宮崎さん苦手です。この作品も音楽しか印象に残ってない……。 【もちもちば】さん 6点(2003-09-01 22:28:36) |
6.なんかね、パズーとシータがうらやましいと思った映画かな。 【ある】さん 6点(2003-07-14 08:51:18) |
5.先日はじめてテレビで観ました。単純に面白さという点なら「千と千尋」よりもこっちの方かな?と。発想とアニメならではの映像はさすがと思いますが、それにしても、皆さんの評価が余りに高いのでちょっと吃驚。 |
4.千と千尋は絵が気持ち悪くて見る気しないけどラピュタとかトトロはそこそこ好き。「君をのせて」は小学生の時に合唱コンクールで歌ったなぁ。いい歌ですよね。 【およこ】さん 6点(2003-06-17 20:52:33) |
3. ここのラピュタの点数評価が、風の谷のナウシカよりも若干良いというのが驚き。でも初期の作品らしく、とてもイキイキとした展開が好き。オープニングの映像(ラピュタの興隆と衰退が描かれている)は何度見ても、息をのんでしまう。 【はにまる】さん 6点(2003-01-27 23:52:55) |
2.いいんじゃない?おもしろかったし。 【明】さん 6点(2002-07-14 12:09:55) |
1. 面白かったですねぇ。 |