67.難解。グロい。 (2021年8月再投稿) 個人的には終盤になればなるほど分かりづらい。カット割りも激しいし、登場人物も多いうえにほかのジブリ作品のように単純な勧善懲悪でもない。出てくる人物や動物それぞれに正義がある。理屈で見ると失敗する。 一方、宮崎駿が最後の作品だと意気込んだらしいけど、その分迫力やドラマがあって見応えがある。動物たちが人間の心(一部は神性)を持っていたらこうなるというアイデアを十分に活かしている。美輪明宏をはじめとして声優陣の魅力も素晴らしい。 複雑な作品だ。 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 6点(2021-08-16 12:58:11) |
66.評価抜かっていましたが先日TVで見たので投稿します。全体的に何が言いたいのかイマイチよく理解できませんが、早い段階から画面に釘付けになってしまうのは、、やはり凄いとしか言いようがない(宮崎映画の特徴のような気がします)。結局最後まで何を訴えたかったのかよく理解できませんでしたが、なぜだかとても満足感を持って見終えました。(ロードショー当時はもっと熱を持って見た記憶がありますが・・)
話が逸れますが、この映画が公開された当時、見た感じがサンによく似た人とお付き合いしていました。婚約まで至りましたが結局破局(結局今も独身)、はたしてこれがよかったのかどうか今でも判りませんが、サンによく似て可愛かったのは事実です。。(汗) 懐かしい&ほろ苦い記憶も含めて少しオマケの点数です。 【アラジン2014】さん [地上波(吹替)] 6点(2016-08-15 09:42:55) |
65.大人向けだと思う。メッセージ性が強くて萎える。でも映像は凄いから見入っちゃう。木霊のマネも流行ったね。 【movie海馬】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-07-30 18:51:14) |
64.公開当時見た感想は、それまでのジブリ作品と比べるとイマイチに感じた。理由が何なのか考えてみたところ、多分、説教臭さにあるのだと思った。ナウシカも同じような面があるが、あちらは当時の斬新さがマイナス面を補って余りあった。説教臭さを全面に押し出した本作は、ジブリの手法に食傷気味の自分にとって心に響かなかった。 10年以上経過して今改めて見た感想。やっぱり心に響かない。テーマ性がハッキリし過ぎている分、エンターテイメント性が薄く、心に響かなければ退屈となる。ただ、殊更残虐なシーンにハッとさせられたのが度々といった所。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-08-06 12:34:35) |
63.この作品、風の谷のナウシカのエッセンスがぎっしり詰まった作品だと思うんです。ナウシカのメッセージ性、戦闘描写、動植物など類似点がいっぱい。アシタカは男版ナウシカみたい。完璧な美男美女な所とか。つまり何が言いたいかっていうと、サンが可愛くてしょうがないので、僕はどうやったら彼女と合法的に結婚できるか日夜考え続けているってことです(^q^;)サンに捧げる6点。 【bolody】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-07 21:49:50) |
62.エボシがすぐ改心するのは「?」 【リーム555】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2010-02-09 09:07:14) |
61.映像は圧巻。ストーリーはまずまず。 【zack】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-12-03 11:18:10) |
60.「環境問題」や「自然との共存」という根底にあるテーマからして、既に監督のライフワークであるナウシカで完成されているのに、また似たようなキャラやシチュエーションで同じ事を繰り返されてもなあ、という感じ。
しかも、ナウシカに比べ説教臭さが強くなり、せっかくの問題提起も、より露骨で押しつけがましいものになっている。
デジタルに頼らない手間の掛かったアニメーションの良さは出ているが、色味に乏しい地味で陰気な世界観を始め、キャラの魅力の無さ、エンターティメント性の薄さなど、すべてにおいてナウシカにあった「良さ」を削ぎ落としてしまった劣化版のような内容。これを作るくらいならナウシカの続編をアニメ化して欲しかった。
支持者の方の意見もよく分かるものの、やはり娯楽映画として見ればイマイチというのは否めない。とは言え、アニメーションの表現センスの高さや伝えようとするテーマは明確なので、いくらなんでも3点以下を付けるほどの駄作ではない。やはりここの平均点(6~7点)辺りが一番妥当な評価だと思う。
しかし残念ながらこの作品から、メインキャラの声優にまでイメージの固まった有名芸能人を多数起用したり、脚本作りが杜撰になったりと、宮崎アニメは凋落し始める。 【FSS】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-02-20 17:23:21) |
