45.作られた年代とストーリーから、興行収入のためだけに作られたように思えてしまった。それでも映画館で見たときは面白いと思えたのと、今見ても映像とストーリーがそこそこリアルで、そこそこ楽しめて、そこそこ感動したので、この点数にしてみました。 【カジ】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-10 16:37:53) |
44.ながったらしくて疲れた。見た感じ科学的に不可能なことが多いような気がする、宇宙空間のはずなのにおもいっきし重力があし。 が、映画としては楽しめます。 【PPOSSTU】さん 4点(2004-01-10 00:06:40) |
43.ラストで帰還した恋人を迎えるリヴタイラーの満面の笑みが信じられない。なんで笑えるの?このワンシーンだけで-5点。 【marsplay】さん 4点(2004-01-09 23:41:33) (良:1票) |
42.採掘工を宇宙飛行士にするより宇宙飛行士に採掘学ばせたほうがまだ早いのでは・・? 【アレヒ】さん 4点(2003-12-30 00:25:12) |
41.いやぁ、迫力あるね。内容的にはB級だけど、見所はそれなりにあった気がする。終わって違和感が残ったのでこの点数で。 【ディーゼル】さん 4点(2003-12-28 23:42:25) |
40.松田聖子が痛かった。突っ込みどころ満載の映画ではありました。そしてお決まりのお涙頂戴シーン。ずるい。なんか最後は見えてたけど、主人公が死んでしまうとイマイチ後味がすっきりしない・・・ 【gei】さん 4点(2003-12-22 22:42:34) |
39.ウィルスがさっさと潔く死ねばよかったのに、、、正直かったるかったです。おいおいクジなんてやってる場合じゃねーだろなんて思っちゃいました。映画より曲の方が良かったぜ!!!(エアロファン) 【ゆりあっち】さん 4点(2003-12-12 13:48:34) (笑:1票) |
38. アメリカ人が喜びそうなお話。スペースシャトルがミレニアムファルコンよろしく縦横無尽に宇宙空間を舞ってるのを見て一気に冷めました。 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-12 11:20:51) |
37.前観たときは感動し泣きましたが、たぶん(エアロスミス)の主題歌が、よいところで使われてたからでしょう。やっぱり、何回もは観れないなあ・・ブルース・ウィリスって、なんであんなに作品に恵まれてるのか・・人間的には嫌いではないのですが、演技が・・同じ様な作品としては、地味ながら(ディープ・インパクト)のほうが好きでした。やっぱりでも。エアロスミスはいいです。今まで興味がなかったのに、この映画でかっこいいと思いましたから。娘のリブ・タイラーもお得です。作品は、どうしても、アポロ13やディープ・インパクトと比べると落ちる。ミッション・トゥ・マースは観てないのでなんともいえないです。 【アルメイダ】さん 4点(2003-12-07 13:04:02) |
36.この映画を初めて観てから5年ほど経つが、あのテーマソングとCMの予告映像くらいしか思い出せない。理解に苦しむ散漫な映画。ほーら泣けるだろう?ほーら感動するだろう?というシーンをちりばめただけという印象もある。スケールの大きさは感じるものの、「インデペンデンス・デイ」「ディープインパクト」などの世紀末系地球がピンチだ!映画の最後に登場した作品と記憶しているので、新鮮さもあまりなく、使い古しが多かった気がする。結局、無駄な笑いや無駄なオドケや無駄な小細工が多すぎてなんらテーマが伝わってこなかった。 【よしの】さん 4点(2003-12-04 00:01:50) (良:1票) |
|
35.カムトゥゲザーが聞ける。改めて素敵な曲だと思う。でもそれは映画の評価ではない。つまりそのくらいの映画です。 【コダマ】さん 4点(2003-12-03 23:16:39) |
34.毎回見て、毎回寝ちゃう・・; 【ヒナ】さん 4点(2003-11-30 21:14:28) |
33.わずか数日間の訓練で宇宙へ行けるなんていいな~,と思った。SFだから何やってもいいんだろうけど,温厚な毛利衛さんにコメントを求めてみたい作品。最近の動向だと日本では難しそうだし(頑張れ種子島!)ロシアでの宇宙開発・映画振興に期待しようか… といったところ。 【ロウル】さん 4点(2003-11-24 20:07:16) |
32.まあ、飽きないで最後まで見られました。 それにしても「おいおい」と言うシーンが多すぎた。 泣かせようと言う所も作為的だしね。あんなの無くして、もっとサラッと終わっても良かったと思う。
********************************** (04年1月10日) 昨夜、改めてテレビ放送を見たが、「長い」 クライマックスもしつこい。そんなに引っぱらずに早くボタン押せ。 点数は変えませんが。 【♯34】さん 4点(2003-11-20 15:55:32) |
31.豪華俳優陣が勿体無い作品。 ブシェーミは相変わらずだったけどw はっきりいって この近辺に出されたSF映画全般は展開が読めすぎた。 たまたまかち合ったのか それとも勢いで製作したのかは知らないけど ガッカリ度は満点に近かったかな。 ちゃちなテーマの上で 名優が頑張ってた感じ。 【楊夫人】さん 4点(2003-11-17 23:44:34) |
30.何回も泣かそうとするシーンが見え見えで嫌だった。 |
29.観た当時は感動してしまったが、後でエアロに騙された事に気付いた。 【犬】さん 4点(2003-11-01 01:00:54) |
28. 【civi】さん 4点(2003-10-29 03:25:22) |
27.今となってはエアロスミスしか思い出せない、そういう映画。 |
26.高校の進路指導の時間に見せてさ、「コレを見て思考が止まってしまった人は理系に進みなさい」ってアドバイスするといいと思う。 【かなかなしぐれ】さん 4点(2003-10-20 20:16:21) (笑:1票) |