275.これも面白いっちゃ面白いんだが、なんかナウシカっぽいんだよなぁ…。 厳しく行っときましょ。 【ふくちゃん】さん 6点(2004-06-10 04:54:27) |
274.強烈なまでのメッセージがあり、なお娯楽性も高い。出来の良い作品だと思う。内容から、拒絶反応を起こす人もいるとは思うが、自分は好きな作品。ただ、シシ神様には参った。どう見ても神様に見えない。周りの友達も同じ事を言っていた。 【ポンクー】さん 8点(2004-06-09 00:14:23) |
273.主題歌を歌ってた人が ちょっと気持ち悪かった。 【ケンジ】さん 4点(2004-06-07 18:30:00) |
272.ジブリ作品の中ではかなり難解だったように思える。けっこうグロイシーンとかあるし、そこらへんにちょい戸惑いを感じた。またサンの声にも違和感あった。 【rainbow】さん 3点(2004-06-06 12:18:00) |
271.劇場で最初に観た宮崎アニメはこれです。確か中学生の時だったかな。友達と三人で 観に行きましたがみんな絶賛。とにかく面白かったです。生きろ!!このコピー何か気に入っています。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-03 01:15:36) |
270.面白いっす。壮大でアクション満載で最高じゃないっすか。声優はあれでいいと思います。ってかプロの声優の方がどうも好きになれない |
269.ラピュタやナウシカほどの観賞後の爽快感はなかったけれどこれも素直に良かった。自然破壊に対する強烈なメッセージを感じ取れたよ。 【ぺん】さん 8点(2004-05-04 02:03:51) |
268.別にそんなに悪い作品じゃないよ。確かに終わり方はかなりあいまいなままで終わっちゃったけど、ま、許してやろうゼ(笑)。。 【武しゃん】さん 6点(2004-05-03 19:56:38) |
267.まあテーマとしては一応わかるしスピード感があっていいとは思います。まあこういう名物映画って叩かれるのは宿命なんだろうな。 【とま】さん 6点(2004-05-02 01:30:34) |
266.伝えたい事は解ったが、どうもピンとこない作品。 【ボバン】さん 5点(2004-04-13 00:43:13) |
|
265.思い出す事と言えば、友達がよくやってたものまね「解き放て!あの子は人間だぞっ!!」ぐらいかなぁ。 |
264.宮崎アニメの画風や動きが好き・・・だが、アニメにメッセージを乗せて無言で何かを訴えようとする姿勢が強く、全体的に暗く純粋に娯楽として楽しめ無くなってる。 |
263.なんかイマイチだったんですよね。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-22 07:51:00) |
262.自然と人間の共存。重たいテーマです。それを美しい絵と幻想的な音楽で魅せる宮崎監督の手腕はさすがです。しかし、問題提議だけで、解決策(そんなものはないんだけど)を観客に投げかける作り方はあまり感心しません。「ゴミを捨てるな!」よりも「ゴミを拾おう!」という精神性をうたっているような気がして。ゴミとは何ぞや?的な発想を、観ている最中にした私は不謹慎な者なのでしょうか。映画として観せる山場もあり、活劇風なアクションもあり、面白いのですが、自分にはしっくりこなかったです。 【映画小僧】さん 5点(2004-03-03 11:40:10) |
261.スペインへ行った時、ちょうど上映中だったのでスペイン語吹き替えを見てみた。日本で一度見ていたのでストーリーは知っていたが、スペイン語はやはりさっぱりわからなかった。「ムーチョグラシアス、ゴウロク」というのは聞き取れた。スペイン語がしゃべれたら近くにいたスペイン人に感想をききたかった。以上、小学生の絵日記のような文章になってしまった。 【彦馬】さん 6点(2004-03-01 23:49:08) (笑:1票) |
260.サンかっこよすぎ。メロメロ。これは二回見てみたら良さがわかる。「自然」に関するメタファーがいいね。そら山の神も怒るっちゅう話や。ジブリ作品で一番好き。新作にも期待! 【たまごくん】さん 9点(2004-02-19 04:32:12) |
259.最初に、私はジブリ作品が嫌いです。理由は正論すぎるから。どうも私は面と向かって「社会的な理想論」を野別間も無く話されると、「こいつ、危ない奴じゃないのか?」と瞬時に色眼鏡で見てしまうという事が大きいのです。しかし、この映画は「嫌だ!ジブリ作品、宮崎氏の作品は気持ち悪い~!」と思いながらも「あ・・・あ・・・最後まで観てしまった・・・」というパターンです。私はジブリが嫌いではなかったのか!?なのにどうしてみてしまうんだ、最後まで…。点数にしても、私がジブリ作品を劇場にまで行って見るわけがないから5点なだけなんです。ああ、神様、もしかして本当はジブリファンなのでしょうか? 【クルイベル】さん 5点(2004-02-17 16:21:38) |
258.ナウシカよりは断然マシ。 【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-17 14:23:34) |
257.内容的には、宮崎作品で一番充実していると思う。 |
256.何度も話されているが、展開がナウシカと同じ。宮崎作品は嫌いではないが、批評するときどうしても批判的になってしまうのは、「動物の擬人化」に言及せざるを得ないからであろうと思う。彼がエコロジーを語るとき、かならず動物と会話できるキャラクターが登場するが、これは幻想でしかなく、これを子供が見てどういう未来を築こうと思うのか、科学的に想像がつかない。人間と野生生物は別物で、野生生物の世界を支配することで人間社会たりえているわけで、これに目をそむけたままでは、自然との真の共生はありえない。そのへんの犬食ったり山羊食ったり、そういう共生の時代をどう説明できるというのか、と思ってしまう。 【神谷玄次郎】さん 6点(2004-02-15 02:25:39) (良:1票) |