38.《ネタバレ》 設定がアホラシイ。石油業者が宇宙に行く?の時点でだめ。 アメリカが世界を救う。主人公が最後残って仕事を完遂し、死ぬのもみえみえ。なによりムカつくのが、下の方も書いてますが、父親が死んで数分後に恋人と喜び合う娘。 スペクタルギャグ映画ですね。映像はすごいのでこの点数で。 【リモ】さん 2点(2004-02-06 01:16:42) |
37.タイラー親子に2点あげます(主演女優、音楽)。アメリカ映画の悪い見本。 【モンキィボォン】さん 2点(2004-01-28 12:52:16) |
36.ちょっと話の展開がいや。とうさん死んだら嫌だろー。その前にあのおっちゃんたちに地球を任せるということはありえません。残りの人類は何やってんだ!ばかなのか?ラストの方は、感動させ狙いがバレてるワー。 インデペンデンス・デイは大好きだけど、これは嫌。 【ネフェルタリ】さん 2点(2004-01-11 13:21:06) |
35.《ネタバレ》 わがままで勝手極まり無い、ブルース・ウィリスの採掘チームに全く感情移入出来ず、「絶対こいつらに地球を任せたくない」と終始思っていたので、どんなピンチが襲ってきても全然動じなかった。途中からブシェーミのキレ具合にイライラしたし、起きる危機が多過ぎてウンザリしてしまった。彼らを取りまとめなくてはならないNASAの職員に同情しまくりだった。思わず、ソーントンと言い争いしたNASA高官の方の主張を応援してしまった。ただ、そこここにうならせるシーンがあったのも事実。絵的センスは高い映画だと思う。 【カシス】さん 2点(2004-01-06 17:17:08) (良:1票) |
34.欧州の映画館では館内が爆笑に包まれ、日本の映画館では観客の号泣で包まれた..と聞いた。 コメディとしても、感動大作としてもいける憎いやつ。 【渚の肺から心臓】さん 2点(2003-12-08 00:13:51) (笑:3票) |
33.アメリカ万歳!映画ですね。 途中でしらけを通り越して怒りさえ湧いてきますた。 友人は隣で泣いてるし。呆れて泣いているのかと思ったら、感動していたらしい。本気か!? 私の2時間を返せ~。 【りりらっち】さん 2点(2003-11-14 23:54:33) |
32.隕石対決は絶対「ディープ・インパクト」に軍配が上がる。どんなにお金をつぎ込んでも、豪華なキャストを揃えていても、また隕石落下シーンが凄くても、ストーリーに納得がいかなくてはしらけるだけ。結局ブルース・ウィリスがかっこつけてるだけの映画だと思います。 【やむちゃ】さん 2点(2003-11-12 16:41:52) |
31.アメリカのアメリカによるアメリカのためのアメリカ万歳映画。エアロスミスの歌以外には何の価値もない。歌に10点、内容にマイナス8点。こういうマスターベーション的なゴミは国内だけで上映しとけ。あーもう、こういうの観るとアメリカが嫌いになるな。 【山岳蘭人】さん 2点(2003-11-09 20:45:08) |
30.最初松田聖子を見た時点で「??」だった。主題歌の“I Don't Want to Miss a Thing”は素晴らしいので2点。 【稲葉】さん 2点(2003-09-18 02:02:04) |
29.いつも良い作品に、高いポイントを献上するため、投稿していますが、あえて期待はずれの作品にも敬意を表して・・・比較は大変失礼ですが、七人の侍(荒野の七人)、アラモ、大脱走、~ヒーロー達の死が痛ましく胸を打った。同じ無鉄砲でもこれはもうバカバカしくて、いやバカ超越して何も感じません。全員が元気に帰還したら、感動したかも・・・それでも4点まで。 【草川ひゅー馬】さん 2点(2003-09-01 17:32:03) |
|
28.あまりにもハリウッド的。この映画を楽しめる人はいい意味でも悪い意味でも純粋かも。私は映画館で見ましたが、開始後5分からエンディングまではほとんど嫌がらせだった・・。出るにも出れずひたすらストレスがたまっただけ。なぜ宇宙で走れる?小惑星上の重力があったりなかったり、炎は宇宙では丸くもえるんだー。あほらしくなったのでこの辺でやめます・。ええ加減にせー 【take3】さん 2点(2003-07-16 21:24:36) |
27.まったく受け付けませんでした。ちょっと宇宙に詳しい人間だったら途中で見るの止めるって。レンタルビデオで見たが、380円すら払う価値無かった。 【カマンベール】さん 2点(2003-06-26 23:17:38) |
26.予告とか、宣伝とかが行き過ぎちゃったでしょう作品。テレビでやってたら観るくらい。借りてまで観たく無いですね。 【No.9】さん 2点(2003-06-19 00:33:35) |
25.映画館で観ましたが、主人に無理やり観に連れて来てもっらった自分が悲しくなり、途中やけ酒しちゃいました。主人は隣で寝てました。申し訳なかったなぁ。歌に1点。リヴに1点。 【オリーブ】さん 2点(2003-06-13 02:39:02) |
24.基本的に大衆を帯びたような大作映画は大嫌いだから、まさにこれは例にとったような作品。リブ・タイラーとエアロのスティ-ブン・タイラーをもってきた時点でそうだし、ここで感動しろよみたいな思わせぶりがあるし相当私をイライラさせた。でもコレ、コメディにジャンルを変えたらおもろくなるかも。 |
23.話が出来すぎ、見えすぎ。私は駄目でした。 【しずく】さん 2点(2003-04-27 17:38:15) |
22.単純。いかにもアメリカにありがちな映画。どこで泣けるのかわからない。だれにも感情移入できない。私的には時間の無駄。 【エディ】さん 2点(2003-04-14 16:47:53) |
21.正直、内容は小~中学生向けだと思う。でもCGは凄い。 【o-no】さん 2点(2003-03-25 14:37:33) |
20.なんかイマイチ入り込めず。共感できず。娯楽映画とはいえ、絶対的正義が熱すぎ。そして主題かも熱すぎ。全体的に暑苦しい。 【あああ】さん 2点(2003-02-06 23:21:43) |
19.いかにもアメリカ人の映画だと思いました。ストーリーもありがち。アカデミーにノミネートされている通り、視覚と音響効果だけで見せる作品だと感じました。アクション的なシーンは迫力があってよかったと思いますが。よく比較されてますが、ディープ・インパクトはアメリカ人好みではなかったんでしょうね。 【砂】さん 2点(2002-11-16 22:31:06) |