295.駄作続きだったジブリから、久しぶりに佳作が生まれたという印象です。壮大なスケールや豪華な俳優陣など、一本の映画としてかなりの高水準にあると思います。 【金子淳】さん 8点(2004-08-29 15:09:42) |
294.アシタカとサンのラブストーリーは切なくて良い味だしているんだけど...。山神様は何ゆえ襲われるのか肝心のツカミが弱い。描写がエグイのもねえ。 【tantan】さん 6点(2004-08-26 22:27:31) |
293.そつのない作りだけどあんまり印象的な部分もなく可もなく不可もなくといった感じでした。何でそんなにヒットしたのか理由がわかりません。 |
292.このアニメではどっちが悪いとか、少年はどっちの味方なのかとかをスパッと分けることは出来ないわけで、おかげで少年はサンドイッチ状態になってしまいます。感動というより意外と考えさせられる作品であり、どっちかっていうと大人向きのアニメ。 【くうふく】さん 7点(2004-07-30 12:40:44) |
291.確かに絵は凄い。一枚一枚がもはや芸術の域に達している思う。ただ、ストーリー&展開は、個人的にはそれほど良いとは思わなかった。この作品に込められた熱いほどの情熱と魂は感じるが、何度も見たいとは思わない。カリオストロ、ラピュタ、トトロ、紅の豚といった宮崎アニメが好きな自分としては、本作の毛色には馴染めなかった。なんか誰にも感情移入出来ないんですよね…。どこでカタルシスを感じて良いのか分からないし…。やっぱ主人公陣と観客が一体化してこその宮崎アニメだと思うのですが。一緒に見に行った友達全員「絵は良かったんだけど、なんか…なんかねぇ…」と苦い顔をしていました。まだ高校生だった当時、1500円はかなりの大金でした。 【カシス】さん 4点(2004-07-23 15:01:50) |
290.すごく、難しいストーリーで理解するのが大変ですが最後まで観させる力をもってますね。アシタカカッコイイです。 【めぐ】さん 8点(2004-07-23 13:49:39) |
289.あんみつ姫で十分! 【ピルグリム】さん 3点(2004-07-21 17:39:54) (笑:1票) |
288.とにかくこの映画に登場するキャラ達が好きではないです。 主役のサンが一番、嫌いです。よってそれに惹かれるアシタカの気持ちがさっぱり分からないので物語に入り込めません。監督のテンションは伝わりますけどだから何?という感じです。 ただ美輪明宏の演技だけはこの映画でただ1つ秀逸なモノでした。森繁の起用は全く意味不明。
【まりん】さん 1点(2004-07-17 00:35:54) |
287.ジブリは映像テクノロジーの進歩と内容が反比例してます. 【マー君】さん 5点(2004-06-30 21:51:01) |
286.「タイタニック」とかに抜かれるまでは、日本映画界に君臨してた筈。何故だ? 「千と千尋」よりはだいぶマシだけど。神様=自然が、人間の前に非力なのが寂しい。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-30 20:29:49) |
|
285.たたらばの町がなんか住んでみたくなった。せつないラブストーリーだけどなんかすっきりとした感があった。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 16:36:11) |
284.ジブリの中では上位にきます。ほんといい作品。けっこう歴史の事実に忠実ですね。 【トナカイ】さん 8点(2004-06-22 23:57:39) |
283.西村さんの声もイイ!♪ 【タコ】さん 10点(2004-06-21 19:12:08) (笑:1票) |
282.唯一劇場に2回観に行った映画。ナウシカと比べる人が多いと思うが素直におもしろい! |
281.結構好きです。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-20 01:59:27) |
280.正直この映画自体はそんなに好きではないんですが、作品の持つ独特の世界観とオリジナリティー+歌に7点献上。 【A.O.D】さん 7点(2004-06-14 01:30:21) (良:1票) |
279.意味がよくわからなかった所もあったけど、全体的には楽しかったデス!!! 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-13 16:05:15) |
278.アナログの良さを忘れた、ジブリは羽を千切られたペガサス。…ただの馬。デジタル化の進む中、ジブリだけはデジタルになって欲しくなかった…。技術で見せるのは、IGとかで事足ります。 【魚弱】さん 4点(2004-06-13 01:51:55) |
277.期待して映画館でみました。でも--な、なにこれ。意気消沈でした。それより、なんでこの映画がそんなにうけるの?いくら宮崎映画でも...わたしが変なの?少し心配になりました。 【杜子春】さん 6点(2004-06-12 16:34:09) |
276.サンの声を聞いた瞬間、見る気激減。それでも何とか「画面」だけは見てましたが。 内容なんて殆ど覚えちゃあいません。絵が綺麗だったことは覚えてます。 感情移入どころか現実に引き戻されちゃいましたよ。 プロが一生懸命作った絵に素人が声を当てる。おかしすぎて涙が出そう。 満場一致でスタッフ全員賛成し、誰一人キャストに疑問を持つ人間がいなかったのだとしたら、失礼な言い方だし、自分自身あまり好きじゃない言葉だが馬鹿と言わざるをえない。 これに懲りず、次回作に到っては'声'ではなく'容姿'でキャスティングしちゃったらしいですね。ここまで来たらもう笑うしかないよ。 誰が配役を決めてるのか分かりませんが、こんなキャスティングを続ける限りジブリ映画は名作は凡作へ、凡作は駄作へと落ちる運命なのです。 美輪さんや森繁さんの演技は聞いてて心地良かったので辛うじて1点! 【weber】さん 1点(2004-06-12 15:12:07) (良:2票)(笑:1票) |