133.《ネタバレ》 この人たちには話し合いなど全く通用しないのだろうというくらい、とにかく不条理なまでになにかと暴れる暴れる。アクロバティックでエキストラまで体を張りまくったアクションは、やはり一級品で目を奪われます。中盤でのチェイスアクションは熱くて盛り上がります。 しかし敵キャラにも魅力がないし、登場人物が多い割にいてもいなくてもいいようなキャラばかりで、話が面白くないこともあって、尻すぼみを感じてしまったのが残念。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-05 10:29:57) |
132.子供の頃ジャッキーが大好きでした。 何回見たって飽きないくらい何回も見たものです。
今見たらハリウッド映画の迫力で味覚が麻痺しちゃってる自分がいて、 きっとあまり興奮しないのかも知れない。
どんどん過激になっていって、どんどんなれていって。と、そういう循環も いかがなものなのかなと思う。 ラーメンみたいに、よりおいしい店を探すうちに、どんどん味の濃い店を たどっていくと味の濃いラーメンしか食べられない味音痴で食い物に金のかかる自分を 発見してしまうような、変なことになっちゃわないかなと思う今日この頃。
見た当時のことを思い出してみると、とても面白かったと感じていた。 だからそのときのことを大切にすると再見できません。 アクション味覚が麻痺してしまっているのを元に戻す良い方法はないものか。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-04 21:27:25) |
131.海賊退治。 高い所から落ちるシーンがすごい。 ボスの倒し方がとんでもなくてびびった。 【且】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-04 20:46:26) |
130.肩の力を張らずに楽しめるのがいい。
しかし、ジャッキー・チェンって、スタントマンばかりに痛いことやらせてる。 有名な時計台からの落下シーン以外は、痛いことしていない。 いや別にスター本人が痛いことしなきゃいけないなんていう理屈はないが、もう少し痛いことやってくれた方が、迫力が出るのに。 蹴飛ばされて地面に叩きつけられるのは、ことごとくスタントマン。 本人が倒れる瞬間は画面の外で、クッションを敷いているのが明らか。 スターのアクションなんて、こんなもんなのかな。 そう思うと少しがっかりした。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-04 17:07:27) |
129.《ネタバレ》 テンポのよさが最高でした。合言葉のシーン爆笑。 【ファンオブ吹石】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-28 19:59:15) |
128.古き良きジャッキーがいた。これぞ香港映画といったところか。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-17 06:18:23) |
127.《ネタバレ》 ジャッキーがよく動く動く!今の俳優さんでもこんな人がいたらなぁと切実に思う。ところどころに笑えるネタが入っているのがまた良い。ジャッキー、ユンピョウ、サモハンの各共闘シーンは、相乗効果でかなり熱い!!その3人VS1人で対等に闘っているサン兄(ナンチャン似?)には拍手!全く飽きを感じさせない映画です。 【とむ】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-11-15 09:44:58) |
126.面白い 【なますて】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-10-31 01:16:38) |
125.子供の頃、もの凄くジャッキー・チェンの映画が人気があったけど、いまひとつ好きになれなかった。カンフー映画があまり好きでないのでアクションは楽しめなかったが、その他の部分(麻雀とか)が意外と面白かった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-06 23:09:40) |
124.《ネタバレ》 この頃のジャッキーは、若さが有り余っていたのか、生命に関わるような危険なスタントが多く、ちょっと観ていられない。時計塔からの落下なんて痛すぎるし、死んだらどうするんだろう、という心配が先に来てしまう。なので、個人的には90年代以降のジャッキー映画の方が好きだ。とは言え、ユン・ピョウ、サモハンとのトリオはいつ観ても面白く、80年代のジャッキー映画の代表作と言えばやはりこれだろう。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-27 09:07:03) |
|
123.内容はもう今更なので置いといて。何が凄いってテーマ曲が凄い。 これ観た日本人で広東語が喋れる殆ど居ないと思うが、何故かこのテーマ曲は鼻唄で歌える。 あと試すと判るが映画観た奴を数人集めて鼻唄歌わせるとほぼ確実にハモれる。 【ひで太郎】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-08-11 18:54:56) |
122.《ネタバレ》 数あるジャッキーの作品の中でも最も好きな映画です。何よりサモ・ハン・キンポーとユン・ピョウも出演していて且つどいつも大活躍している3倍おいしい気分にさせてくれます。やっぱりカンフーアクションはジャッキーがNo.1です。所詮映画、所詮作り物と分かっていてもエンドロールのNG集を見ないとそのことを感じさせない説得力のあるアクションが凄い!!ガチで異種格闘技戦をやらせてもジャッキーが一番強い!と信じてるのは自分だけでしょうか?まだまだ現役で頑張っているジャッキーですが、彼が引退した後のことを想像すると非常に寂しいなぁ・・・。 |
121.《ネタバレ》 最後までテンポよく進んでいく。ジャッキーの映画の中では一番好き。 皆に勧めたい1本。とにかく笑えてジャッキーの身体能力の凄さに驚かされる。 ラスボス強すぎだろー。3対1でトントンとは。 【srprayer】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-05-17 07:06:40) |
120.とにかく「アクション命!」な痛快娯楽映画。こういう映画に小難しい理屈はNG、CGなんぞに頼らないガチのアクションにただ酔うべし! 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-05 12:41:18) |
119.単純にこれだけ楽しめるエンターテイメント作品は希有。笑えるし、何よりアクションすごすぎ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-01 22:16:26) |
118.それ程でもなかった。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-22 08:26:16) |
117.ジャッキー…というか香港映画の最高峰ですよ。いや、香港映画という範疇すら超えて俺的最高傑作映画かもしれません。傑作映画と言うと得てして作品のテーマ性が高尚に語られがちですが、純粋にエンタメ(娯楽)という視点から見るのならばこの作品ほど観た後素直に「楽しかった~」と思える作品はそうそうないのでは? 歴史に残る傑作娯楽活劇でしょう。 【taxyun】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-13 22:38:44) |
116.ジャッキー・チェンの作品の中でもこれは面白かったな~ ジャッキーはなんでもそうだけど、ホントにやるとかなり難しいアクションをコメディ入れながらやるんだからすごいよな~ 大勢が乱闘してても一つ一つ絵になってるし、海賊のボス戦もかなりの見ものになってるし。 全体的にも安心して見れました。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-05-15 22:52:51) |
115.《ネタバレ》 有名な裏路地の自転車のシーンや時計台からの落下シーンは何度見ても凄いし面白い。時計台からの落下シーンでリプレイされた時は最初と落下の仕方が違っていたりするところがいかにも香港映画らしい。普通なら同じ落下を別角度で撮ったものを遣うなりするもんですが。大怪我したのに、それだけ何度も時計台から落下してみせたジャッキーに脱帽です。アクションと笑いのバランスも良く、三大スターの競演に恥じない良質のアクション映画。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-04-20 19:28:49) |
114.何でもコメディテイストにしてしまい真剣味が全く感じられないので香港アクションは嫌い。食わず嫌いは良くないと、決心して観てみるが、、、やっぱりダメだった。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-23 16:46:08) |