311.10代の頃、この映画を見たときは「何て、面白い作品だ!」と思ったのですが、大人になってから見ると、ちょっとクライマックスの展開が安っぽく感じました。あと、あの呪文も何だかヤな感じ。それでも、佳境に向かう過程のワクワク感は色あせません。 ちなみに、個人的にはカリオストロの方が好き。 【もえたん】さん 7点(2003-12-18 19:22:22) |
310.宮崎監督の映画は食事のシーンがいい!みんなおいしそうに食べている。 【たま】さん 7点(2003-12-18 01:48:06) |
309.今更言う事でもないが、面白い。千と千尋・もののけ姫は、海外公開されているけど、これこそ海外の人にも観て欲しいと思う。だって、ジブリの中でどの作品が好き?と聞いたら、この作品と言う人は多いと思うし。確実にNO.3の中には入る。そういう日本人も認めるスバラシイ宮崎作品を海外の人に見せないってのは、もったいないよ。 |
308.心洗われたなぁ。「肉団子2つ入れて」とか何とか言ってるあの ポットの中身は何なのかも気になるし。 【為替差損】さん 7点(2003-12-14 00:44:27) |
307.宮崎監督の作品で一番好きな作品です。ラピュタに行くよりパズーとシータの何気ない恋がとても印象に残ってます。恋愛メインじゃないとこが大人になっても楽しめるとこですね。 子供が出来たら絶対に見せてあげたいです。 【kure】さん 10点(2003-12-13 12:34:23) |
306.ブルーハーツのロマンチックを聞くと、なぜかこの映画を思い出すんだ…。 |
305.見る前はなんとなく食わず嫌いな感じでしたが、テレビで何気なく見始めた途端、一気にもってかれました。あの疾走感・純粋さ、たまりません。 【ぷりとさね】さん 10点(2003-12-11 21:36:55) |
304.初めて見たのが小学校低学年の時です。子供の頃の私には、あの冒険チックなストーリーがたまりませんでした。今でも十分楽しいと思うけどね。。。 【伊集院 光】さん 10点(2003-12-08 23:08:31) |
303.個人的に、宮崎映画の最高傑作だと思う作品です。何度見ても、楽しめる本当に数少ない、いい映画のひとつです。 【ぱおーん】さん 10点(2003-12-08 14:23:08) |
302.空から女の子が降ってくるなんて、ロマンチックな出会いですね~。 |
|
301.宮崎監督が「血沸き肉躍る」と形容したそうですが、それ以上の形容詞はありません。面白かったです。 |
300.パズーとシータの距離感、甘酸っぱくて程好く、そしてパズーの男らしさに関心します。圧倒的に良い音楽と、スリリングでワクワクする展開に目が離せず惹きつけられました。見た後、悲しい訳でもないのにジーンとして涙が出てきます。年甲斐も無く・・・。 【VNTS】さん 9点(2003-12-07 03:23:45) |
299.小さい頃からずっと見てる作品。何回見ても飽きない!でも、今も謎なのは、どうしてラピュタが崩れた時、すぐ下に海に落ちていくのか。友達に聞いても謎のまま! 【アンナ】さん 9点(2003-12-07 01:02:33) |
298.冒険活劇としては最高の出来。普通に面白い。ただし風の谷のナウシカと比べるとどうしても見劣りしてしまう…。でも傑作・名作の一つであることは間違いない。 【真。】さん 8点(2003-12-06 21:47:25) |
297.今まで数多くの映画を見てきたが、これを超える作品はない。完成度の高さとかの問題ではなく、とにかくいいのだ。とくにパズーとドーラ一家によるシータ救出のシーン。ここでないてしまうおれって...。こういう作品を10代に見れたことに感謝しつつ満点を。 【goose】さん 10点(2003-12-05 22:43:08) |
296.知り合いに、あの長い呪文(?)を言える人がいる。自分のラピュタ名も作ってあるに違いない。 |
295.男の子のための映画。まさにそんな感じ。 【コダマ】さん 10点(2003-12-05 00:16:51) |
294.大好きです! 登場人物も物語の構成も全て良いと思います。大人も子供も楽しめる映画ですね。 【あしたかこ】さん 9点(2003-12-04 17:55:58) |
293.ガキの時見たときはわくわくしたが今見てもなんとも思わない。中間とって5点 【アルカポネ】さん 5点(2003-12-04 04:26:58) |
292.素直に面白い。まいった。 【にゅうたいぷ】さん 8点(2003-12-03 18:16:12) |