7.観ることができてよかったーです、みなさんおっしゃるようにジョー・ペシが最高。ブレンダン・フレイザーも株がありました。モイラ・ケリーの他の作品が観たいです。さて内容は、ラストは世代にもよるのかもしれませんが、どんぴしゃとあたったらもう涙腺が決壊しますね、心のご準備をしてからご覧になった方がいいかもしれません。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-22 13:37:31) |
6."いとこのビニー"に続いて見たジョー・ペシの映画。それと一緒で、じわじわとした感動がボディ・ブローのように効いて来て、気が付いたらノックダウン寸前。"きっと"ではないが、しばらくは"忘れない"作品である。"ハムナプトラ"では馬鹿げた冒険家を演じたフレーザー君が、一転してハーバードの真面目な苦学生を熱演しているというのも見所である。 【きりひと】さん 8点(2004-03-31 21:46:20) |
5.良い映画だった。前半はやや冗長だし後半はベタな展開だけど、それでもこういう話に弱いんで。 【Fuzz】さん 8点(2004-03-29 21:55:03) |
4.ジョー・ペシが亡くなるシーンに涙。。本当に大切な物は何か・・と問いかける映画だと思いました。 【ジェイムズ】さん 8点(2003-06-21 05:36:05) |
3.透明だと思っていた常識というガラスが、実は曇っていた。身につまされる台詞の多い作品だった。あんな共同生活を体験してみたかった。素晴らしい青春映画でした。 【ヌリ】さん 8点(2003-01-12 17:16:26) |
2.型どうりの映画になっちゃったけど、良識のある作品です。 【Tomo】さん 8点(2002-08-15 18:29:46) |
1.ジョー・ぺシのこと、これを観るまでホームアローンでしか知らなかったので(見てたのかも知れないけど)それにまず感動しました(笑)映画もよかった。確か泣いたかも(笑) 【おぎ】さん 8点(2001-06-19 00:11:08) |