61.ヴぁ、、ばるすっ! 【カワサキロック】さん 8点(2004-02-01 18:46:32) |
60.リュシータ、トゥエル、ウル、ラピュタ。だったかな?なんとなく一発で覚えた。 【epitaph】さん 8点(2004-01-26 01:14:45) |
59.宮崎ワールドの使いまわしアイデアも少しあるけど(ロボットとか)10年に一度の傑作でしょう! ちなみにローマのフォロロマーノににたようなところがあります。 【わーる】さん 8点(2004-01-21 13:16:34) |
58.宮崎作品には毎回様々な発想がまんべんなくちりばめられていて最高ですね。生物、植物に機械からキャラクターまで。 【000】さん 8点(2004-01-10 23:33:56) |
57.今見ても色褪せない映画だなぁ、と最近また見て思った。面白い。 ただ、自分にとっては、宮崎作品はトトロまで、かな。 【ほかろん】さん 8点(2004-01-09 23:52:12) |
56. |
55.現代への批判、風刺が多く、むしろ大人こそ見るべきアニメであると思う。アクションシーンは、実写以上に手に汗握る。最後もう少し膨らませても良かったのではないかという気もする。もちろん、その後あの2人が何をしに行ったのかは明らかなのだが。 |
54.宮崎アニメの中では一番面白いのではないでしょうか。 【スミス】さん 8点(2003-12-23 05:40:39) |
53.宮崎監督が「血沸き肉躍る」と形容したそうですが、それ以上の形容詞はありません。面白かったです。 |
52.冒険活劇としては最高の出来。普通に面白い。ただし風の谷のナウシカと比べるとどうしても見劣りしてしまう…。でも傑作・名作の一つであることは間違いない。 【真。】さん 8点(2003-12-06 21:47:25) |
|
51.ジブリ映画の中でも最高傑作だと思います。 アクションあり、アドベンチャーあり、ロマンスあり、エゴイズムや環境問題など単なる子供向けのストーリーで終わらない、まさに痛快娯楽冒険活劇です。 初めてテレビで見たときは本当にドキドキしたもんですが、今見返してみても少年のように心が躍ります。 ドーラの男勝りながらどこか憎めないところやパズーとシータの心温まる物語の数々。 後半ラピュタでのシーンは年々ワクワク感が薄れてしまうのは仕方がないとして、この作品を越える少年向けアニメはもう出ないのでしょう。 【mhiro】さん [DVD(邦画)] 8点(2003-12-04 14:46:45) |
50.素直に面白い。まいった。 【にゅうたいぷ】さん 8点(2003-12-03 18:16:12) |
49.初めてビデオレンタルした作品。内容は文句無く面白いし、傑作には間違いない。あくまで私の印象なのだが、エンディングの木が上っていくシーンで寒気がするような感じを受ける。全体からみても洞窟、嵐、結構惨い死など暗い場面があったからかとも思うが、今でも謎である。 【まさサイトー】さん 8点(2003-11-24 14:05:53) |
48.ドーラ一家がなかなかいい味出している。彼らのおかげで天空の城に辿り着くことができたのは、間違いないでしょう。それから、ラストの歌がすごくいい。ジブリシリーズの中でも、ラピュタの曲は一番といっていいほど好きです。 【GON曹長】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2003-11-22 15:32:45) |
47.素直に面白いアニメ。
実に真っ正直なつくりの冒険アニメ。
ただ、本映画内のキャラやシチュエーション等は「未来少年コナン」や「さらば愛しきルパンよ」等、宮崎駿の過去作にてすでに世に出ているものがほとんどで、あくまでの過去の集大成映画にすぎない本映画は、宮崎アニメの集大成的「漫画映画」として評価するか、過去作の2番煎じに過ぎないアニメとして評価するかでちょっと評価が微妙になるかなと。 僕は割と素直に面白いと思いますんで、この点数で。 【あばれて万歳】さん 8点(2003-11-18 19:39:00) |
46.「ガリヴァー物語」にも登場する空飛ぶ島ラピュタは、数ある宮崎アニメの中でいちばん好きな作品です。自然との共存や環境破壊などテーマは今こそ通用すると思いませんか? いろいろなところで書いているのですが、城の中で植物に水をやり、シータを守るロボットがいいですね。とても人間くさく感じます。SFの佳作「サイレントランニング」に出てくる”ヒューイ、ルーイ、デューイ”と共通するモノを感じます(当然ラピュタの方が後ですが)。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-17 19:19:59) |
45.宮崎映画の中で一番好きです。こ難しい事や奥深さは考えなくていい映画ですよね!??かわいいです~。素直に楽しみたい映画です。 |
44.日テレはナウシカはしつこくやるのに(TRICKでネタにされてたっけ)これは全然やらない。なぜだっ?こんなにいい映画を。 |
43.目がぁーーー!!(愛すべきムスカ様) 【ノマド】さん 8点(2003-11-02 02:25:58) |
42.何度見ても前半のシータ救出のシーンが一番興奮しますね。 この作品は勇ましい女性ばかり出てくるのが痛快です。 いつもの殴り合いもセオリーと知りつつも楽しいですし。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-29 12:50:51) |