88.《ネタバレ》 説明の必要はないでしょ? 【N列23番】さん 9点(2004-01-30 21:42:00) |
87.宮崎駿監督の作品の中で一番好きな作品です。アメリカでは『千と千尋~』じゃなくてこの作品を上映してほしかった。(アメリカじゃ受け入れられないのかな?)なんとも言えない世界観ですね。子供ができたらぜひ見せてあげたい作品のひとつです。 |
86.すごい。これだけ支持される映画ってないですよ。10点でもいいんだけどナウシカ10点にしたからあえて9点。ってなんだっていいやな、おもしろいもの。 |
85.一番好きなアニメ作品です。全ての場面で泣けます。小学校の時、合唱のテーマ曲がこの映画の主題歌で、歌の最中涙をこらえるのだ大変でした。あそこで泣いたら、変態扱いですよね・・・。 【犬】さん 9点(2004-01-24 00:48:31) |
84.はははは、見ろ、人がごみのようだ! しばらくぼくの口癖になりました。 |
83.主題歌を聴くだけで感動できます。 【40円】さん 9点(2004-01-14 17:24:24) |
82.後世に残したい、やっぱ傑作でしょう。すばらしい冒険活劇です。音楽も主題歌も良く、中学生や高校生の校内合唱コンクールで聴いたって涙が出ますよ。。 【こじ老】さん 9点(2004-01-12 23:43:41) |
81.《ネタバレ》 子供の頃観たときは、巨人兵が凄く恐ろしかった。冒頭でパズーが吹くラッパは、世のラッパ吹きの度肝を抜く上手さ&ウォームアップのいらなさだと言うことは案外知られていない。パズーは音楽家になった方が良い。 【深海】さん 9点(2004-01-12 01:10:42) (笑:1票) |
80.夢があってなんとも良い映画です。小さい頃は僕もこういう冒険がしたいし出来るなどと思っていましたが、やはり大人になるとありえないなんて思ってしまう自分が嫌になります。何か大人になればなるほど好きになっていきます。童心に返らせてくれるからでしょうか。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-11 02:52:19) (良:2票) |
79.《ネタバレ》 ロボットが目覚めてその破壊力をしめすシーンが印象的。しかし、宮崎アニメには、成熟した男と女が出てこないように感じる。この映画も少年少女が主人公で、脇役にばあさんとマザコンの海賊達だなんて。 【駆けてゆく雲】さん 9点(2003-12-27 22:55:44) |
|
78.パズーのラッパがすき。 【TU】さん 9点(2003-12-26 11:32:25) |
77.まっすぐな少年少女。憎憎しげな悪役と頼もしい仲間。怒涛の如く物語は展開し、そして綺麗に物語は着地していく。文句のつけようがありませんな。最高です。 【しゃらら】さん 9点(2003-12-24 11:53:06) |
76. どのキャラも時々臭いセリフを言うのが萎えるけど、ツボをおさえたおもしろい映画だと思います。宮崎氏はメカを重量感たっぷりに描くのがほんとうまいですね。 【ロイ・ニアリー】さん 9点(2003-12-23 01:44:47) |
75. ラピュタだけは本当にまいったという感じです。キャラの立ち方や構成・展開は文句なしで”凄い”としかいえないのが逆につらい。もうこの手の物語を書いてもラピュタみたいと言われておしまいなんでしょうね。 【swamizi】さん 9点(2003-12-20 21:08:31) |
74.今更言う事でもないが、面白い。千と千尋・もののけ姫は、海外公開されているけど、これこそ海外の人にも観て欲しいと思う。だって、ジブリの中でどの作品が好き?と聞いたら、この作品と言う人は多いと思うし。確実にNO.3の中には入る。そういう日本人も認めるスバラシイ宮崎作品を海外の人に見せないってのは、もったいないよ。 |
73.ブルーハーツのロマンチックを聞くと、なぜかこの映画を思い出すんだ…。 |
72.パズーとシータの距離感、甘酸っぱくて程好く、そしてパズーの男らしさに関心します。圧倒的に良い音楽と、スリリングでワクワクする展開に目が離せず惹きつけられました。見た後、悲しい訳でもないのにジーンとして涙が出てきます。年甲斐も無く・・・。 【VNTS】さん 9点(2003-12-07 03:23:45) |
71.小さい頃からずっと見てる作品。何回見ても飽きない!でも、今も謎なのは、どうしてラピュタが崩れた時、すぐ下に海に落ちていくのか。友達に聞いても謎のまま! 【アンナ】さん 9点(2003-12-07 01:02:33) |
70.知り合いに、あの長い呪文(?)を言える人がいる。自分のラピュタ名も作ってあるに違いない。 |
69.大好きです! 登場人物も物語の構成も全て良いと思います。大人も子供も楽しめる映画ですね。 【あしたかこ】さん 9点(2003-12-04 17:55:58) |