Mr.レディMr.マダムの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > Mr.レディMr.マダムの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

Mr.レディMr.マダム

[ミスターレディミスターマダム]
LA CAGE AUX FOLLES
1978年上映時間:91分
平均点:6.62 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-05-10)
ドラマラブストーリーコメディシリーズもの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2003-11-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドゥアール・モリナロ
キャストミシェル・セロー(男優)ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット
ウーゴ・トニャッツィ(男優)レナート・バルディ
金田龍之介ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良レナート・バルディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子シモーヌ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼ローラン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子ルイーゼ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作ジャコブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るんアンドレア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生シモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジャン・ポワレ
脚本フランシス・ヴェベール
エドゥアール・モリナロ
ジャン・ポワレ
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影アルマンド・ナンヌッツィ
美術マリオ・ガルブリア(ノン・クレジット)
衣装ピエロ・トージ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.さてさてさてさて、こちらの映画、コメディというよりも、人間ドラマ+ラブストーリーと見受けられました。爆笑シーンはありませんが、クスリと笑って、ちょっとしんみりしてみたり……人を愛するということには、いろんな形があるんだなぁ〜、なんてシミジミしちゃいましたよ。ゲイという、世間では変わった風に見られる人達だからこそ、愛する気持ちを大切にして生きているんでしょうね。上質のコメディ映画だと思います。私が、一等好きなシーンは、息子の婚約者の両親に会うときの相談で、彼女が男として振る舞うためのレッスンを受けているところ。パンの食べ方、マーガリンの塗り方、小指を立てないこと、そうそう「ジョン・ウェインの歩き方を真似ろ」というのもいいですね。(シーン自体はありませんが)その後、バカにされた彼女の仕返しをしようとして、男がやられるのもいいです。 《お詫び》“運命は残酷”には繋げられませんでしたが、【STING大好き】さんと【なるせたろう】さんを壊してしまったこの映画にこそ、残酷な運命を感じまする。箱根駅伝のたすきリレーのように、走るお二方を、沿道で応援しております。
元みかんさん 7点(2004-01-09 02:40:17)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
516.25%
6531.25%
7956.25%
816.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
監督賞エドゥアール・モリナロ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ピエロ・トージ候補(ノミネート) 
脚色賞フランシス・ヴェベール候補(ノミネート) 
脚色賞ジャン・ポワレ候補(ノミネート) 
脚色賞エドゥアール・モリナロ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS