60.ハリウッドにしか撮れない映画。こういう作品の存在ってすごく重要だと思う。ストーリーは大味で、どかっと座ってのんびり楽しめた。ただ、出てる俳優陣は豪華だけど、個々の個性はちょっとつぶれてしまってるかも。もっと良い演技する俳優さんばかりなんだけどね・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2003-12-04 08:27:08) |
59.かなり酷評されてますが、そんなにひどい映画でもないように思える。 【ぐれーん】さん 5点(2003-12-03 22:13:12) |
58.この無理無謀な設定を巨額を投じて映画にしちゃうんだからハリウッドというところは不思議なところです。でもこの作品は大自然を相手に知恵と技術でもって必死に戦うというものなので、ガンバレ合衆国、世界のために!と素直に応援できるところがよいです。しかし、ビリー・ボブが出てるのにはびっくりいたしました。そのビリー・ボブにみんなの条件として「ケネディ暗殺の犯人を教えろ」だの「違反を帳消しにしろ」だのブルースが読み上げるとこは笑った。とっても小市民的な条件がよろしいです。
何年かぶりで昨夜観ました。再見してこれはコメディなんだと確信しました。 これはこれでいいんじゃないかなあ、これといってとってつけたようなメッセージ性もないし、あからさまじゃないおバカ映画だと思う。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2003-12-02 00:28:28) |
57.期待したほどではなかった・・・。ちょっと突っ込みどころ満載すぎ。間違っても2回は見ません。けど、期待せずに何も考えずに見ると面白くないでもないかもしれない。 【海棠ルチア】さん 5点(2003-11-23 09:33:18) |
56.映像と音楽は好きなんだけど…。 ストーリーは同じ隕石モノのディープ・インパクトと比べるといまいちな出来。それと、この作品で号泣した人が大勢いるって本当なのか?どこが泣けるのか自分には全く分からない…。 【R2-D2】さん 5点(2003-11-21 21:11:42) |
55.単純なので結構楽しんで見てました。シャトルに乗って小惑星に着陸するまでのシーンが一番ドキドキしました。ラストも感動したし。 【ひろほりとも】さん 5点(2003-11-18 11:06:19) |
54.インディペンデンス・デイと同じで私的にだめな作品ではあったけど、後半の盛り上がりはこっちの方が上だったと思うので、プラス1点。CGはまあまあかっこ良かった。 【じゃん++】さん [DVD(字幕)] 5点(2003-11-15 02:39:53) |
53.悲壮感漂わない終末感こそリアルなのかもしれない 【ポジティブ】さん 5点(2003-11-13 13:02:47) |
52.悪くないんだけど、宇宙シーンで興ざめしてしまった・・・映画よりも「I Don't Want to Miss a Thing」の方が素晴らしい。 【智】さん 5点(2003-11-02 11:11:48) |
51.ラストには感動しました。しかしSF考証がデタラメなのがマイナス。悪い作品ではないんですけどねぇ。 【ken】さん 5点(2003-11-01 20:07:53) |
|
50.不覚にもシャトルが跳び立つ際の大統領の演説でグッと来たました。リヴ・タイラーとベン・アフレックがアホ丸出しなじゃれ合い方してるだけにかなり悔しい。君達は父親はどうでも良いのかね。 |
49.一番の見所が序盤の隕石落下シーンと思うのですが、カメラワークがごちゃごちゃして、見づらい上に説得力が今一ない映像なのが勿体無いですね。あとはそれぞれキャストの設定が軽薄なせいか、誰にも感情移入できず。題材は良いんですけどね・・。 【ダンディ男爵】さん 5点(2003-10-24 12:53:27) |
48.エアロのために見た 【BAMBI】さん 5点(2003-10-21 13:22:56) |
47.宇宙教の人がかわいそうでした 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-18 16:45:57) |
46.ID4と同じく突っ込みどころ満載のお金かけた娯楽大作なのだが、ID4が3点でコレは5点。なぜかというのは秘密です。泣いたなんて口が裂けても言えない。あまりに白々しいシーンが鼻に付いたのでこの点数が精一杯です。 【R&A】さん 5点(2003-10-08 16:36:50) (良:1票) |
45.いかにも感動させますよっ!ていうストーリーだと分かっていても泣いてしまう自分が好きです(笑)。また観たいとは絶対思わないけど、泣かされちゃったので5点としておきます。映像もまあ迫力あったしね。 【きすけ】さん 5点(2003-09-19 23:29:02) |
44.あまり印象に残ってない映画なんですが、特につまらなかったという記憶も無く。この手の映画に極端に拒否反応を示す方でなければ、普通に楽しめる作品だったと思います。とりあえずアメリカ万歳な感じですが。どーも同時期に見たせいか、ディープインパクトと記憶が混ざりそうになるな。 【イチェルコ】さん [地上波(吹替)] 5点(2003-08-21 05:53:49) |
43.隕石のシーンはさすがアメリカ映画だなって感じです。あと、やはり父親が娘を想っている気持ちは感動しましたね。。でも、ストーリーがありきたりでした。 |
42.エアロスミスの音楽しか印象に残りません。似たような映画が多すぎでどれがどれだかわからなくなります。 【omut】さん 5点(2003-08-06 02:10:01) |
41.それなりに感動はしたんだけれども、耳に残るはエアロスミスの歌声・・・・・・。 |