62.いいですね。面白いです。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-04 17:59:09) |
61.考えろ。 【michell】さん [映画館(邦画)] 8点(2006-05-30 00:54:10) |
60.花咲か爺は確か江戸時代の成立だから、 シシガミは花咲かってのはだめでしょう。 とにかくアシタカがかっこいい。 片手で門を開けるところとか、陸奥九十九を思い出した(笑)。 ジブリで一番、ではないけれど、劇場で見なかったのを後悔します。 |
59.監督初期の代表作『風の谷のナウシカ』同様、氏のライフワーク”自然と人間との共生”をテーマとした作品ですが(フォーマットまでほぼ一緒)、切り飛ぶ腕や首といったハードな描写や、ほのぼの要素を一切排除した骨太な演出技法を鑑みるに、完全に大人をメインターゲットとした作品と言えそうです(正確には子供無視)。個人的には『カリオストロの城』のような全方向型エンターテイメント作品こそ宮崎監督の魅力が最大限発揮されるジャンルと考えますが、作家である以上作品を通じて自身の主義主張を表現するのは真っ当な行為と言えるでしょう。あまりに理想主義が過ぎるため、私個人の信条とは相いれない部分もありますが、自然賛歌であり人間賛歌として高い完成度を誇るため、監督の説教も抵抗感なく聞き入れることができます。最後に気になった点をひとつ。「おわり」で締めくくるのですが、この言葉はそぐわないと感じます。監督お得意の「おしまい」よりはマシですが、子供を置きざりにしたつくりなら最後はやはり「完」でしょう。細かい指摘ですいません。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-05-13 11:07:45) |
58.どれを取っても素晴らしいが、何より素晴らしいのは音楽でしょう! 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-05-13 10:12:20) |
57.生死を司る神、それぞれの立場での正義を持ち対立する人間と獣たち、愛。宮崎監督の思想が満載。本来根底に流れるべきテーマが表出し、何と言うか…、味がない、覗き込むべき深みがない。ただ腐っても宮崎駿監督(全然腐ってないですが)、エンターテインメントとして十分過ぎるほど楽しめる。森重さんの声は味があってとても素敵でした。 【サイレン】さん [映画館(邦画)] 8点(2006-05-13 07:42:32) |
56.「生きろ!」というキャッチコピーがとても良かった。 【バイオレット】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-09 02:02:12) |
55.宮崎作品のターニングポイントとも言える作品。見応え十分の内容でしたが、個人的には少し最後が甘かった気もします。人間側は勝ったわけではないけど、少なくとももののけ側は完全敗北だし。もののけ姫と言いつつもサンがやけに人間臭いキャラだったのもちょっと残念。もっとアシタカとは別の世界に生きてるんだということ強調した方が、より事態の深刻さが浮き彫りになったんじゃないでしょうか。そういう意味では、やはりサンは人語を話せない方がよかったと思います。 【とかげ12号】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-10-30 01:29:16) |
54.アニメは余り好きではないが、この作品はぐんぐん引き込まれた。 テンポも速く、映像、音楽とも迫力あり。 【ご自由さん】さん 8点(2004-12-12 21:10:01) |
53.絵がほんと綺麗ですね。劇場で見たら圧倒されそう。でも確かに↓の梅さんがおっしゃるとおり ナウシカ的な感じです。ナウシカの方がストレートに生きろ!感が伝わってくるし。 でも好きですょ、この作品。やっぱり宮崎監督は偉大だと思います。 そして~ヤックルかわいい♪♪ 【あみ】さん 8点(2004-11-20 02:28:41) |
|
52.それまでのジブリの作品の中で、一番気に入っています(魔女の宅急便と並んで)。グロテスクなシーンを非難する声もありますが、それが自然本来の姿であるし私はあって当然だとも思います。しかし、そういうものが苦手な方や小さいお子さんは控えた方がいいのかも(今考えると劇場で観た当時は小2でした…)。たくさんの深いシーンが今でも鮮明に蘇ります。 |
51.駄作続きだったジブリから、久しぶりに佳作が生まれたという印象です。壮大なスケールや豪華な俳優陣など、一本の映画としてかなりの高水準にあると思います。 【金子淳】さん 8点(2004-08-29 15:09:42) |
50.すごく、難しいストーリーで理解するのが大変ですが最後まで観させる力をもってますね。アシタカカッコイイです。 【めぐ】さん 8点(2004-07-23 13:49:39) |
49.ジブリの中では上位にきます。ほんといい作品。けっこう歴史の事実に忠実ですね。 【トナカイ】さん 8点(2004-06-22 23:47:33) |
48.結構好きです。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-20 01:59:27) |
47.強烈なまでのメッセージがあり、なお娯楽性も高い。出来の良い作品だと思う。内容から、拒絶反応を起こす人もいるとは思うが、自分は好きな作品。ただ、シシ神様には参った。どう見ても神様に見えない。周りの友達も同じ事を言っていた。 【ポンクー】さん 8点(2004-06-09 00:14:23) |
46.劇場で最初に観た宮崎アニメはこれです。確か中学生の時だったかな。友達と三人で 観に行きましたがみんな絶賛。とにかく面白かったです。生きろ!!このコピー何か気に入っています。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-03 01:15:36) |
45.ラピュタやナウシカほどの観賞後の爽快感はなかったけれどこれも素直に良かった。自然破壊に対する強烈なメッセージを感じ取れたよ。 【ぺん】さん 8点(2004-05-04 02:03:51) |
44.生の重さはナウシカよりも感じられます。ただナウシカのほうが物語としてうまく完結している。わかりやすい。面白いんだけどどうしてもナウシカと比べられちゃうね。それはしょうがない。あと石田ゆり子は失敗。 【カワサキロック】さん 8点(2004-02-03 00:55:02) |
43.久々に見たらかなりおもしろかった。映像が美しかったです。久石譲の壮大な音楽が素晴らしくこの物語を引き立てていました。モロの君を担当した美輪明宏の声がハマりすぎていて最高でした。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-25 00:23:23) |