14.ウォーケン目当てで観たのですが……とっても感動してしまいました(ウォーケン少ししか出てないし)。ラストなんてもう…ウルウルきちゃいました。ここでもタランティーノの映画マニアッぷりが堪能出来ます。最初にソニー千葉ときたか……キル・ビル?(笑)『死体袋の帰還兵』は観てみたいですねえ! 【Ronny】さん 7点(2004-01-07 03:25:27) |
13.うむ、キャスティングがよかったですよね。ゴージャス! これでかなり点数を稼げてる気がする。それも含め、タランティーノに免疫のない人が最初に見るにはうってつけかも? このタイトルは原題通りですよね。皮肉っぽくて、おかしくて、いいなあ。スレーターもこの頃はイキがよくてピチピチしてた感じで、好きでした。シンネリした役よりこういうおバカっぽいのをもっとやればいいのに。 【おばちゃん】さん 7点(2003-12-18 00:55:50) |
12.女がすげぇ!というのを覚えてます。愛の力だね~ 【ピニョン】さん 7点(2003-12-14 17:08:59) |
11.こんなに豪華な俳優揃える意味はまったくない。ブラットピットなんぞはまじでいらん。逆に映画自体がしまらなくなるよ。話としてはかなりおもしろかったが。 【たましろ】さん 7点(2003-10-30 22:45:42) |
10.結構、好きな映画です。クリスチャンスレーターが素敵☆ 【YOU】さん 7点(2003-05-19 11:46:19) |
9. 【はっぱ】さん 7点(2003-05-13 03:24:11) |
8.たいていのバイオレンスは嫌いなのに、なぜかタランティーノ関連だと笑って観てしまう。本当にゲラゲラ笑う感じ。しかも妙に痛快。 【coco】さん 7点(2003-02-11 01:07:26) |
|
7.アラバマ(だっけ?)をジェームズ・ガンドルフィーニがボコボコに痛めつけるシーンはかなりきついけど、大好きな監督トニー・スコットのスタイリッシュな演出はいい。「どう猛な愛だけが生き残る」・・・かっこいいぃぃ! |
6.ゲーリーオールドマンのキレぶりが相変わらずの存在感を示す。これを受けたスレターもアークエットもはまり役。全編暴力シーンで、少々肌に合わないところもあったが、音楽とともにあのラストシーンで納得。 【偏見マン】さん 7点(2002-11-26 14:13:06) |
5.ラストは好きです。 【きれぎれ】さん 7点(2002-06-20 00:00:07) |
4.今観ると凄いキャスティングですね。ほとんどちょい役だけど・・・タランティーの脚本としてはバイオレンスは控え目で物足りない所もあるが、真実の愛を謳っているのでこれで良しとする。パトリシア・アークエットの可愛らしさと、悪役の多いデニス・ホッパーのイイ親父が印象に残る佳作。 【支配人】さん 7点(2001-10-14 15:05:28) |
3.いきなり千葉真一先生が登場したりして、奇妙に面白かった。クエンティン・タランティーノの悪趣味が冴え、それにトニー・スコットの大味な演出がありB級色ながら楽しめる。 【イマジン】さん 7点(2001-01-26 12:28:07) |
2.タランティーノ脚本で監督が他人の作品は結構面白い。単なる撃ち合いじゃなくて愛がバックボーンにあるので軽薄になっていない。 【プリン】さん 7点(2000-11-19 15:42:27) |
1.暴力シーンが多い映画はあまり好きではないのですが、これは面白かったです。恋愛映画としても素敵。 【roku】さん 7点(2000-07-31 22:00:35) |