217.ほんと大好きな作品の1つ!キャラから設定からBGMから全てが最高に文句ナシだと思います。小さい頃から何回も見ていますが大きくなるにつれてますます好き度が増していきます。パズーがシータを助け出す名シーン中の名シーンはいつ見ても鳥肌ものです☆傑作とはこうゆう作品の事を指すんだな、と思います! 【あみ】さん 10点(2004-07-02 01:07:36) |
216.この映画は声優の仕事が素晴らしい。パズーやシータはもちろんですが、「ムスカと寺田農」、「ドーラと初井言栄」の一体感は特筆すべき素晴らしさで、まるで本当に絵から声が出ているかのようです。彼らは舞台や映像で豊富な演技経験を積んだ「俳優」です。 最近のアニメ作品ではテレビ俳優や有名タレントを多く起用していて、私はこれがとても嫌いでした。顔も声も知りすぎていて、上演の間中顔がちらついて邪魔でしょうがないのです。だから声優を使えよ、なんて思っていたのですが、最近のアニメを観るにつけ、なぜ声優が起用されないのかちょっとわかる気がしてきました。多くの声優(とくに若手)の演技が声の演技「だけ」に特化しすぎて、リアリティを失っているように思えるのです。声に絵と同様の身体状態がまるで伴っていない。これまでの声の演技を踏襲し続けた「いかにもアニメらしい声」というある路線が確立されていて、人間というよりアニメキャラというまったく別の生き物のようなのです(そういうのが好きな人もいると思いますが)。そういう意味で、身体を使って演技できる、普通の声が出せる「俳優」を声優として起用する最近の風潮は、あながちわからんでもないなーなんてこのごろは思っています。まあ、宣伝のためもあるんでしょうが。そして俳優として全然良くもないただの客寄せパンダタレントの起用なんて論外なわけですが。 どの仕事にも言えることですが、良いアニメは演出・脚本・作画・声など全てのスタッフが力を出し切ってこそだと思っています。この作品はどれも素晴らしかった。今でも私にとって、カリオストロと並ぶNo.1宮崎作品です。 【クリロ】さん [DVD(邦画)] 10点(2004-06-24 01:38:13) (良:1票) |
215.最高の作品として僕の中にいきています。台詞をすべて覚えるくらいみました。クリリンの声もパズーに聞こえます。なぜそこまですきなのか。多分子供のときに見て、彼らに自分を重ねたからでしょう。ロマン溢れるストーリーに何回でも心動かされ、冒険心をくすぐられます。ラストシーンは特にいいですね。夢がありますね。 |
214.「天空の城」って響きだけでも十分心をくすぐられる。数えきれない程見たけれど、何回見ても感動する。不変のロマンがここにある。 【KING】さん 10点(2004-06-17 09:59:17) |
213.見終わったあとのエンディングはジーンときて最高! 【アスモデウス】さん 10点(2004-06-16 22:32:41) |
212.宮崎駿監督の中では一番好きな作品ですね。もう何回観ても飽きません。自分でもうまく説明できないのですがあの世界観にはとてつもなく惹きつけられますね。 【amott】さん 10点(2004-06-12 00:51:14) (良:1票) |
211.すばらしい
アイデア ストーリー 演出 スケール 魅力 まだまだ言い表せぬ
ワクワクし通しでした
最近初めて観たのですが、若い時に観たかった(笑) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-06-11 05:52:41) |
210.素晴らしい映像と音楽、はらはらどきどきの展開。見終わったときの爽快感があります。完成度の高い宮崎アニメ。 【杜子春】さん 10点(2004-06-10 16:17:58) |
209.傑作中の傑作。あえて多くは語りません…。 【ふくちゃん】さん 10点(2004-06-10 04:46:07) |
208.かなり好きです。よい作品。 |
|
207.確か中学生の時に、抽選で当たった先行試写会で見ました。あの時の胸の高鳴りは今でも覚えています。早く息子と見たいッス(まだ産まれたてなんで)。 【なみへー】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-07 18:55:38) |
206.良いアニメです。 【ゲソ】さん 10点(2004-06-07 02:57:32) |
205.ジブリの作品の中で一番好き!今みてもものすごく楽しい。アニメはあんまり好きなほうではないけどこれだけは別格。文句なしの10点! 【rainbow】さん 10点(2004-06-06 12:01:32) |
204.宮崎作品中,完成度の高さは最高だと思います.欠点の付けようがありません.ただ,これを境に下り坂のような気が・・・ 【マー君】さん 10点(2004-06-02 23:55:57) |
203.はっはっは、人がゴミのようだ!! |
202.時を経て、どれだけアニメーションの製作技術が進歩した今でも未だ越えることの出来ない傑出した作品だと思います。脚本、作画、音楽、声優。その全てがパーフェクト!実写を含め、過去に自分が観てきた映画の中でもいちばん好きですね。 【Minato】さん [地上波(字幕)] 10点(2004-05-18 22:21:28) |
201.この物語は既に映画という域をを超えていると思う。自分にとってこの物語は宝物の一つとなっている。 【珈琲時間】さん 10点(2004-05-15 22:04:45) |
200.ジブリの作品の中で一番最後に観た作品。なんでこの映画を今まで観ないでいたんだろう。ナウシカと同様この世界観がたまらなくいい。やっぱり映画はこうでなきゃと思わせてくれる作品。 【ぺん】さん 10点(2004-05-04 01:49:08) |
199.アニメ映画のDVDで発売が待ち遠しかった作品はこれだけかな。 何回も見てるんだけど飽きない。展開が分かっていてもハラハラする。 声優さんの'力'を感じたのもこの作品が初めてでした。 疾走感とテンポが命ですね。この映画で声の凄さを知った私には、ハウルの動く城には、とてもじゃないが期待できません…。 【weber】さん 10点(2004-04-13 11:54:36) |
198.ちょうど映画に興味でるか出ないかそんな時期に見たのがこれ。ビデオや劇場じゃなく、テレビで見たんですけど、とにかく一瞬も目を離すことなく最後まで終始見続けていたのが懐かしいです。今まで見たことのないような世界観で、とても魅力的な登場人物達。特にドーラのニクイ存在が良いですね。また、胸沸き躍るストーリーも素晴らしいです。この映画を見た後ってなんか元気になるんですよね。興行では失敗したらしいですが、まだまだ若造だった自分の心を鷲づかみにし、「映画とはなんて素晴らしいんだろ。他のいろんな映画を見たい」と思わせるきっかけとなりました。ある意味このサイトを作るきっかけになったとも言えるこの映画に10点を差上げたいと思います。 【シネマレビュー管理人】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-04-13 04:59:28) (良:4票) |