392.採掘工を宇宙飛行士にするより宇宙飛行士に採掘学ばせたほうがまだ早いのでは・・? 【アレヒ】さん 4点(2003-12-30 00:25:12) |
391.いやぁ、迫力あるね。内容的にはB級だけど、見所はそれなりにあった気がする。終わって違和感が残ったのでこの点数で。 【ディーゼル】さん 4点(2003-12-28 23:42:25) |
390. 定番のアメリカ最高系で突っ込み放題の設定ではありますが、こういう映画を観る時は何も考えずに観た方がいいですね。出演者は豪華だし、エアロスミスも良かったです(映画と音楽で変則親子競演)。個人的にはディープインパクトの方が好きです。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-27 11:30:23) |
389.ハリーがリブと最後の会話する所はもう涙の嵐ですよ。劇場の誰よりも鼻水大量生産でした。 |
388. 別れのシーンに7点。あとはイマイチ。 【kure】さん 7点(2003-12-25 11:52:29) |
387.海上での掘削現場、健康診断、核の上でのブシェミ…笑い所はいくつかあったんじゃないかな~。一見、アメリカ万歳映画だけど、政府機関に属していない(犯罪歴ありの)民間人やロシア人が救ったんだし、…そこも笑える。松田聖子はお笑いシーンにも入れたくないけど。笑いを提供してくれたので高得点。 【日雀】さん 7点(2003-12-24 23:43:11) |
386.松田聖子が痛かった。突っ込みどころ満載の映画ではありました。そしてお決まりのお涙頂戴シーン。ずるい。なんか最後は見えてたけど、主人公が死んでしまうとイマイチ後味がすっきりしない・・・ 【gei】さん 4点(2003-12-22 22:42:34) |
385.海底油田を掘ってる人たちを少し訓練して地球の命運を預けるなんて、もう無茶苦茶です。でも結局ラストで涙してしまいました。親子愛に弱い・・・。 【オカピ】さん 6点(2003-12-19 03:10:37) |
384.ブシェーミが邪魔してくれて、泣けない…。『スペース・カウボーイ』の方が断然いい。 【桃子】さん 5点(2003-12-18 15:28:24) (良:1票) |
383.ハリウッドにしか撮れない映画。こういう作品の存在ってすごく重要だと思う。ストーリーは大味で、どかっと座ってのんびり楽しめた。ただ、出てる俳優陣は豪華だけど、個々の個性はちょっとつぶれてしまってるかも。もっと良い演技する俳優さんばかりなんだけどね・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2003-12-18 08:42:42) |
|
382. アメリカ人が喜びそうなお話。スペースシャトルがミレニアムファルコンよろしく縦横無尽に宇宙空間を舞ってるのを見て一気に冷めました。 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-17 23:27:25) |
381.泣くまいと思いつつなぜか涙が…。 してやられたって感じです。 【たま】さん 8点(2003-12-15 21:02:54) |
380.最後の方がめちゃくちゃ感動した。 【アンナ】さん 7点(2003-12-14 15:25:07) |
379.ウィルスがさっさと潔く死ねばよかったのに、、、正直かったるかったです。おいおいクジなんてやってる場合じゃねーだろなんて思っちゃいました。映画より曲の方が良かったぜ!!!(エアロファン) 【ゆりあっち】さん 4点(2003-12-12 13:48:34) (笑:1票) |
378.泣いた泣いたよ!く~ッB・ウィリスめ、おいしいトコ持っていきやがって!!いい映画でした…! 【Ronny】さん 8点(2003-12-12 00:46:54) |
377.たしかに平均点が低い理由もわかる感じですが、今までで一番泣いた映画です。映画館で号泣でした。ひとりで見に行ってよかったー。エアロスミスがまたいいじゃないですか。ラストは泣きのツボ次から次へと無防備に押されまくりでした。忘れたころにまた泣く為に見たいです。 【ぷりとさね】さん 8点(2003-12-12 00:36:33) |
376.毎度おなじみのSF感動超大作・・・ なんか内容が全てお約束で辟易します。なぜ、当時並んでまでして封切りの日に見に行ったのか今では理解できません。IPデイやDインパクトなど似たような作品が立て続けに出ればばそりゃ飽きます。 【なったん】さん 1点(2003-12-10 09:24:06) (良:1票) |
375.超おバカ娯楽大作映画のお手本とでも言いましょうか。何故か僕の家族は感動して涙流してましたが・・・。「何が悲しかったの?楽しいか?」ってマジな顔して言ったら「冷たいわ・・・あんた」って言われもう最悪。突っ込みどころが勿論満載なんですが、掴みどころも皆無というのがこれまた凄いんですね。インデペンデンスなんたらとかさ、救いようの無い犠牲愛って最近のアメリカ情勢には素晴らしく良く似合うんだけど。冗談抜きに全く笑えず、楽しめず、そんな自分がまた哀れで。 【ロックン】さん 1点(2003-12-09 21:34:26) (笑:1票) |
374.マイケル・ベイ監督はスゴイ人です。いくら売れるためといっても、ここまでバカになれるとは・・。なかなか出来ることではありません。 【STYX21】さん 1点(2003-12-09 05:48:25) |
373.こんなのありかよと言いながらも最後で号泣。迫力もあるので点数上乗せします。 【ネガティビティ】さん 9点(2003-12-08 21:34:15) |