74.悔しいけど普通に感動してしまいました。格好良かったよ。 【M・M】さん 6点(2005-03-15 22:55:37) |
73.パールハーバーに代表されるアメリカ万歳、我こそ正義の映画に違いないのだが、インデペンデンス・デイとこの映画はなぜだか素直に感動してしまったのが悔しい。別に宇宙船に乗り込んだクルーがアメリカ人でも、世界の人種の混合チームでもこの感情は変わらない気がする。しかし押し寄せてきたのが隕石ではなく真珠湾攻撃の日本艦隊ならば頭にきただろう。頭の単純な私には、地球上が大問題の前に一致団結、大義の前の自己犠牲の精神を描いたところに不覚にも共感してしまったようだ。所々都合の良い展開はあるものの、随所にユーモアもありエンターテインメント映画としては単純に良い出来のように思う。インデペンデンスと同様、感動狙いで自己犠牲を描いたならば、戦時中の日本の特攻も理解できるだろう、アメリカ人諸君。その容貌違わず、こんなヒロイズム映画でも奇人変人を演じきったブシェーミに拍手。 |
72.それなりに楽しめた。 【ベルガー】さん 6点(2005-02-06 13:48:49) |
71.エアロスミスのどわなくろーぉずまいあーいー♪(don't wanna close my eye かな?)主題歌のmiss a thing???がすごいいい!!!だけど・……おとうさんかわいそう。 【ギニュー隊長★】さん 6点(2005-02-03 16:30:01) |
70.この映画を観て泣いたと言った友達に、肩に手を置いて「おまえ結構いいやつなんだな!」と言ってしまった。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-12-11 23:58:43) (笑:1票) |
69.最後以外は面白かったです。最後はなんか泣かせますって感じが少し・・・。 |
68.いいではないかこういう作品も。”滅多に映画見ないけどデートだから見に行く人”とかさ、”時間つぶしに軽い気持ちで何か見たいって人”にはこういう映画も必要だよ。マニアだって、たまにはこういうの見て脳ミソ和らげてやんないとね。そういうのって結構重要だと思いますよ。 【カズゥー柔術】さん 6点(2004-11-11 13:53:37) (良:3票) |
67.ギャグっぽいのりとシリアスの混在するいかにもアメリカ映画パターンですね。 あんまり好きでは無いですが、TV映画で見る分には娯楽作品としては良いと思います。でも特にそれ以上は期待しない映画。結構良い役者がちりばめられているので演技によってかろうじて救われている感じがします。ぎりぎり面白いと評価します。 |
66.この映画ってどこで泣けばいいんですか?これまだ純粋な子供のとき劇場で観たんだけど、正直タイミングがわからなかった。これ絶対泣けないって、唯一ブルースウィルスが自分が残るとか言うとこで、ちょっと感動し掛けたけどアっという間に自爆しちゃったからそれも一緒に吹っ飛んだ。だからこの映画は金掛けたCGで描いた落ちてくる隕石で町が吹き飛ぶシーンや、シャトルで隕石とてんやわんやするのを楽しんだ。 【ういろう】さん 6点(2004-09-10 23:49:37) |
65.エアロスミスの曲が良かった。映画の内容も悪くないと思う。 【くうふく】さん 6点(2004-07-06 07:14:13) |
|
64.内容が特に凄い!って感じでもないんですけど、何故か妙に好きです。AJとパパとのシーンはいつみても泣いてしまう。エアロスミスを選んだのはめちゃ正解と思う。 【Aキト】さん 6点(2004-06-15 19:38:01) |
63.このページのあらすじの欄にある「おっさんが地球を救う」がこの映画のすべてを言い表している。でも、何度見てもそのおっさんに泣かされるし、知ってる俳優女優(含 セイコ マツダ)がいっぱい出てるので、そんなに嫌いな映画じゃない。 【zahrky】さん 6点(2004-06-14 23:38:13) |
62.別にこれと言って何も無いけどこういう「世界を救う」という行為にマイケル・クラーク・ダンカンみたいなのがいるとちょっとは頼りにしてもいいかなと思う。『ファーゴ』コンビもまあまあでした。後日談としてこの人たちはどれだけ金を貰ったのだろうかと想像してしまった。地球を救ったのだから一人頭”何十億”以上は貰っても当然だと思う。あの要望だけじゃ足りないでしょう(実際に税金免除になればかなりいいけど)。政府に所属していたら公務になるけど民間人に仕事を委託した形になっているのでその辺の金額面はどうだろう。亡くなった人達の家族は遺族年金とかも貰えるのだろうか?。この人達はその辺の”契約”をちゃんとしたのだろうか?となんとなく疑問に思ってしまった。 【tetsu78】さん 6点(2004-06-12 21:13:46) |
61.高校の時に点数をつけてたら10点だったな。 【ゲソ】さん 6点(2004-06-02 00:49:37) |
60.実際にこの状況になったら、彗星に残されるのはブシェミーだろう。 【永遠】さん 6点(2004-04-14 01:17:28) (笑:3票) |
59.ものすごく大味な映画。ビッグマック特盛。途中でおなかいっぱいになりました。理屈っぽい人はついて行けないと思います。理屈を忘れて楽しむ覚悟をしてからどうぞ。 【青い車】さん 6点(2004-03-04 16:47:10) |
58.“仲間”とかそういうのに弱い私なのでとても面白かったし、親子愛にも感動しました。娯楽映画としては十分楽しめる作品だと思います。 【恭一郎】さん 6点(2004-02-24 00:00:50) |
57.みんなにイマイチって評価を聞いて見た分、結構面白かった。誰が1号機で誰が2号機か忘れてしまい、途中でちょっと混乱。アメリカ様万歳が嫌いな人は見ない方が良いでしょう。 【TINTIN】さん 6点(2004-02-21 19:21:58) |
56.期待しなかったのが良かったのか、結構楽しめました。 【よしふみ】さん 6点(2004-02-20 00:31:08) |
55.アメリカだけの危機じゃないんだから・・・。 【リーム555】さん 6点(2004-02-19 11:44:38) |