149.メグ・ライアンのラブコメ女王神話が崩壊し始めた頃ですかね.トム・ハンクスと2匹目のドジョウを狙ったんでしょうけど・・・ 【マー君】さん 5点(2004-06-04 23:47:38) |
148.普通にラブストーリー、Eメールを使って目新しさを出しただけ。 【PAD】さん 5点(2004-06-03 14:38:53) |
147.メグ・ライアンはあまり好きではないのだけれど、この作品の時の彼女は異常に可愛いと思った。髪型も凄く可愛い。ある程度年を重ねながらも、絶対的な可愛さが滲み出ている。酸いも甘いも知った大人の女性でありながら「可愛い」と言われる女性って稀有ですよ。羨ましいですね。凡庸で陳腐なストーリーではあるけれど、私は結構可愛くて好きでした。トム・ハンクスも良かった。ナイスカップル。考えてみたらとあの2人って、凄い長身カップル。メグ175cm、トム185cm位でしょう。トムはもっとあったかな?アメリカならそんなに珍しくもないだろうけれど、日本なら目立つなー。 【ひのと】さん 6点(2004-05-17 22:07:20) |
146.私はこの作品はダメでした。なんか、話もラストも安易に作りすぎちゃうんかい? 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-11 11:14:16) |
145.メールで恋をして~♪(ファミマだったっけ?のCM風)怖い怖い・・・ 【諸星わたる】さん 3点(2004-04-12 04:09:24) |
144.結局は出会い系っしょ?いい奴でよかったものの、悪い奴だったらメグ・ライアン殺されるよ。 |
143.ストーリーはありきたりで、これぞラブストーリーのお手本、という感じ。Eメールでの恋、というのも今となっては少し古臭くさえ感じられる。それより、ニューヨークの街での生活がとても魅力的に描かれていた点が良かった。 【プミポン】さん 5点(2004-04-04 23:46:32) |
142.「Somewhere Over The Rainbow」を、この展開のラストで使うのは、ちょっとズルい。メグ・ライアンは、ほんと素敵な女性です。 【ダージン】さん 5点(2004-03-22 23:13:16) |
141.マウスでパソコンの画面をカチッとクリックして始まるOPからも、作品のセンスを感じます。軽快な音楽とテンポの良い会話とさり気ない小道具で“街角の小さな恋”を粋に仕立てたほのぼのロマンス。見る側は「メールの相手が商売敵で、実は運命の相手」という恋の仕掛けを最初から知っているだけに、2人を優しく見守る気持ちです。そして最後はやっと会えたね、とほんのり幸せな気持ちに浸りました。私はトム・ハンクス&メグ・ライアンには特に思い入れはないのですが、大人の2人が初々しい恋愛をしているのが微笑ましかったです。 【ピンク】さん 8点(2004-03-18 16:49:42) |
140.本作品中の書店経営の動向は現在、アメリカで実際に進行しています。書店チェーンB&M(バスタード・アンド・マスタード…仮名)は日本でも雨の後の竹の子のように店舗を増やしているムーン・フロント・カフェと提携して顧客を獲得し、家族経営の書店は息もたえだえなのであります。日本で小さな書店を見るとほっとしますが、日米の書店経営の違いの背景には言語の違いがあります。日本語とは異なり、ネーティブでも英語の本をハタキをかけられながら立ち読みで読破することはまず無理で椅子とコーヒーが用意してあってその上でトイレを我慢しながらハタキをかけてもらう必要があるのです。畢竟、字幕付の外国映画は欧米から東洋へ来るほうが反対よりも多くなるわけです。以上は無駄話。ニューヨーク市アッパー・ウエストサイドの落ち着いた雰囲気を伝える映像がGood。 キャスリーンが「現金のみ」のレジに並んで断られるグルメ・マーケットも実際に存在します。 【かわまり】さん 6点(2004-03-13 08:12:21) |
|
139.メールが身近になってる世の中だからかな…身近に起こりそうな出来事で楽しく見れました。こうゆう恋愛もありかな~っと思った。この映画を見たあとはチャットをやりたくなりました。 【あかねぇ】さん 6点(2004-03-11 19:49:57) |
138.メル友をネタにしたのが目新しいくらいで、他はどうってことないラブ・ストーリーでした。もっと話にひねりが欲しかったなぁ…。 【パママのタルト】さん 5点(2004-03-10 17:08:20) |
137.コレ見ると無性にスタバへ行きたくなります。メグ・ライアンがとにかくキュートでファッションもステキです。お話はありきたりだけど、NYの街並みと音楽がマッチしていて、ふっと観たくなる映画なんですよね。ふたりが買い物していたスーパーが私のお気に入りの店かつ映画初登場ということで+1点。 |
136.出会い系業者を調子のらせた悪しき映画。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-10 12:41:00) (笑:1票) |
135.話としては単純ですが、メグライアン可愛いし、あんな洒落たメールのやり取りもいいじゃないですか。うん。NYアッパーウエストの街の雰囲気も合ってる。トムハンクスのあのやり方はちょっとずるい(?)気もしますが、メグライアンも案外早目から気が付いていたんじゃないかな、女もずるいし??? |
134.ラブストーリー好きな人にはいいんじゃない?ありきたりな展開だけどこういう映画もあっていいよね。 【仮面の男】さん 4点(2004-02-26 15:42:17) |
133.メールでそこまで好きになるかなぁ・・・って思ったけど、まぁよかったです! 【リノ】さん 5点(2004-02-16 01:07:36) |
132.何気ない日常の中で、独身の男女2人がメールによって 心引かれ合い恋に落ちる。しかし2人はメールの中と違い、 実際はすれ違いばかり、しかしそんな2人もいずれは恋に落ちる運命 、結局2人は結ばれハッピーエンド♪ありきたりだ!でも好きだ! そんな2人が好きだ!そんな映画ですよ。 【ボビー】さん 7点(2004-02-14 21:21:26) |
131.商売敵なのにメールで恋まで発展するか?と思いつつ見たけど、素直によかった。 【T橋.COM】さん 6点(2004-02-12 01:21:44) |
130.メールでやりとりするという、その当時は比較的真新しかった要素を除けば、可も不可もなく普通のラブストーリーだった。 【ていくし】さん 5点(2004-02-09 02:03:15) |