59.私の頭が悪いのか、何が言いたいのかよく分かりませんでした。宮崎映画の中では、えらく印象に残らない作品。 【憲玉】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-22 00:13:38) |
58.雰囲気が暗めで、テーマは重い。 でも当たり前のことを言っているだけなんですよね。 環境問題に取り組んでいた日本の背景とコラボレーションしていたような内容。 当時マスコミもこの手の話題をよくニュースにしていたし。 格好はいいかもしれないけど、面白くはないですね。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:24:35) |
|
57.うぬぅ。。。難しくなりすぎちゃったなぁ。。。 言いたいことはよくわかるんですけど。。。 そんなに説教臭くならないで、ジブリらしくスカッと見せてほしい。 ワクワクできないのがちょっと残念。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 03:37:12) |
56.「真実の眼で見定める」これが全てだと思う。 【ばっじお】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-01 21:26:01) |
55.…やっぱり『風の谷のナウシカ』と比較したくなっちゃうわね。 映画版『風の谷のナウシカ』を作った当時、いろいろな制約から描ききれなかったことをもう一度目線を変えて表現しようとした作品って感じで…。 アタシはこの映画のテーマは「とりあえずよくよく考えて、自分が正しいと思うことを精一杯やりなさい」(=「生きろ」ってことなのかしら?)ってことだと思うのよね。 みんなそれぞれ違う意見や主張を持ってて、それは誰が正しい/間違いってもんでもないんだから、とりあえずお互いを尊重しつつも自分の信じるところを一生懸命やればいいんじゃないの? ってかそうするしかないじゃん?ってなもんで。 このテーマ自体はアタシ好みなんだけど、すでに『風の谷のナウシカ』(特に漫画版)で十分に感じられたものだから…やっぱり新鮮さには残念ながら欠けるのよねえ…。 映画館で見た時もつい「サン=ナウシカ、アシタカ=アスベル、エボシ=クシャナ、山犬/猪=蟲たち…」なーんて思っちゃったし。 きっと宮崎さんにとっては思い入れの深い大事なテーマなのね。 若干期待を裏切られた感は否めないけど、まあ悪かなかったわよ。 あとは…お願いだからもっとプロの声優さんを使って!って感じかしら? 俳優も一人二人なら別にいいんだけどさ。 ホホ。 【梅桃】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-01 21:23:07) (良:1票) |
54.自然とナウシカと比べてしまうが・・・こっちの方が面白いぞと。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-12-09 18:03:51) |
53.見てから随分たってて思うのは作品の印象が薄いことで、これは私が映画から受けた感動やメッセージがはっきりしてないってコトでしょうか。宮崎監督最後の作品というふれこみで監督自身随分力が入ってたようだがかえってそれが空回りしてるような気もする。「自然と人間の共生」というような壮大なテーマをどのように表現しようかと苦心した気配が感じられる。神や抽象的なものを形にして表現するという困難な業ができる監督の独創性には感心するし、作画や色彩の美しさ、キャラクターの創造性など素晴らしいものはあるがそう好きという作品でもない。 【キリコ】さん 6点(2004-12-04 18:17:52) |
52.自然と文明の共存は可能か?ということが一つの大きなテーマになっているが、結局のところ劇中では結論はおろかヒントすら提示されてはいないように思う。壮大なテーマに取り組んだはいいが、尻切れトンボで終わったような感じだ。勿論、現実的には簡単に解答を出すことができるような問題ではないのだけれど、劇中では何らかの解答が欲しかったと思う。それとも、最初から問題提起だけで終わるつもりだったのだろうか?「汚れなき眼でしかと見定めよ」は観客に向けての台詞だったのかも。 【ばたあし】さん 6点(2004-12-02 20:23:45) |
51.アシタカとサンのラブストーリーは切なくて良い味だしているんだけど...。山神様は何ゆえ襲われるのか肝心のツカミが弱い。描写がエグイのもねえ。 【tantan】さん 6点(2004-08-26 22:27:31) |
50.「タイタニック」とかに抜かれるまでは、日本映画界に君臨してた筈。何故だ? 「千と千尋」よりはだいぶマシだけど。神様=自然が、人間の前に非力なのが寂しい。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-30 20:29:49) |
49.たたらばの町がなんか住んでみたくなった。せつないラブストーリーだけどなんかすっきりとした感があった。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 16:36:11) |
48.意味がよくわからなかった所もあったけど、全体的には楽しかったデス!!! 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-13 16:05:15) |