ガス人間第一号の投票された口コミです。

ガス人間第一号

[ガスニンゲンダイイチゴウ]
1960年上映時間:91分
平均点:6.60 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
ドラマSFラブストーリーシリーズもの犯罪もの刑事もの特撮もの
新規登録(2003-11-09)【】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
助監督梶田興治
中野昭慶
キャスト三橋達也(男優)岡本賢治
土屋嘉男(男優)ガス人間水野
八千草薫(女優)藤千代
佐多契子(女優)甲野京子
松村達雄(男優)池田
野村浩三(男優)川崎
田島義文(男優)田端警部
村上冬樹(男優)佐野博士
左卜全(男優)猫背の老人鼓師
堤康久(男優)相見巡査
山本廉(男優)西山
伊藤久哉(男優)田宮博士
小杉義男(男優)稲尾刑事
広瀬正一(男優)留置の看守
松本染升(男優)紋太夫
塩沢とき(女優)里代
山田巳之助(男優)葉山
佐々木孝丸(男優)警視庁幹部
三島耕(男優)藤田刑事
緒方燐作(男優)中谷巡査
岡豊(男優)観客の男
山田彰(男優)図書館の男
千葉一郎(男優)記者
向井淳一郎(男優)留置場の男
中村哲(男優)戸部
中島春雄(男優)サングラスの男
榊田敬二(男優)留置の看守1
橘正晃(男優)
大前亘(男優)
荒木保夫(男優)
脚本木村武
音楽宮内國郎
撮影小泉一
製作田中友幸
配給東宝
特撮円谷英二(特技監督)
有川貞昌(特殊技術 撮影)
向山宏(特殊技術 合成)
渡辺明(特殊技術 美術)
井上泰幸(特殊技術 美術助手)
岸田九一郎(特殊技術 照明)
美術清水喜代志
録音藤好昌生
照明高島利雄
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 東宝の変身シリーズを製作順に観ると1作ごとにレベルアップしているのが良く分かる。今作は荒唐無稽さがなりを潜め、特撮の先にあるメッセージが感じられる作品です。狂信的な科学者の実験台にされて、肉体をガス化できる能力を持ってしまった男。これまでのシリーズに倣うなら、科学者への復讐のストーリーとなるところをサラッと流します。このガス人間は銀行を襲い、現金を強奪しますが、やがて明らかになるその動機は復讐ではなく一途な愛情でした。落ちぶれた日本舞踊の家元を助けるために、主人公は能力を使います。人を殺してまで。ガス化する体では常人の幸せは望めないという覚悟は、まるで渡辺淳一が脚本を書いているような破滅に向かう純愛としてボルテージを上げて行く。それまでの東宝特撮映画と比べて明らかに異彩を放ち、ガス化する人間を見せることはオマケと思えるほど正統なサスペンスです。家元を演じるのが八千草薫。この種の映画には不似合いな空気を持つ方ですが、あの美しさの説得力はこの作品に必須でした。主人公が意識的にガス化と実体化を使い分けられると気付くシーンや、ガス人間の名を騙った犯罪の増加といった描写も、特撮映画にリアルな背景を与えています。主人公は数多の映画・ドラマに出演した土屋嘉男。生きる意味を女性への愛へ振り絞ってゆく様が抑え気味の演技から滲み出ます。今作は彼の代表作だと思う。スカーレット・ヨハンソンはこの頃の八千草薫さんに良く似ていますな。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-12-15 23:11:23)(良:2票)
1.「ヘルボーイ」の主人公の上司がガス人間だったです。ひょっとして、ハリウッドがパクリ?まぁ、クリエイターなら、ガス状の人間って、よく思いつくコンセプトなのかもしれません。自分は小さい頃見た「ウルトラQ」に感動していたので、こういう映画は大歓迎。日本のSF映画は特撮なんかより、コンセプト面で進化して欲しかった。きっと「ウルトラQ」以降、アニメにSF感性を取られてしまったんでしょうね。この映画で思ったことは、たとえガス人間でも、一途に愛すれば、あんな美人でもなびくことがあるんだ、という事。でも女性のほうも半端じゃない。一緒に死のうとする。これだから日本の女性は怖くて美しい。
トントさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-02-11 22:39:19)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
212.86%
300.00%
412.86%
5514.29%
61131.43%
7617.14%
8925.71%
900.00%
1025.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS